■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!
ぼん 様
2016年5月12日
高校2年女子です。もうかれこれ一ヶ月はニキビがひどいままです。前にもニキビがひどくなったり治ったりしていたんですが今回は1番ひどくまったく治りません。私の肌は脂っぽい感じです。皮膚科にも行ってディフェリンゲルを頂いたんですがまったくなおりません。洗顔は今NOVを使っていて朝と夜しています。そのあとハトムギ化粧水でパックしてオールインワンのクリームを塗っています。生活習慣もきちんとしてるんですが何故治らないんでしょうか、、 今凄くしんどいです Tゾーンがブツブツで、、 人に会うのが怖いです なにか方法があれば助けてください。
スキンケアカウンセラーからの回答
いろいろと頑張っているのに、状況がよくならないときはとても辛いですよね。
一生懸命お手入れをしていらっしゃるようですが、ちょっとだけお手入れ過多になっている可能性がありますから、お手入れの方法を見直してみましょう。
現在のお手入れ方法ですと、保湿不足はないかと思います。ただ、ローションでパックされた後に、オールインワンクリームを使用されているのが気になります。オールインワンクリームは、多機能でケアも簡単であることから人気ですが、あまりベッタリと肌表面を覆うようなケアをしてしまうと、肌の表面が油分過多の状態に陥り、ターンオーバーを乱したり、毛穴を塞いでしまいます。基本的には、毛穴というのは排出器官の一つですから、その機能を損なわないようなケアをしましょうね。
化粧水パックはどのように行われていますか?水分パックをする化粧水なのに、アルコール分が含まれているようなことはありませんか?
ニキビが酷いときは特に、配合成分にも気を付ける方がよい場合が多くあります。アルコール(エタノール)は、清涼感がでたり、べたつきを防ぐ働きがありますが、人によっては刺激を感じたり、乾燥を感じる原因になることも考えられます。お肌の状態がよくないときには、アルコール分の入った化粧水を長時間お肌に乗せることは避けた方がよいかもしれません。
一度、化粧水パックをやめ、洗顔後は、化粧水を手で馴染ませるようにしてみましょう。しっかりと水分を与えたいのであれば、重ね付けしてみてくださいね。そして、オイルフリーのジェルや美容液で保湿してみてください。オールインワンゲルには、シンプルなケアには必要ないものや、若い方には過剰な美容成分が入っていることもありますし、ニキビ肌には好ましくない油分が含まれていることもあります。
また、これだけたくさんのものをお肌につけているのに、合成石鹸や弱酸性の洗顔などを使用したために、きちんと汚れが落とせていないと、お肌にとって負担になってしまいます。一言に石鹸といっても、形態は様々ですから、弱アルカリ性である純石鹸成分が基本の成分となっている洗浄料を使われるとよいかもしれません。
まだ、ご自身のお肌の持つチカラも高く、新陳代謝も活発なご年齢ですから、シンプルなケアで、肌本来の美しさを取り戻すようなケアにしてみてくださいね。そしてディフェリンゲルは、保湿後に使用するお薬になりますから、保湿ケアをされた後、お医者様のいわれたように使ってみてください。
また、お肌の調子が悪くなると、野菜をたべなきゃ!ビタミンを摂らなきゃ!と、食生活が偏ってしまいがちですが、お肌に大切なビタミンB群は豆類や豚肉、雑穀などに多く含まれていますし、亜鉛や鉄といったミネラルもとても大切になってきますから、バランスよく食べて、今頑張っておられる、正しい生活習慣に、内側からのケアをプラスしてみてくださいね!
