■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
K男 様
2009年2月22日

はじめまして。
こんにちは18歳の男です。
鼻とデコは脂っぽく
頬などは普通肌です。
2007年9月縲鰀2008年6月
まで日焼けサロンに
通っていました。
やめた頃には頬には
大量のにきび跡。
(肌が黒かったのから
白く戻っていったため)
とても悩みました。
もうどうしたら良いのか
分からなくなって上の空
でした。
しかし夏休みに皮膚科へ
行き飲み薬を処方して
もらったのですが効き目は微妙でした。
プロアクティブも使いましたが
微妙でした。
それから色々調べて
家の近くのクリニックで
イオン導入を9月から
し始めました。値段も
お手軽なので週1で通っています。
今では大分肌も白くなり
にきび跡も昔に比べたら
だいぶ薄くなりました。
にきびもだいぶ洗顔の
見直し等で改善しました☆しかし朝9時位に洗顔→
化粧水→ジェルをし終えてから12時位までにきび跡の赤みがひどく目立ち嫌です。
しかし昼を過ぎると色が
落ち着きだいぶ目立たなくなります。
顔が赤くなりやすいんでしょうか…
何か原因?があるんでしょうか。
よろしくおねがいします
MOE 様
2009年2月22日

私はニキビとニキビ痕に
悩んでいます
特にニキビ痕がひどく
治りません
また頬のはじの方に
毛穴が詰まったような
脂肪のかたまりのような
ものがあります
ニキビではないと思います
真ん中が黒くまわりは
白っぽいです
大きさは5ミリ程です
触った感じはしこり
のようなものを感じます
親は大丈夫だと
言うのですが私は
16才ですし気になります
体に害がなければ
まだいいのですが‥
健康に問題はありませんか?
またそのできものは
一体何なんでしょうか?
自分で治せますか?
回答お願いします
スキンケアカウンセラーからの回答
おそらく皮脂のかたまり(ニキビといっても良いでしょう)だと思われます。これはニキビになって表に出てくるか、そのままお肌に吸収されていくかのどちらかだと思われます。
即治すことはなかなか難しいと思いますが、少し時間がかかっても無理に皮脂を出したりせずに正しい洗顔を基本とした優しいケアで対応されることが結果的にお肌を良い方向に向かわせると思います。
早急になくしたい場合は皮膚科や美容整形外科でご相談いただくのが良いと思います。実際に治療を受ける際は治療方法や症状の改善度合い副作用などを担当の医師によく確認してご相談者が納得した上で行って下さい。
K男 様
2009年2月22日

はじめまして。
こんにちは18歳の男です。
鼻とデコは脂っぽく
頬などは普通肌です。
2007年9月縲鰀2008年6月
まで日焼けサロンに
通っていました。
やめた頃には頬には
大量のにきび跡。
(肌が黒かったのから
白く戻っていったため)
とても悩みました。
もうどうしたら良いのか
分からなくなって上の空
でした。
しかし夏休みに皮膚科へ
行き飲み薬を処方して
もらったのですが効き目は微妙でした。
プロアクティブも使いましたが
微妙でした。
それから色々調べて
家の近くのクリニックで
イオン導入を9月から
し始めました。値段も
お手軽なので週1で通っています。
今では大分肌も白くなり
にきび跡も昔に比べたら
だいぶ薄くなりました。
にきびもだいぶ洗顔の
見直し等で改善しました☆しかし朝9時位に洗顔→
化粧水→ジェルをし終えてから12時位までにきび跡の赤みがひどく目立ち嫌です。
しかし昼を過ぎると色が
落ち着きだいぶ目立たなくなります。
顔が赤くなりやすいんでしょうか…
何か原因?があるんでしょうか。
よろしくおねがいします
MOE 様
2009年2月22日

私はニキビとニキビ痕に
悩んでいます
特にニキビ痕がひどく
治りません
また頬のはじの方に
毛穴が詰まったような
脂肪のかたまりのような
ものがあります
ニキビではないと思います
真ん中が黒くまわりは
白っぽいです
大きさは5ミリ程です
触った感じはしこり
のようなものを感じます
親は大丈夫だと
言うのですが私は
16才ですし気になります
体に害がなければ
まだいいのですが‥
健康に問題はありませんか?
またそのできものは
一体何なんでしょうか?
自分で治せますか?
回答お願いします
スキンケアカウンセラーからの回答
おそらく皮脂のかたまり(ニキビといっても良いでしょう)だと思われます。これはニキビになって表に出てくるか、そのままお肌に吸収されていくかのどちらかだと思われます。
即治すことはなかなか難しいと思いますが、少し時間がかかっても無理に皮脂を出したりせずに正しい洗顔を基本とした優しいケアで対応されることが結果的にお肌を良い方向に向かわせると思います。
早急になくしたい場合は皮膚科や美容整形外科でご相談いただくのが良いと思います。実際に治療を受ける際は治療方法や症状の改善度合い副作用などを担当の医師によく確認してご相談者が納得した上で行って下さい。
miuママ 様
2009年2月20日

もうすぐ6歳になる娘の乾燥肌のことなのですが、
もっと幼いころから乾燥肌で夏場でも粉吹き状態、冬場は肌にヒビが入るくらいなの(顔&腕&足&お尻が1番ひどい)です。お風呂上りや睡眠前になるとかゆいらしく、皮膚科に行っても保湿剤しかもらえません。ですから1年中保湿剤は手放せません。塗っても乾燥肌が治るわけでもなくその場しのぎ状態です。小さな子供も使える乾燥肌に良いものはありませんか?ちなみに私も乾燥肌なので遺伝するのでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
乾燥肌が遺伝するかどうかはわかりかねますが、肌質が遺伝することは一般的にあるようです。乾燥肌対策で大切なことはお肌から自然に出る皮脂を取り過ぎないように注意することが大切です。
入浴時にボディーソープやタオルなどをご使用であればまずこれから見直してください。体を洗う際はできれば洗顔用の石鹸を良くあわ立てお顔と同じように手でやさしく洗いましょう。水洗いだけで体の汚れの7割から8割は取り除けますので洗浄料(石鹸)を使って洗うのを週2回から3回程度でよいかもしれません。