■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
もも 様
2008年12月3日

一つ聞きたいのですが化粧品に詳しい方がパラベンを使わない方がいいみたいな事を言っていました。パラベンでもメチルパラベンと言うのもよくないのでしょうか??そのメチルパラベンが入っている物は週1程度の量とか毎日使わなければ肌に対しての負担は大きくないでしょうか?教えてください!
スキンケアカウンセラーからの回答
パラベンはパラオキシ安息香酸と様々なアルコール類とのエステル化合物の総称でパラオキシ安息香酸エチル、パラオキシ安息香酸イソプロピル等々数種類の一般名があり、表示名称もイソブチルパラベン、イソプロピルパラベン、メチルパラベン等数種類あります。
簡単にはパラベンはメチルパラベンなどの色々なパラベンの総称ということです。ですから一般的には同じものとお考え頂いて良いと思います。
パラベンは一般的に害の少ない防腐剤といわれていますが、「メチルパラベン」が紫外線を浴びると、シワやシミなどにつながるという研究発表もあったりしていますので、私どもをあまりお勧めいたしておりません。
まなみ 様
2008年12月3日

私は中2です。夏にプールに行ったら、日焼けをしたらそばかすが出来てしまいました。年々増えていくので、がんばって日焼け止めを塗ったのに全然効かず、今もの凄いことになっています。どうしたらそばかすを、防ぐ事ができますか?あと、どうしたら無くす事ができますか?
それとこの質問は何回でも出来るんですか?
教えてください!!!
スキンケアカウンセラーからの回答
ソバカスについてですが、ソバカスは紫外線の影響を受けやすく、紫外線対策を正しく行うことがこれからとても大切です。現状よりそばかすを増やさないことにより徐々に現在すでにあるソバカスも目立たなくなってきます。
具体的な紫外線対策は、日焼け止めを正しくご使用下さい。日焼け止めは2縲鰀3時間間隔で塗りなおさないと汗などで取れてしまいその効果はなくなります。また、長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50の商品を使いましょう。
また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。
ビタミンCはソバカスのもとである今あるメラニンをなくすことはできませんが、メラニンの生成を抑制する効果が期待できますが、ですから今以上に濃くしないように食生活で進んでビタミンCを取ることは良いと思います。
とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。
ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。食事からビタミンCをとっても効果はすぐには現れません、あせらずに軽い気持ちで続けることが大切です。
当掲示板では質問は何度でもお受けいたしております。
えるれ 様
2008年12月1日

中3の男ですが、毎日2回ほど洗顔をしっかりしてにきびは治ってきましたが、ニキビの跡がまったく消えないし鼻の毛穴が広がってます。どうすればニキビの跡は治りますか?
あと、化粧水をつけるとニキビやニキビの跡などが、赤くはれるのですが、その場あいはつけないほうがいいのですか?
えるれ 様
2008年12月1日

中3の男ですが、毎日2回ほど洗顔をしっかりしてにきびは治ってきましたが、ニキビの跡がまったく消えないし鼻の毛穴が広がってます。どうすればニキビの跡は治りますか?
あと、化粧水をつけるとニキビやニキビの跡などが、赤くはれるのですが、その場あいはつけないほうがいいのですか?
えり 様
2008年11月30日

私は、顔中にある小さなぶつぶつに悩んでいます。ぶつぶつがあることを気にし始めたのは、2年前からです。このぶつぶつは痛くもかゆくもなく、顔中にまんべんなくあり、よくみると先端が白っぽい色をしています。角質がたまっているのだと思い、スクラブやピーリングを時々試しますが、効果はありません。皮膚科に1度行きましたが、洗顔をしっかりすることと言われ、言われたとおりにして1年が経ちますが、顔中にあるぶつぶつに変化はありません。
私は肌が薄く、化粧品によっては肌が荒れて赤くなってしまうこともある敏感肌です。また、口周りは乾燥し、Tゾーンはテカってしまう混合肌です。
ぶつぶつのないつるんとした肌になりたいです。このぶつぶつはどのようにしたらなくなりますか?
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談者のお悩みの症状はご相談者の年代がわかりませんが20代くらいまではおきることがよくあるようです。これは皮脂腺の発達によるものである程度は仕方ないと思います。気にしすぎて神経質になることがストレスとなりお肌によくありませんので注意しましょう。
また、スクラブやピーリングといったケアはお肌に強い刺激を与える可能性がありますのでお勧めできません、特にご相談者のようにお肌が敏感な方には良くないと思います。
少し肩の力を抜いて「そのうち良くなる」くらいの軽い気持ちで正しく洗顔することを中心にケアすることが最も効果的だと思います。
具体的には、今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。保湿成分を含んだ洗顔料に替えるのもよいでしょう。洗顔料の泡をのせておく時間は30秒くらいにしましょう。
その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。
時間があればローションをコットンやフェイスマスク(薬局にあります)にしみこませお顔を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くならないように注意してください。
その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。