みきてぃ 様
2016年5月10日
はじめまして。私は22歳の女です。 昔はニキビ肌に悩んでいたのですが、ここ3.4年は落ち着き、ニキビ跡も消え、ニキビもたまにできるくらいですぐに治っていました。それが1ヶ月前から右の頬(フェイスラインに近いところ)にぷつぷつと出始めなかなかなおりませんでした。すると2週間ほど前には髪の毛が顔にかかるとかゆくてしかたなくなり、全体的にひりひりしてきました。ネットで調べると症状が化粧かぶれににているのですが赤く腫れているような事はありません。皮膚科に行くとあまり説明もないまま頬の赤みはニキビで薬を出しておきますとロコイド(ステロイド)を処方され、1日2回つけていました。仕事上紫外線を浴びるので全体的に塗っていたところ、頬が赤くひりひりしました。そしてステロイドでニキビができやすくなるらしくなにもなかった目の下の頬にまでぷつぷつと毛穴詰まりらしきものが。怖くなりもう1度皮膚科にいったところ、前より弱いステロイドとひりひりするのにヒルドイドローションをすすめられました。何を塗るのも怖くなり、今は洗顔後なにもつけないようにしているのですが、この方法で治りますでしょうか?また、ステロイドを塗っても悪化しなかったニキビらしきものはターンオーバーで消えるでしょうか。心配で外に出るのも辛いです。
スキンケアカウンセラーからの回答
何を塗るのも怖い、というお気持ち、とてもよくわかります。
しかしながら、今現在の何もしないでおくというのは、もっともよくないと思いますので、ケアをされることをお勧めします。
まず、拝見したわけではございませんので、推測の域ではありますが、現在のお肌の状況は、ご年齢から考えましても、大人ニキビの可能性が高いのではないかと思います。思春期ニキビと、大人ニキビは、同じニキビといえど、全く別物と思っていいほど症状が異なります。洗顔後の保湿を外してしまいますと悪化の一途をたどりますので、気を付けましょうね。
なにかのはずみで、頬やこめかみを中心にフェイスライン沿いにできる大人ニキビは、非常に治りにくく、厄介です。思春期ニキビのように、おおきく膿んだニキビがTゾーンを中心にできるのではなく、小さく、赤みのあるポツポツが多発し、むず痒さを伴ったり、日によって酷かったり少し良くなったりと、大きく調子が異なるような状態ではありませんか?
これは、ストレスやホルモンのバランス、睡眠不足などに加え、乾燥が非常に大きな原因になります。これだけニキビがでているのだから何も塗らず、ベタつくので保湿も不要なのではないかと思われるかもしれませんが、お肌をもとの状態に戻すためには、保湿が最大のカギとなります。肌のターンオーバーを正常に保つためにも、新たなブツブツを生み出さないためにも、とにかく、保湿が大切なのです。
色々な肌トラブルが重なり、ステロイドが悪かったのでは・・・とお考えかもしれませんが、少し状況を整理してみましょうね。
まず、ヒリヒリの大きな原因は乾燥です。乾燥しやすい状況であったり、保湿不足があったのかもしれませんね。
紫外線も沢山浴びるとのことですが、UVケアは何かなさっていますか?今のお肌の状態ですと、UVケアも抵抗があるかもしれませんが、UV-Bによる日焼けは、短時間で肌表面をこんがりと焼いてしまうようなもので、お肌に大きなダメージを与えます。最も大きな影響は、乾燥です。
そして、乾燥が進んでいきますと、肌は防衛策をとろうとし、まず、足りない潤いを補うために皮脂を分泌します。これが、皮脂腺の狭い頬などでは詰まりを起こしやすく、ニキビの原因になってしまいます。さらに皮脂が酸化すると刺激となり、むず痒さを感じたり、さらにブツブツが増えてしまうといった悪循環が起きてしまいますので、日々の保湿ケアでは、化粧水などでしっかりと水分を補ってあげることと、保湿剤でお肌を守ってあげることを忘れないでくださいね。化粧水は、アルコール分や、ピーリング成分が入っているものは避け、保湿剤はオイルフリーのものがよいかと思います。また、お肌に優しいタイプの日焼け止めで、UVケアもなさってくださいね。
お医者様の説明も少なかった上、ステロイド=怖い、という印象があるかもしれませんが、お医者様の処方は間違っていないのではないかと思いますよ。
