お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン 奏優 様

2010年1月31日

お肌の悩み相談の質問

中学生です。
何をやっても思春期ニキビが治りません。顔にあることによって相手の目を見てお話しすることができません。
あと、5ヶ月程度前に顔のかさぶたを取ってしまい、その傷跡(?)が一向に消えません。テニス部なので外でやる運動です。日光に当たり、その影響でかかさぶたを取ったところがシミになってしまったのかもしれません。
おまけに自黒で…さらにテニスで焼けてしまって…。室内部の子にいつも黒さのことを言われます。

綺麗な透明感のあるお肌になりたいです。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者はまだお若いのでお肌の状態はこれからどんどん変化していきます。ご相談者の年代で大切なことは正しく洗顔を朝夕行う習慣をしっかりつけることです。 あわせて、紫外線対策も正しく行いましょう。具体的な紫外線対策は、日焼け止めを正しくご使用下さい。日焼け止めは2縲鰀3時間間隔で塗りなおさないと汗などで取れてしまいその効果はなくなります。また、長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50の商品を使いましょう。 また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。 ビタミンCはソバカスのもとである今あるメラニンをなくすことはできませんが、メラニンの生成を抑制する効果が期待できますが、ですから今以上に濃くしないように食生活で進んでビタミンCを取ることは良いと思います。 洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、弾力がありかつキメ細かな泡を作りましょう。その泡を手に取り手とお肌の間に泡がある状態で直接お肌をこすらないように泡でやさしく30秒から1分くらい洗顔しましょう。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。あごの下や髪の生え際などすすぎ残しの多いところは特に注意しましょう。 4、水気を取るのもタオルを軽く押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ミュウミュウ 様

2010年1月31日

お肌の悩み相談の質問

先日はご質問に答えていただき、ありがとうございました。洗顔の仕方を丁寧に説明なさってくれたおかげで少しずつ治ってきております。(嬉しい限りです。)今回もお聞きしたいことがあります。リンスが肌にあたると肌荒れが悪化する感じが多々あったのですが、リンスやコンディショナーには肌荒れを悪化させる成分が入っているのでしょうか?また、リンスやコンディショナーを選ぶ時、肌のために気をつけたほうが良いことはありますか?
お返事、待ってます。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー商品にもよりますがリンスやコンディショナーにはお肌に刺激の強い成分が含まれている場合がありますので注意が必要です。 髪を洗ってリンスやコンディショナーをご使用になった後に洗顔を行うようにすると、いったんそういった良くない物質がお顔についても洗顔で取れるのでよいでしょう。 リンスやコンディショナーを選ぶ時はなるべく刺激の強くない成分が含まれているのを選ぶのが良いのですが、わかりにくいと思いますので、旧厚生省の表示指定成分の含まれていない商品を選ぶようにするのが良いでしょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン しゅん 様

2010年1月31日

お肌の悩み相談の質問

ニキビ跡に悩んでいます。  特に毛穴の開きがひどいです。
化粧水のあとには、何を塗るのがいいですか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー正しく洗顔を行うことを基本にお手入れしていくことにより、お肌の新陳代謝が促進しターンオーバーが規則正しく行われるようになり少しずつですがよい方向に向いてくると思います。あきらめずにあせらず正しくケアしていきましょう。 具体的な洗顔方法は、まずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。弾力がありなおかつキメの細かい泡を作ることが洗顔にとってとても大切です。 洗顔時はこの泡を軽く押し付けるような感じで手とお肌の間に泡がある状態で(直接手で肌を触らない)やさしくクルクル洗いましょう。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。 その後タオルを押し当てるような感じでやさしく水気を取り、お肌に合った化粧水をたっぷりご使用下さい。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。 時間があればローションをコットンにしみこませ気になる部分を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても7分くらいです。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン syk 様

2010年1月30日

お肌の悩み相談の質問

私は高校3年生でアトピー体質です。実は12月くらいから肌の乾燥やかゆみ、唇の荒れで悩んでて、化粧水や乳液、保湿クリームを使っているのですが、なかなか治りません。ひどい時は、見ただけでカサカサと分かるくらい肌がボロボロになり、化粧水も肌に沁みて痛くてできませんでした。肌の綺麗な友人が洗顔をあまりしていないと言っていたので、私もあまりしないようにしているのですが、それでいいのでしょうか?

あと目がすごく痒くて、かきすぎなのか目頭の下にしわができてしまいました。これはもう治らないのでしょうか?相談お願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌の乾燥の原因の多くは洗顔方法の間違いから来るようです。長時間洗顔料の泡をお顔にのせていたり、ゴシゴシ洗顔したりするのはとても危険ですので注意しましょう。 具体的には、現在お肌が炎症を起こしている状態であれば洗顔は症状が落ち着くまでは軽く水洗い程度にしましょう。症状が落ち着いてきた段階で、まずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。弾力がありなおかつキメの細かい泡を作ることが洗顔にとってとても大切です。 洗顔時はこの泡を軽く押し付けるような感じで手とお肌の間に泡がある状態で(直接手で肌を触らない)やさしくクルクル洗いましょう。洗顔料の泡をお顔にのせているのは最初15秒くらいにしてお肌の乾燥状態を見ながら少しずつ時間を延ばしていきましょう。最長30秒くらいです。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。 その後タオルを押し当てるような感じでやさしく水気を取り、お肌に合った化粧水をたっぷりご使用下さい。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。 時間があればローションをコットンにしみこませ気になる部分を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても7分くらいです。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン よし 様

2010年1月29日

お肌の悩み相談の質問

俺は20の男です、こんな質問は、はじめてだと思いますが、回答よろしくお願いいたします(;_;)それは高校2年くらいから、顔が白くなってるみたいな感じが悩みです、なんでそういうふうになったのかわかりません(;_;)歯周病で歯茎から血が長年でつづけたから、白くなったのか、鼻がわるくつまってるから顔の血のめぐりが、悪いから白いのか・・・本当に悩んでます、とくに口のまわり目のまわりなどが白い感じになってます、昔はそんなの気にしないで普通に生活してましたが、明るい所とかにいくと、白くみえちゃうから嫌になってます、マスクしないと仕事もできません(;_;)もう、生きていけません、こんな悩みがなければいろいろいけるし、話せるし、お願いします(;_;)

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー白いのは色素がなくなって白くなっているのかそれ以外の原因なのかはっきりしませんが、歯周病や鼻が悪くなっているが原因かどうかはわかりかねます。 おそらく一過性の症状だと思いますが、気になるようであれば皮膚科でご相談いただくことをお勧めいたします。 その際は、納得行くまで担当の先生に説明をしてもらいご相談者も治療方針やお薬などを理解して治療を始めるようにしましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!