お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン 優 様

2009年12月5日

お肌の悩み相談の質問

洗顔以外で毛穴の開きを直す方法はありますか。
何種類か教えてください。
それと毛穴の開きの原因も。
中2です。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー毛穴が開いてしまう原因はお肌の乾燥により角質部分が厚くなって毛穴が詰まっておおきくなったり、遺伝的な要素によったり、過度のお肌への刺激であったりといろいろな原因が考えられます。 ご相談者はまだお若いので正しく洗顔を行うことが最もお肌にとっては大切です。毛穴の開きのお手入れはこの正しい洗顔が基本です。多くのことを行う必要はないでしょう。洗顔方法については次のようなポイントがあります。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。刺激が強く感じられる場合は洗顔料の泡をのせる時間を短くするか、保湿成分の含まれた石けんをご使用下さい) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、その泡を手に取り手とお肌の間に泡がある状態で直接お肌をこすらないように泡でやさしく30秒から1分くらい洗顔しましょう。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。サプリメントなどを上手に利用するのも良いでしょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン みっこ 様

2009年12月5日

お肌の悩み相談の質問

3年ほど前から、半年か一年に一回ほど頬がかなり赤くなり、周りにどうしたの?と聞かれるようになりました。
それが最近、3週間に一度のペースで出るようになりひどいかゆみが出てきて、寝られません。やけどのような赤さで、頬とまぶたがかゆくなります。頬は蝶形紅斑のようにも見えます。爪で押さえ込むほどの強いかゆみで、気が狂いそうになります。敏感肌用の化粧水でパックしたり漢方飲んだり、皮膚科にもいき、スチーマー等も購入し、ビタミンB類も飲んでますが、よくなりません。
かゆみは冷やすとましですが、寝てる間に体が暖まり無意識でかいて朝起きたらヒリヒリします。内科的な病気を調べたほうがいいのでしょうか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー大変申し訳ありません、化粧品で対応できる範囲ではないと思われます。皮膚科受診時の先生のご説明はどうだったでしょう、改善が見られないようであれば他の皮膚科や婦人科の先生にご相談いただくのも良いと思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 愛 様

2009年12月5日

お肌の悩み相談の質問

何度もきてしまって
ごめんなさい。
私は頑張って洗顔とかも
皆さんに教えてもらってやっています。

でも治らなくて、
続けていかないと
治らないってことは
分かってはいるんですが…。
私のニキビはできる場所によって
種類が違う感じなんです。
おでこは黒ずんでいるのと、
奥のほうまでつまっていそうな
赤いぷっくりしたニキビ。(目立ちます。)
鼻の周りは
小さいぷつぷつとしたニキビと、
白いのが奥につまっていて赤いニキビ。
(これも目立ちます。)
最近口周りにも
小さいのができてきました。

ニキビがあると
いつも顔が赤くって
それにそばかすもあって、
Tゾーンがひどいので、
普段気をつけないといけないことや、
洗顔後のケア、
種類の違うニキビの対処法などを
教えてくれませんか?
お願いします。

長文すいませんでした。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビはそのでき方やできる年代などによって色々分類されていますが、基本的にはまず白いニキビができてこれが悪化すると化膿して赤いニキビになって痛みを持つようになります。また、黒いニキビは毛穴に古い角質や汚れがつまりこれと皮脂が一緒になって黒ニキビを作ります。これも悪化すると化膿して痛みを持つようになります。 ご相談者はいろいろな種類のニキビができているとのことですが、ニキビの原因は皮脂が多く出ることなのでこれをとめることは体の成長を止めるのと同じなのでなかなか難しいといわざるを得ません。 大切なことはニキビができてもあわてずに正しく洗顔を行うことをお続けいただくことです。それとあまり神経質にならないことです。「そのうちよくなる」くらいの軽い気持ちになるようにしましょう。そうすることでストレスが減りお肌によい影響を与えます。 洗顔を行った後はお肌の状態にもよりますが、ローションをご使用になっても良いでしょう。お肌に適度な潤いを与えることはお肌のターンオーバーを正常にし新陳代謝の促進に良い影響を与えると思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン みっこ 様

2009年12月5日

お肌の悩み相談の質問

3年ほど前から、半年か一年に一回ほど頬がかなり赤くなり、周りにどうしたの?と聞かれるようになりました。
それが最近、3週間に一度のペースで出るようになりひどいかゆみが出てきて、寝られません。やけどのような赤さで、頬とまぶたがかゆくなります。頬は蝶形紅斑のようにも見えます。爪で押さえ込むほどの強いかゆみで、気が狂いそうになります。敏感肌用の化粧水でパックしたり漢方飲んだり、皮膚科にもいき、スチーマー等も購入し、ビタミンB類も飲んでますが、よくなりません。
かゆみは冷やすとましですが、寝てる間に体が暖まり無意識でかいて朝起きたらヒリヒリします。内科的な病気を調べたほうがいいのでしょうか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー大変申し訳ありません、化粧品で対応できる範囲ではないと思われます。皮膚科受診時の先生のご説明はどうだったでしょう、改善が見られないようであれば他の皮膚科や婦人科の先生にご相談いただくのも良いと思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ちなつ。 様

2009年12月5日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして。
こんな所があるなんて幸いです。ありがとうございます。

私は夏になると紫外線で肌が真っ赤になる体質です。なので今年の夏前から日焼け止めを使用しはじめました。最初は肌に合わないものを使っていたりしてトラブルもありましたが、紫外線吸収材が配合されているものを使い始めた所肌に合い紫外線を防止できたらしく顔も赤くならないようになりました。そして毎日かかさず使用していました。しかし最近紫外線吸収材を配合している日焼け止めはよくないと聞き、先月17日から日焼け止めを塗るのをやめました。このことが原因かはわかりませんが今、頬と首筋が赤くなってしまいました。特にシャンプーを変えたりしたわけでもなく、痒くもないのでわかりませんが多分かぶれではないと思っています。私の考えとしては、ずっと日焼け止めを塗って紫外線をシャットアウトしていたのにそれを急にやめたから紫外線への免疫がなくなっていた肌が真っ赤になってしまったのではないかと考えました。でも皮膚科の先生に相談したところ、あごや鼻には赤みがまったくないので日焼け止めをやめたからなった皮膚炎ではないといわれました。でも頬や首はあごや鼻と違って皮膚が弱いからそこだけに炎症があるのではないかと思いまそれとももし紫外線が原因ではなかった場合冷やしたら悪影響だったりしますか?あと、もし紫外線が原因なら日焼け止めを使用したほうがいいのでしょうか?それとも肌が免疫をつけるまで我慢して一生日焼け止めを使わないほうがいいのでしょうか?あと紫外線吸収材が含まれていない日焼け止めを使うと肌があれてしまうのですが、紫外線吸収材はよくないのですか? どんな処置をとったらいいかわかりません。お願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー日焼け止めを正しくご使用になることはお肌を守る上でとても大切です。特に紫外線に弱いお肌ということがわかっているならなおさらだと思います。 さて、紫外線吸収剤についてですが、いろいろな考え方があるので一概には言えませんが、紫外線吸収剤はその成分に紫外線を吸収させることによりお肌への紫外線の影響を防ごうというものです。 ですからこの成分があるためにお肌に異常が起きているのであれば、その日焼け止めはご使用にならないほうが良いでしょうが、そうでなければ紫外線吸収剤が入っているからといってお肌に良くないわけではないと思います。 紫外線吸収剤が入っているとかいないとかでお選びになるのではなく、お肌に合うか合わないかを商品選択の基本にされたほうがよいと思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!