ロコイドは赤ちゃんでも処方されることのあるお薬ですし、顔に塗るときによく処方されるものかと思います。長期間の継続使用はお勧めしませんが、痒みを伴うブツブツを一旦断ち切るためにも、一時的にお薬を使って肌を助けてあげることも大切です。お肌に起きた炎症を抑え、通常のケアが行える状態に早く戻せるとよいですね。顔全体に塗っておられたために、薬の基剤となっているワセリンなどが新たなニキビの引き金となってしまった可能性もありますので、お薬は炎症が起きている場所だけに使うようにしましょう。
また、頬の右側だけというのも気になります。ここは、肝臓などにお疲れがあるときに、ブツブツが出やすいといわれておりますが、お酒を飲む機会が時期的に増えていたり、日々ハードワークでお疲れがたまっているようなことはありませんか?また、片方だけピアスを開けた、髪を染めた、洗髪剤を変えた、洗濯洗剤を変えた、そういった、一見、肌には関係の無いようななちょっとしたことが原因で、ニキビが出来たり、湿疹が出たりすることも考えられます。1カ月前に何か原因になるような環境変化がなかったかどうかも、ちょっと思い出してみてくださいね。それが解決の糸口になることもありますよ。
じーせー 様
2016年5月10日
21歳男で現在学生です。 鼻の角栓についてのご相談です 大学初めから気になり鼻に角栓ができていて自分なりに今までケアをしていたのですが、うまくケアができていないせいか鼻が少し黒ずんだり、角栓が埋まっている?のが触るとわかります。 行っていたケアは、基本はシャワーの時にクレンジングオイル(お風呂で使える用の水サラサラタイプ)→洗顔→シャワー後オールインワンゲルで保水保湿、といった形を毎日行い、時々時間があればお風呂を沸かし蒸しタオルをしてからクレンジング…とやっています。様々なサイトなどを参考に実践していましたが、イマイチ効果が実感できていないので自分のやり方が間違っているんだろうか、それとも自分に合っていないやり方をしているのではと思うようになりました。 自分の行っているケアの悪い所と対応策をご教授よろしくお願いいたします。
スキンケアカウンセラーからの回答
角栓が毛穴から顔をのぞかせていると、とても気になってしまいますよね。
一生懸命、丁寧にケアされていらっしゃると思います。
ただ、少し、過剰なケアになってしまっている可能性もありますから、方法を見直してみましょうね。
まず、毎日お化粧をされているなら別ですが、そうではないのであれば、毎日のクレンジングは必要ないかと思います。
毛穴汚れをキレイにされたい一心だとは思いますが、オイルクレンジングは、最も汚れがよく落ちる反面、必要なものまで落としてしまい、その後のケア次第では肌の乾燥を招きかねません。もし、どうしてもクレンジングを使ってさっぱりしたいということであれば、オイルクレンジングではなく、オイルフリーのジェルタイプのものをお勧めします。
洗顔はどのようなものをお使いか分かりかねますが、弱酸性の洗顔フォームや泡タイプのものではなはく、石鹸での洗顔がおすすめです。石鹸は弱アルカリ性できちんと汚れを落とせますから、お化粧をされないのであれば、石ケンでの洗顔だけでも十分対応できます。
クレンジング+洗顔の、W洗顔でお肌から皮脂をとればとるほど、必要な皮脂をなくしてしまった肌が危機を感じ、さらに皮脂を分泌させてしまいます。この過剰な皮脂が、古くなった角質などと混じることで角栓が出来上がります。角栓は皮脂=油分と考えがちですが、7割以上はタンパク汚れです。タンパク汚れには、酵素配合の石鹸が効果的ですから、試される価値はあるかと思います。
また、保湿については、オールインワンでは水分の補給が足りなくなることがあります。特に、角栓が気になられるような場合は、しっかりと水分を補ってあげることが大切です。化粧水と保湿剤を使い分け、しっかりと水分を与えたあとに、オイルフリーの美容液やジェルなどでお肌にヴェールを作ってあげてください。
慣れるまでは心配かもしれませんが、現在過剰となっている洗顔からは少し引く、不足している保湿を足す、という考えてケアを行っていかれれば、現在の悪循環を断つことができるかと思います。
きちんと汚れを落とすことはとても大切ですが、必要なものまで落とし過ぎると、少しの保湿では間に合わなくなり、クスミがでてしまったり、お肌にハリがなくなってしまいます。しっかりと潤ったお肌は、皮脂も抑えられますし、お肌も色も明るくなりますから、少しやり方を変えて、頑張ってみてくださいね!
