■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
K 様
2008年2月28日

顔の皮膚がここ最近すごく乾燥したみたいになり、痒くて、掻いたら皮膚の乾燥したやつがポロポロと落ちてくるのです。
これは病気の症状なのでしょうか。
どのように治療したら治るとかわかれば教えて下さい。
スキンケアカウンセラーからの回答
病気かどうかはわかりかねますが、乾燥がひどいようであれば洗顔時に洗顔料をのせておく時間を短く(15秒前後くらい)しましょう。あわせてこすらないように注意して洗顔料の泡をのせるように洗顔しましょう。
次にお肌に十分化粧水を使って水分補給を行いましょう。多すぎるかなというくらいがちょうどいいくらいです。次に本来人のお肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。
時間があるときにコットンなどに化粧水をしみこませてパック(3縲鰀5分くらい)をするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。
その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
ライ 様
2008年2月28日

ピーリング石鹸はにきびやにきび跡に効果がありますか?
あと、自然に消えるとしたらにきび跡はどれくらいで薄くなるんですか?
それと、完全に消えますか?
スキンケアカウンセラーからの回答
ピーリングは一番表面の角質を取り除きその下にある角質層を出すことによりお肌をきれいに見せる方法です。これは一時的にはとてもきれいに見え効果があるように感じられますが、その分副作用的な面も多いので注意が必要です。
一番表面にある角質をはぐのは未熟な角質が最も表面に現れることになります。この未熟な角質はまだ十分外的刺激を防ぐことができない可能性が予想できます。従って思わぬ肌トラブルが起きることも良くあります。
少し時間がかかりますが正しく洗顔を行い徐々にケアしていくことが結果的には最も短時間で症状の改善になり、本来お肌が持っている健康でキレイになろうとする力を高めることになります。
これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
あさみ 様
2008年2月28日

1ヶ月前あたりから左の頬だけたるみ毛穴が目立ちはじめました。
前から毛穴の開きには悩んでいたのですが、右の頬は丸く、左の頬は縦に線のようになっています。
改善はできますか?
年は23です。
加齢によってコラーゲンが減り、弾力がなくなるためたるみ毛穴ができると聞きますが、23でも年齢に関係なくやってくるものなのですか?
治し方を教えて下さい。
スキンケアカウンセラーからの回答
お肌のトラブルにはいろいろな要因が考えられますが、その多くの場合お肌が本来お持ちの健康でキレイになろうとする力が十分発揮できていないことがその大きな原因となっています。ですからあせっていろいろなことをやるのではなく、洗顔から見直して見ましょう。
具体的には、洗顔の時間を心持短めにして今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。保湿成分を含んだ洗顔料に替えるのもよいでしょう。
その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。
時間があればローションをコットンや顔型(薬局にあります)にしみこませ気になる部分を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。
同時にできる範囲で食生活や生活習慣も見直しましょう。食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。同時にコラーゲンを多く含む食品(手羽先、スペアリブ、豚足、牛すね肉、かれい、ひらめ、マグロの中落ち等)を取るのもよいでしょう。また、ブロッコリーなどはコラーゲンの吸収を高めると言われています。
その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
K 様
2008年2月28日

顔の皮膚がここ最近すごく乾燥したみたいになり、痒くて、掻いたら皮膚の乾燥したやつがポロポロと落ちてくるのです。
これは病気の症状なのでしょうか。
どのように治療したら治るとかわかれば教えて下さい。
スキンケアカウンセラーからの回答
病気かどうかはわかりかねますが、乾燥がひどいようであれば洗顔時に洗顔料をのせておく時間を短く(15秒前後くらい)しましょう。あわせてこすらないように注意して洗顔料の泡をのせるように洗顔しましょう。
次にお肌に十分化粧水を使って水分補給を行いましょう。多すぎるかなというくらいがちょうどいいくらいです。次に本来人のお肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。
時間があるときにコットンなどに化粧水をしみこませてパック(3縲鰀5分くらい)をするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。
その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
さくら 様
2008年2月27日

はじめまして。
実は。。。。
ニキビの周りの皮が
カサカサになってはがれるんです(;;)
化粧水を塗っても変わらなくて・・・
あと洗顔の時と化粧水を塗ったとき
顔がすごくヒリヒリしたり・・・
洗顔フォームと化粧水を変えたら
ヒリヒリするのはだいぶ治ったのですが
皮がはがれるのは治らなくて(涙)
あとエアコンのなかに居ると
皮はげる部分がすごくかゆくなります。
一体何が原因でどうしたら治るんでしょうか?
教えてください。
このままじゃあ好きな人に会うこともできません;
スキンケアカウンセラーからの回答
乾燥が原因です。エアコンが効いた室内はとても乾燥しています。そのためお肌から水分が奪われることにより細胞が突っ張った状態になるためかゆみが出たり、赤くなったりといった症状が出ます。
対策としては、洗顔は症状が落ち着くまでは軽く水洗い程度にしましょう。症状が落ち着いてきた段階で洗顔料を十分泡立てその洗顔料をお肌にのせるような感じで絶対にこすらないように洗顔を行いましょう。洗顔料をのせておく時間もはじめは15秒程度にしましょう。
その後タオルを押し当てるような感じでやさしく水気を取り、お肌に合った化粧水をたっぷりご使用下さい。保湿は本来人のお肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった成分で保湿しましょう。
時間があるときにコットンなどに化粧水をしみこませてパック(3縲鰀5分くらい)をするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。