お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン たか 様

2007年12月1日

お肌の悩み相談の質問

ニキビ跡の赤みなどが良くなる野菜ってありますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー色素が沈着したためにおきている赤みであればビタミンCをとることが重要です。とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。 また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。 食事からビタミンCをとっても効果はすぐには現れません、あせらずに続けることが大切です。それ以外にも緑黄色野菜や根菜類なども心掛けてとるようにしましょう。 合わせて正しく洗顔を行うことがとても大切です。体の中と外から正しくケアを行いましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あみ 様

2007年11月29日

お肌の悩み相談の質問

赤らめ顔はどうしたら薄くなりますか?

あと最近口の周りのニキビがひどいです。
つぶさないように気をつけているんですが
とっても憂鬱です。
人と顔を合わせるのが怖いです。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー寒い季節はお肌が敏感な方に顔が赤くなってしまういわゆる「赤ら顔」に悩む人が多くなりますが、このお顔が赤くなってしまう症状には2種類のタイプがあると言われています。 一つは寒さで血行が悪くなり、うっ血した状態になり肌表面から血管(静脈血)が透けて見えるタイプと、温度差に過敏に反応しほてりやすいタイプです。 通常、屋外に出ると寒さで血流量が減り、暖かい室内に入るといったん血流量が増し、徐々に元の状態に戻ります。 ですので、普通肌の方でも寒い日に屋外から室内に入るとほてることがあります。決してご相談者だけではありませんし、ご相談者が特に目立つわけではありません。ご本人がそう思い込んでいることがほとんどです。 あと、周りの方はほとんど気に留めていないと思います。神経質なることが返って逆効果になってしまいます。もう少し軽い気持ちで毎日の生活を楽しみましょう。 ニキビは無理につぶしてしまうとニキビ跡になって残ってしまうことが良くありますのでこれからも絶対につぶさないように注意しましょう。 ご相談者の年齢がわかりませんが、思春期から20代前半まではほとんどの方がニキビや皮脂でお悩みをお持ちです。ご相談者だけではありませんので少し軽い気持ちになって正しい洗顔をお続け下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あみ 様

2007年11月29日

お肌の悩み相談の質問

赤らめ顔はどうしたら薄くなりますか?

あと最近口の周りのニキビがひどいです。
つぶさないように気をつけているんですが
とっても憂鬱です。
人と顔を合わせるのが怖いです。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー寒い季節はお肌が敏感な方に顔が赤くなってしまういわゆる「赤ら顔」に悩む人が多くなりますが、このお顔が赤くなってしまう症状には2種類のタイプがあると言われています。 一つは寒さで血行が悪くなり、うっ血した状態になり肌表面から血管(静脈血)が透けて見えるタイプと、温度差に過敏に反応しほてりやすいタイプです。 通常、屋外に出ると寒さで血流量が減り、暖かい室内に入るといったん血流量が増し、徐々に元の状態に戻ります。 ですので、普通肌の方でも寒い日に屋外から室内に入るとほてることがあります。決してご相談者だけではありませんし、ご相談者が特に目立つわけではありません。ご本人がそう思い込んでいることがほとんどです。 あと、周りの方はほとんど気に留めていないと思います。神経質なることが返って逆効果になってしまいます。もう少し軽い気持ちで毎日の生活を楽しみましょう。 ニキビは無理につぶしてしまうとニキビ跡になって残ってしまうことが良くありますのでこれからも絶対につぶさないように注意しましょう。 ご相談者の年齢がわかりませんが、思春期から20代前半まではほとんどの方がニキビや皮脂でお悩みをお持ちです。ご相談者だけではありませんので少し軽い気持ちになって正しい洗顔をお続け下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 綾子 様

2007年11月29日

お肌の悩み相談の質問

私はニキビがあるうえに目の下のクマまであります。目の下のクマは原因が全く分かりません。ちゃんと寝ているし(ぐっすりは寝ていませんが)…。クマは遺伝子が影響している場合もあると聞いたので「私も遺伝子なのかな…」と思い始めています。またクマには種類がありますよね?「青クマ」など…、私はその種類が全く分かりません!もう半分諦めています。クマをけすことを…(涙)さきほども書いたように原因が全く分からないのでどうすればいいのでしょうか。もう一年になります。クマが出来て…クマを消す方法を教えて下さい!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌の状態は遺伝することも多くありますが、1年位前からクマができたのであれば遺伝は考えなくてもよいと思われます。 熊の種類によりその原因が換わると考えられますのでクマを見た感じの色で判断してください。ただし、ご相談者は十分な睡眠ができているのであれば睡眠不足によることは考えにくいと思います。(熟睡できていないのであれば睡眠不足もその原因ですが) ご相談者のクマが睡眠不足やストレス、疲れといったことが原因でないとすると、原因はそのほとんどが乾燥によるものや繰り返し触ったりこすったりするために起きていると考えられます。 乾燥している方やこすりすぎている方は洗顔時間を短くして、洗顔後の水分補給を充分行いしっかり保湿を行いましょう。気にしすぎて触らないようにしましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン たく 様

2007年11月28日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして。15歳の男です。実は、鼻の毛穴が黒ずんでいるんです。お風呂に入って顔を洗うとぽつぽつ白く毛穴の真ん中に角栓(?)がでていてとても気になります。それから、洗顔料のことなのですが、今ニキビ用の洗顔料を使っているのですが普通の石鹸にしたほうがいいですか?
教えて下さい

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー洗顔料は特にニキビ用にこだわる必要はないと思います。洗顔料よりも洗顔のやり方に注意しましょう。ポイントは充分に洗顔料を泡立てること、優しく洗顔料の泡をのせるように洗顔すること、充分すすぐことなどです。 洗顔前に蒸しタオルで毛穴を開かせた後洗顔すると毛穴の汚れが取れやすくなりますのでお試し下さい、あまり熱すぎるとお肌にとって負担が大きすぎますのでご注意ください。 蒸しタオルは普通のタオルを濡らして軽く絞り電子レンジで1分くらい加熱(ワット数によって時間は調節してください)してください、熱すぎてやけどをしないように注意しましょう。また、毎日おこなうのではなく3日に1回くらいにしましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!