悩める高2の母 様
2016年5月6日
長い間、ニキビに悩み続けている息子ですが、石鹸を使って洗顔をすると、ヒリヒリすると言っていますが、このまま使い続けても大丈夫でしょうか。
スキンケアカウンセラーからの回答
洗顔時のお肌のヒリヒリ、我慢していらっしゃる方がたくさんいらっしゃいます。
このお肌のヒリヒリは、配合されている成分が合わないといったような原因ではなく、お肌のバリア機能が低下してしまったことで起こります。
特に、頬骨あたりを中心に、ヒリヒリを感じられる方が多いようですが、息子様はいかがでしょうか?
石鹸は、弱アルカリ性で、皮脂汚れをきちんと落とす働きがあります。昨今、肌に優しいということで、弱酸性の洗顔料が多く出回っておりますが、本来、弱酸性であるお肌を弱酸性のもので洗っても汚れは落ちません。酸性である台所の油汚れは、アルカリ性の洗剤で落としますよね。これと同じで、弱酸性のお肌の汚れを落とすには、弱アルカリ性の石鹸が最適です。
ただ、弱酸性の洗顔フォームや、ポンプ式の泡タイプなどの洗顔料を使ってこられた方が、その時とおなじような洗い方で石鹸洗顔をされますと、必要な皮脂まで落としてしまい、結果、お肌の乾燥を招いてしまうことが考えられます。たっぷりの泡を手にすると、どうしても頬あたりをくるくると長時間洗ってしまいがちですが、洗顔する際は、おでこ・こめかみ⇒鼻筋⇒顎⇒頬と、皮脂の多いところから順に洗い、皮脂の少ない頬や目の下あたりなどは、最後になでる程度で大丈夫です。このような流れで、お顔に泡を乗せてから、洗い流すまでを30秒以内で行いましょう。また、洗顔する際に、水温が高くなると皮脂がより落ちますので、ぬるま湯か水でなさってくださいね。
そして、洗顔後は保湿です。洗顔してもヒリヒリする程、乾燥やニキビの傷によってお肌のバリア機能が低下してしまっている場合には、ローションなどをつけても、ヒリヒリ感があるかもしれません。ニキビケアには、ヒリヒリは付き物、とおっしゃるお医者さまもおられるぐらいですが、あまりもヒリヒリが強くて辛いときには、スクワランなどの、ニキビの原因になりにくく、肌馴染みのよいオイルを使うのも、一つの方法にはなります。まずは、アルコール分やピーリング成分の入っていないローションを選び、オイルフリーの美容液やジェルなどの保湿剤も用いて、お肌を整えてあげてくださいね。
しっかり保湿することで、お肌が潤っていくと、バリア機能も上がり、保水力も高くなっていきます。そうなると、ヒリヒリを感じにくくなっていきますから、丁寧に保湿ケアはされてくださいね。学生のうちだから、男の子だから、と保湿に抵抗のある方も多いですが、学生さんのほうが、通学や部活、体育の授業などで紫外線にさらされる機会も多く、日焼けによる乾燥が原因となってニキビが増えてしまう方も多くいらっしゃいますから、保湿は大切にされてくださいね。
ただ、何よりもストレスはよくありません。
お肌のヒリヒリがあまりにも強く、お子様のご負担になるようであれば、しばらくご使用をお控えいただくのも選択肢の一つですから、お子様とよくご相談なさってくださいね。
いずみ 様
2016年5月6日
