■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
凛 様
2007年11月7日

この間は、アドバイスしてくださりありがとうございました。
とても、わかりやすく、助かりました。
またまた質問なんですが、
洗顔をした後に、化粧水(ニキビに負担をかけない成分の化粧水)をつけて、保湿するということを、きいたのですが・・。
これは、やったほうがいいでしょうか??
あと、朝起きるといつも鼻やおでこがてかってるんです。。
鼻の周りも、おでこも油だらけで・・・・。
どうすればいいのでしょうか??
教えてください。
たけ 様
2007年11月7日

かなり低刺激の化粧水を使っているのですが、洗顔後に化粧水をたっぷりつけることは悪くないですよね??にきびがひどくなることはないですよね?
なな 様
2007年11月7日

ビタミンCはシワにも
効果的ですか?
ビタミンAですか?
どんな食材でしょうか…
しの 様
2007年11月7日

中3です。夏くらいからおでこや頬や鼻ににきびができてなかなかよくなりません。生理不順です。電気分解してできた酸性水を洗顔後につけそのあと化粧水をつけます。酸性水は殺菌のためつけますが良くないですか?あと炭石鹸や薬用のにきび洗顔料はどうでしょうか?UVクリームを朝ぬっています。朝と夜、クレンジングして洗顔しています。敏感肌です。
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談者の年代は最も皮脂腺の発達する年代で、ほとんどの方にニキビや皮脂のことでお悩みをお持ちです。これは人の成長の一環でどうしても仕方の無いことです。必要以上に神経質にならずニキビと上手に付き合っていくくらいの軽い気持ちでケアすることが大切です。
ですから、特にニキビ用とかにこだわることなく正しい洗顔を日常生活の中で自然にできるよう習慣付けることが大切だと思います。また、洗顔後に酸性水や化粧水をご使用になるのは特に問題はないと思いますがそれでニキビが劇的に無くなっていくことはないと思います。
繰り返しになりますが石ケンの種類に特にこだわる必要はありませんご自信のお肌にあった弱アルカリ性で純石ケンを主成分とした石鹸をご使用ください。
日焼け止めは通常はSPF30前後くらいの商品をご使用いただき極力お肌に負担がかからないようにしてください。この日焼け止めを落とす為にクレンジングをご使用でしたら、クレンジングを使わないでも石ケン洗顔で落とせる程度の日焼け止めにされたほうが良いでしょう。
なあ 様
2007年11月7日

ビタミンCが含まれてる
ものを教えてください.
ビタミンCを採りたいのですが
どれに入っているのか
わかりません.
玉葱などでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
ビタミンCが多い食品は赤ピーマン青ピーマン、アセロラジュース、パセリメキャベツ、レモン、ケール、ゴーヤ、キウイ、イチゴ、ブロッコリー、カリフラワー、レモン等々です。
ビタミンCは1日に10g以上取ると過剰摂取になり、一過性の下痢、頻尿、発疹を起こすことがあります。また、ビタミンCはすぐに排泄されるので、3食に分けて適量取るのがよいと思います。必要なビタミンCの量は1日50mgだといわれています。