お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン さちこ 様

2007年12月16日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして。17歳のさちこといいます。
最近肌のことですごく悩んでいます。
私は14歳のころからニキビが出だしてずっと皮膚科に通っています。
ミノマイシンという抗生剤を出してもらって飲んでいると肌はきれいになるのですが、やめるとまた顔中に細かいニキビが出てその繰り返しです。赤くて大きなニキビではなく、細かくて白いものがすごくたくさん出てあとは残りません。
なんだかこのままずっと抗生剤を飲まないといけない気がしてとても不安です・・ そのうち自然と出なくなるのでしょうか?
あと、私は眉毛を上げるくせがあって、そのときにおでこにしわがだきるのですが、最近乾燥のせいかそのしわが消えなくなってしまいました・・
洗顔は泡で洗ってできるだけ肌に負担をあたえないようにしているのですが、洗顔する時間は何分以内がいいとかありますか? それからしわのことも皮膚科に相談してみたほうがいいのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーミノマイシンは取扱説明書や薬品を紹介しているHPにも説明や但し書きがありますが、めまいや光線過敏症、乳幼児は、歯の着色等が人によって見られるようです。 ただし、医師から指示された通りの服用を心がけているようであればまず問題はないと思います。このお薬でニキビによる化膿が抑えられていると思いますので必要に応じて利用しましょう。 ニキビは人の体の成長に伴う皮脂腺の発達がその大きな原因のひとつです。ですからそれが落ち着いた段階でほぼ全ての方からニキビはできなくなりますのでご安心下さい。 洗顔料の泡をお顔にのせておく時間は長くても1分以内です。乾燥が気になるようでしたら30秒くらいで十分でしょう。長時間洗顔料の粟を乗せておくとお肌に必要な菱まで取ってしまうので注意しましょう。 年齢的にシワができることはないと思いますのでこれから正しく洗顔をお続けいただけば徐々にわからなくなると思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン さちこ 様

2007年12月16日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして。17歳のさちこといいます。
最近肌のことですごく悩んでいます。
私は14歳のころからニキビが出だしてずっと皮膚科に通っています。
ミノマイシンという抗生剤を出してもらって飲んでいると肌はきれいになるのですが、やめるとまた顔中に細かいニキビが出てその繰り返しです。赤くて大きなニキビではなく、細かくて白いものがすごくたくさん出てあとは残りません。
なんだかこのままずっと抗生剤を飲まないといけない気がしてとても不安です・・ そのうち自然と出なくなるのでしょうか?
あと、私は眉毛を上げるくせがあって、そのときにおでこにしわがだきるのですが、最近乾燥のせいかそのしわが消えなくなってしまいました・・
洗顔は泡で洗ってできるだけ肌に負担をあたえないようにしているのですが、洗顔する時間は何分以内がいいとかありますか? それからしわのことも皮膚科に相談してみたほうがいいのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーミノマイシンは取扱説明書や薬品を紹介しているHPにも説明や但し書きがありますが、めまいや光線過敏症、乳幼児は、歯の着色等が人によって見られるようです。 ただし、医師から指示された通りの服用を心がけているようであればまず問題はないと思います。このお薬でニキビによる化膿が抑えられていると思いますので必要に応じて利用しましょう。 ニキビは人の体の成長に伴う皮脂腺の発達がその大きな原因のひとつです。ですからそれが落ち着いた段階でほぼ全ての方からニキビはできなくなりますのでご安心下さい。 洗顔料の泡をお顔にのせておく時間は長くても1分以内です。乾燥が気になるようでしたら30秒くらいで十分でしょう。長時間洗顔料の粟を乗せておくとお肌に必要な菱まで取ってしまうので注意しましょう。 年齢的にシワができることはないと思いますのでこれから正しく洗顔をお続けいただけば徐々にわからなくなると思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ヒロ 様

2007年12月14日

お肌の悩み相談の質問

21歳の男菜のですが、なぜか眉間だけに赤いニキビが何個かできてきているのですが、、、どうすれば、、、、

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビのできる場所には大きく個人差が見られるようです。これは人により皮脂腺の発達する場所が異なることにも原因があるようです。 ですからニキビのできる場所については気にすることはないでしょう。それよりも正しくニキビに対応して大きくなったり広がったりしないように気をつけましょう。 ニキビ対策の基本は正しく洗顔を行うことです。洗顔では丁寧にしようとして時間をかけてしたり、指先でごしごしこすったりすると、お肌に余計な刺激を与えて過敏にしてしまっているということになります。 洗浄力の弱い弱酸性の洗顔料で雑菌が落としきれていなかったり、手でお肌を触って雑菌がついてニキビにつながったりしているケースが多く見られます。無意識のうちに触らないようにしましょう。 弱アルカリ性の純石鹸主成分の洗顔料でしたら良く泡立てれば、こすらなくとも泡でなでるだけで汚れは落ちます。 また、洗顔料をお肌に長くつけておくと刺激になりますので、1分以内の短時間でじゅうぶんです。さらに、洗顔はぬるま湯で優しく行い、すすぎもたっぷり行いましょう。 ニキビは表面だけ治しても根本から治さないといつまでも繰り返してしまいます。すぐにというわけにはいきませんが、食生活とスキンケアについて見直してお肌に負担をかけないやさしいケアを続けてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン よしこ 様

2007年12月13日

お肌の悩み相談の質問

鼻のブツブツが気になります。

どうしたら綺麗になりますか??

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー肌トラブル解消の基本は正しく洗顔を行うことです。これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン なお 様

2007年12月13日

お肌の悩み相談の質問

私は、小さい頃からひざの裏などに
アトピーがよくできていました。
そして、アトピーはずいぶん前によくなりました。

でも、今でも夏になるとひざの裏に
あせもができたりします。

夏にできたあせもが今まで続いたりしています。
汗をかくと、よくかゆくなります。
あせもが治っても、あせもだった所が
黒っぽくなったりします。

これもアトピーの一種なんでしょうか?
少しでもかゆみがおさまる&よくなる方法を教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーあせもができないようにするには汗をかいた時点でこまめに汗を取ることが大切です。そのとき強くこすらないように清潔なタオルをやさしく押し当てるようにしてとりましょう。 汗をかいた後かゆくなるのはかゆい部分に目に見えない角質の傷つきがあるためです。この傷に汗が入りかゆく感じるのでまずこの傷ができないように入浴時に体を洗う際もやさしくタオルなどの道具を使わず手で洗うようにしましょう。 あせもだったところが黒っぽくなるのは繰り返しその部分が傷ついたために色素が沈着してきたからです。これからはやさしく洗うように気をつけると同時に気にして触ったりしないように気をつけましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!