17歳女です。顔全体にある思春期ニキビに悩んでいます。特に頬全体はとても赤く見たくないほどです。ノンエーを使い始めて2週間くらいはいい感じだったのですが、それ以降今まではなかったおでこや顎にまでニキビができ始めました。 洗顔の頻度は朝はぬるま湯で夜は時々洗顔しないまま寝てしまいますが、普段メイクはしていないです。夜は12時半くらいには寝ています。何を直せばいいのでしょうか。自信を持ってマスクをせずに外に出たいです。回答よろしくお願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
お顔全体にニキビがあると、外に出るのも億劫になってしまいますよね。
マスクをせずに、外にでたいというお気持ち、と手もよく分かります。
相談内容を拝見する限り、もともと、こめかみや、頬などのUゾーンのニキビが多かったようにお見受けいたします。この場所にニキビが多い場合は、ストレスや睡眠不足、紫外線や乾燥が影響していることが多いようです。また、乾燥を防ごうと肌が分泌した皮脂が酸化し、お肌に負担をかけてしまうこともありますから、できるところから、ケアしていきましょうね。
まず、洗顔についてですが、朝晩、洗浄剤を用いて、必ず行いましょう。特に、夜の洗顔を怠るのは、お肌にとって大きな負担になりますから、疲れていたり眠くても、頑張ってくださいね。朝シャワーすることが多いようであれば、帰宅後すぐに洗顔だけでもしておくのも、一つの方法です。日中メイクをしてなくても、皮脂が分泌されたり、汗をかいたり、花粉や埃など、様々なものが肌にはついてしまいます。必ず洗い流して、清潔を保ちましょう。ただ、石鹸は皮脂をよく落とす働きがありますので、弱酸性のフォームタイプの洗顔料や、ポンプ式の泡タイプのものに比べ、短時間の洗顔とし、必要な皮脂まで落とし過ぎないようにしましょうね。
また洗顔後は、どのようにしていらっしゃいますか?
洗顔後の肌は、無防備な状態ですから、できるだけ早く保湿ケアをする必要があります。皮脂もある程度とれた状態のお肌をそのままにすると、乾燥を防ごうと、どんどん皮脂が分泌されてしまい、毛穴を詰まらせ、ニキビの原因を作ってしまいます。洗顔後はローションで潤し、保湿剤まで使って、きちんと保湿してみてくださいね。乾燥を防ぐことで、お肌に潤いが出てきますと、ニキビもできにくくなっていきます。
また、頬やこめかみに赤く小さなニキビが多発するときには、睡眠不足の影響が非常に大きいようです。塾や、受験勉強など、お忙しいご年齢かもしれませんが、日付が変わる前には一旦休み、宿題や勉強など、しなければならないことがある場合は、早起きしてされた方がお肌にはよいかと思います。また、ストレスも大きな原因になりますから、きっと治る!と前向きな気持ちで過ごすことも大切ですよ。
バランスのよい食事、質の良い睡眠、ストレスをためない、とても簡単そうで難しいことですが、心がけてみてくださいね。そして、隠したくなるお気持ちもとてもよくわかりますが、マスクは通気性が悪く、お肌にとって決して良いものではありません。外せるときには、外してみてくださいね。
あまり酷いときには、お医者様の力をかりることも大切です。塗り薬や飲み薬で、一度ニキビの悪化を断ち、ケアしていくことも有効な方法ですから、あまりにも精神的に辛くなるようでしたら、お医者様を受診し、指示を仰いでくださいね。