■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
NRG 様
2008年6月30日

頬の一番でっぱっているところというか、目じりの下?のところに、肌色の少し凸っとした平たい出来物のような物が3つ三角形を描くようにここ数年前から出来ました。
吹き出物とは違うような気がするのですが、いくら洗顔やら使っても消えません。これは何なんでしょうか?
またどんな効果のある洗顔等使ったらいいのでしょうか?
ねこ 様
2008年6月30日

私は14の女です。
ある日ずっと日の下にいなければならない時があって、その時日焼け止めをしたはずなのにくつ下焼けをしてしまったのです。
どうやら、汗で落ちたみたいなのです。
それで、それが三週間たちます。なのに全然治りません。
これはもお治らないのでしょうか?
もし、まだ治る方法あるのなら教えてください。
スキンケアカウンセラーからの回答
日焼けによって黒くなってしまったお肌を簡単に治す方法は残念ですがありません。徐々に時間をかけて日焼け後がわからなくなるのを待つしかありません。おおよそ半年とか1年とかでほぼもとの色に戻ると思います。とても激しく日焼けした場合、数年戻らないこともあるようです。
元のお肌の色に戻るまでは入浴時に気にしてごしごしこすったり、洗浄力の強いものを使ったりせずに、体を洗う場合もタオルなどを使わずに、ご自身の手でやさしくお顔と同じように洗うことが大切です。また、洗うときはボディーソープではなく固形の石けん(できれば洗顔用)を充分泡立てお顔と同じようにご利用下さい。
タオルなどの道具を使ってゴシゴシ洗っても手で優しく洗っても汚れの落ちる程度は変わりません、基本的には体の汚れの7割から8割は水洗いで落ちます。残りの皮脂の汚れや油の汚れなどを石鹸で取り除いているわけです。
NRG 様
2008年6月30日

頬の一番でっぱっているところというか、目じりの下?のところに、肌色の少し凸っとした平たい出来物のような物が3つ三角形を描くようにここ数年前から出来ました。
吹き出物とは違うような気がするのですが、いくら洗顔やら使っても消えません。これは何なんでしょうか?
またどんな効果のある洗顔等使ったらいいのでしょうか?
ねこ 様
2008年6月30日

私は14の女です。
ある日ずっと日の下にいなければならない時があって、その時日焼け止めをしたはずなのにくつ下焼けをしてしまったのです。
どうやら、汗で落ちたみたいなのです。
それで、それが三週間たちます。なのに全然治りません。
これはもお治らないのでしょうか?
もし、まだ治る方法あるのなら教えてください。
スキンケアカウンセラーからの回答
日焼けによって黒くなってしまったお肌を簡単に治す方法は残念ですがありません。徐々に時間をかけて日焼け後がわからなくなるのを待つしかありません。おおよそ半年とか1年とかでほぼもとの色に戻ると思います。とても激しく日焼けした場合、数年戻らないこともあるようです。
元のお肌の色に戻るまでは入浴時に気にしてごしごしこすったり、洗浄力の強いものを使ったりせずに、体を洗う場合もタオルなどを使わずに、ご自身の手でやさしくお顔と同じように洗うことが大切です。また、洗うときはボディーソープではなく固形の石けん(できれば洗顔用)を充分泡立てお顔と同じようにご利用下さい。
タオルなどの道具を使ってゴシゴシ洗っても手で優しく洗っても汚れの落ちる程度は変わりません、基本的には体の汚れの7割から8割は水洗いで落ちます。残りの皮脂の汚れや油の汚れなどを石鹸で取り除いているわけです。
ありさ 様
2008年6月29日

私は、14歳です。前はそんなに乾燥とか気になっていませんでした。でもここ最近、鼻の下とか、唇の下とかすごくガサガサでひどいんです。化粧水もいつも通りつけてるし、クリームもしっかりつけてます。唇の周りがすごくガサガサしてて困ってます。口を大きくあけると、痛いんです。舐めてるわけじゃないのになぜかこうなってしまいます。そして、治ったとおもったら、また次の日くらいに、再発してるんです。赤くなって、何をしても治らないんです。唇はリップクリームをつけてるから、なんともないのですが、唇の周りの乾燥が気になります。なにか、お手入れの仕方ありますか。
スキンケアカウンセラーからの回答
年齢的にお肌が乾燥することはあまり無いと思います。部分的に乾燥が気になるようであれば何らかの原因でその部分が炎症を起こしていると思われます。
対応策としては、洗顔時乾燥が気になる部分は洗顔料の泡をのせずに水かぬるま湯だけで洗顔し皮脂を極力取らないようにしましょう。
洗顔後乾燥が気になる部分にローションをコットンにしみこませローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。