■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
ひろ 様
2008年12月22日

30代の男です。
以前から乾燥肌で悩んでおり冬場も夏場もカサカサに肌が荒れています。
また乾燥肌のため硬くなった細かい皮脂?のようなものが頬の毛穴にたくさん詰まっていて取れると毛穴が大きくなりニキビ跡のようになってしまいます。
この場合どういったケアしていけばいいのでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
素肌ケアの基本は正しく洗顔を行うことです。特に男性の場合ついつい洗顔時に強くこすってしまい洗顔することがお肌にとって逆効果になっていることがよくあります。
洗顔で大切なことは、絶対にこすらないこと、洗顔料を十分泡立てその泡をのせるような感じで洗顔すること、長時間洗顔料の泡をお顔にのせておかないこと、洗顔ご十分すすぎを行うことです。
洗顔後乾燥感があるようであれば保湿成分を含んだ化粧水をご利用になることをお勧めします。それでも乾燥するようであれば化粧水をご利用いただいた後、本来人の肌にあるコラーゲンやヒアルロン酸といった美容液で保湿しましょう。
ひろ 様
2008年12月22日

30代の男です。
以前から乾燥肌で悩んでおり冬場も夏場もカサカサに肌が荒れています。
また乾燥肌のため硬くなった細かい皮脂?のようなものが頬の毛穴にたくさん詰まっていて取れると毛穴が大きくなりニキビ跡のようになってしまいます。
この場合どういったケアしていけばいいのでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
素肌ケアの基本は正しく洗顔を行うことです。特に男性の場合ついつい洗顔時に強くこすってしまい洗顔することがお肌にとって逆効果になっていることがよくあります。
洗顔で大切なことは、絶対にこすらないこと、洗顔料を十分泡立てその泡をのせるような感じで洗顔すること、長時間洗顔料の泡をお顔にのせておかないこと、洗顔ご十分すすぎを行うことです。
洗顔後乾燥感があるようであれば保湿成分を含んだ化粧水をご利用になることをお勧めします。それでも乾燥するようであれば化粧水をご利用いただいた後、本来人の肌にあるコラーゲンやヒアルロン酸といった美容液で保湿しましょう。
のし 様
2008年12月21日

半年前からにきび跡ができて以来顔のことが気になって黒にきびを見つけると潰してしまう癖があります。潰すたびに赤くはれて後ができてしまうんですけど、これって本当に治るんですか?一応医者にも通ってビタミンCの薬ももらっていて、医者にも治るって言われているのですが、やっぱり怖いのでお願いしいます。
スキンケアカウンセラーからの回答
まずニキビはご自身でつぶすのは絶対にやめましょう。ニキビをつぶすとそれは普通のキズと同じになりますので傷跡が治るにはそれなりの時間が必要になりますし、大きな傷だとなかなか治らなくなる危険性もあります。
ニキビができてもあわてずに良くなるのを待ちましょう。もちろんニキビが大きく化膿したり一度にたくさんできたりしたときは皮膚科で化膿を抑えるお薬を処方していただきましょう。
ニキビケアの基本は正しく洗顔を行うことです。この際、特にニキビ用の石ケンとかにこだわる必要はありません。これを機会にもう一度洗顔方法を見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがあります。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石けんを使ったりしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。
夢心 様
2008年12月21日

以前目の下のたるみで相談しました 1ヶ月専用化粧品を使い洗顔にも気を使ってきましたが一向に変化はありません… 本当に目立たなくなるのでしょうか(・_・、) あと顔の体操、鼻の下を伸ばして目線は上で目をつぶる感じで下まぶたを上にあげるのがいいと聞きましたが本当でしょうか
のし 様
2008年12月21日

半年前からにきび跡ができて以来顔のことが気になって黒にきびを見つけると潰してしまう癖があります。潰すたびに赤くはれて後ができてしまうんですけど、これって本当に治るんですか?一応医者にも通ってビタミンCの薬ももらっていて、医者にも治るって言われているのですが、やっぱり怖いのでお願いしいます。
スキンケアカウンセラーからの回答
まずニキビはご自身でつぶすのは絶対にやめましょう。ニキビをつぶすとそれは普通のキズと同じになりますので傷跡が治るにはそれなりの時間が必要になりますし、大きな傷だとなかなか治らなくなる危険性もあります。
ニキビができてもあわてずに良くなるのを待ちましょう。もちろんニキビが大きく化膿したり一度にたくさんできたりしたときは皮膚科で化膿を抑えるお薬を処方していただきましょう。
ニキビケアの基本は正しく洗顔を行うことです。この際、特にニキビ用の石ケンとかにこだわる必要はありません。これを機会にもう一度洗顔方法を見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがあります。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石けんを使ったりしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。