お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン けあな 様

2010年2月19日

お肌の悩み相談の質問

毛穴の開きで質問です。
中学の頃は毛穴が開いてなかったんですが、高校になってから急に毛穴が開いてしまいました。

洗顔して一年位続けてるんですが、一向に毛穴が締まる気配がありません・・。
むしろ、毛穴の開きが広がっているというか・・。
(鼻だけだったのが、頬・額・口まわりにまで・・)

洗顔料(クリーム状)のを使ってて、少しザラザラしたタオル?で洗ってるんですが、それがいけないんでしょうか?

どうもザラザラしたタオルでないと、角質が取りきれなくて・・。

眉間の所も毛穴が開いてて、肌が固くなってるんですが、ザラザラしたタオルでやると肌が柔らかくなるので、ザラザラしたのを扱ってる状態でして。

角質って普通に洗顔しても取れないんですが、本当に取れるんでしょうか?
一年やって全然進展ないんで、どうすれば良いのか・・。

どうでも良い余談ですが、鼻と口まわりだけ角質があって、それ以外は毛穴が開いているだけというよく分からない状態です。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌の角質はほぼ28日周期で一番表面の角質が自然にはがれその下の新しい角質が出てきます。これが正常に繰り返されお肌は常に健康でキレイな状態でいます。 この自然に起きるお肌の新陳代謝を無視して無理に角質をはいで、まだ未熟な角質をお肌の表面に出すと一時的にお肌がきれいになったように見えますが、結果的にはお肌の状態を悪くします。 ご相談者が行っている洗顔方法はお肌に大きな刺激となり状態を悪くすると思います。すぐにやさしい洗顔に切り替えましょう。最初はなかなか大変だと思いますが、続けることが大切です。 具体的にはまずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。弾力がありなおかつキメの細かい泡を作ることが洗顔にとってとても大切です。 洗顔時はこの泡を軽く押し付けるような感じで手とお肌の間に泡がある状態で(直接手で肌を触らない)やさしくクルクル30秒から1分間洗いましょう。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。 まずこの洗顔が正しく行えるようになることが大切です。そうすることによってお肌の新陳代謝が活性化し、ターンオーバーが正しく活発に行われるようになりお肌がどんどん再生していきます。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン れい 様

2010年2月19日

お肌の悩み相談の質問

私は、小学6年生なんですが、ニキビと毛穴に、困っています。ニキビは、小4の時から、ずっと治りません。毛穴は小6に、なってから出ました。けっこう目立って、すごく気になります。
ニキビと毛穴がなくなる、正しい洗顔の仕方や、あまり、お金が、かからないクリームなど、あったら教えて下さい。
毛穴パックは、やっていますが、あまり効果がありません。
どうぞ、よろしくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー毛穴の汚れをとる毛穴パックなどはお肌にかなりの負担となる可能性があるので、あまりお勧めできません、時間は少し必要ですが正しく洗顔を行うなかで自然に取れるのを待ちましょう。 ご相談者の年代では正しく洗顔することをしっかり身につけることが一番大切です。これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、弾力がありかつキメ細かな泡を作りましょう。その泡を手に取り手とお肌の間に泡がある状態で直接お肌をこすらないように泡でやさしく30秒から1分くらい洗顔しましょう。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。あごの下や髪の生え際などすすぎ残しの多いところは特に注意しましょう。 4、水気を取るのもタオルを軽く押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔後に乾燥感がなければ、洗顔の跡に特別に化粧品を使う必要はありません。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 思春期 様

2010年2月18日

お肌の悩み相談の質問

今年で19歳の男ですが、中1からのニキビが治りません。
脂性&乾燥の混合肌なので水洗顔など気持ち悪く
今ではクレアラシルを使っています。
治る気配は微塵もありません・・・
胸と背中にもでき、かなり気になっています。
顔は口周りが膿んでいて、
頬などは赤みだけあります。
比較的、でこなどはできません。

良い洗顔料、化粧水なのありますか?
どうやって治療しればいいですか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビのお手入れの基本は正しく洗顔を行うことですが、おおきく化膿していたり一度にたくさんできたりしたときは、皮膚科でご相談いただくことをお勧めします。 日ごろのお手入れでは、ついつい気にして強くゴシゴシ洗顔したり長時間洗顔料をお顔にのせていたりすることがありますが、これはお肌に逆効果です。まず正しい洗顔方法をしっかり身につけ時間をかけてお手入れしていきましょう。 洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、弾力がありかつキメ細かな泡を作りましょう。その泡を手に取り手とお肌の間に泡がある状態で直接お肌をこすらないように泡でやさしく30秒から1分くらい洗顔しましょう。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。あごの下や髪の生え際などすすぎ残しの多いところは特に注意しましょう。 4、水気を取るのもタオルを軽く押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 また、入浴時に体を洗う際などに、道具(タオル・ボディーブラシなど)を使って強くこすったり洗浄力の強いボディーソープなどをご使用になることはニキビに逆効果です。 できれば体を洗うときも洗顔用の石鹸を良く泡立て、ご自身の手でやさしくお顔と同じように洗うことが大切です。背中などもできればどなたかに頼んで道具を使わずにやさしく手で洗うことをお勧めします。 タオルなどの道具を使ってゴシゴシ洗っても手で優しく洗っても汚れの落ちる程度は変わりません、基本的には体の汚れの7割から8割は水洗いで落ちます。残りの皮脂の汚れや油の汚れなどを石鹸で取り除いているわけです。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 三原 那奈 様

2010年2月18日

お肌の悩み相談の質問

以前にも質問させていただきました

私は、そばかすがとても濃いです。絶対絶対直したいです。しかも、シミもついています。絶対絶対絶対消したいです。以前聞いたんですが、よく意味がわかりませんでした。詳しく教えてください。絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対消したいです

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者の年齢がわかりませんが、シミができるのはある程度年齢を重ねて体と通常考えてよいと思います。現状では色素が少し沈着している程度だと思いますので、ターンオーバーが正しく行われるようにお手入れすることが大切です。 具体的にはまずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。弾力がありなおかつキメの細かい泡を作ることが洗顔にとってとても大切です。 洗顔時はこの泡を軽く押し付けるような感じで手とお肌の間に泡がある状態で(直接手で肌を触らない)やさしくクルクル30秒から1分間洗いましょう。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。 まずこの洗顔が正しく行えるようになることが大切です。そうすることによってお肌の新陳代謝が活性化し、ターンオーバーが正しく活発に行われるようになりお肌がどんどん再生していきます。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 後醍醐天皇 様

2010年2月17日

お肌の悩み相談の質問

中一です。
私はテニス部で日焼けをして真っ黒です。おまけに自黒で…。
室内部(バレー部)の子に「焼けたねー」「嘘っ!?黒いし…」「大丈夫だよ」とか慰められたりします。テニス部はそれが苦痛で苦痛で…。私が代表して悩みを書かせて頂きます。

<黒いと嫌なこと>
?可愛らしさがない
?清楚そうでない
?男子に腕相撲をやるときにバカにされる
?服が似合わない
?短いものが穿けない

…など様々なことが嫌になってしまいます。
でもテニスを頑張りたい!
どうすればよいですか?

あと私個人の質問です。私は頬に赤シミ(?)があります。それのせいで人の顔をしっかり見て話すことができません。かさぶたを無理矢理取った後が日焼けをしてシミになってしまいました。
お願いです!何か治す方法を教えてください!
お願い致します!!!!!!!!!!!!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー日焼け後のことよりも日焼けしないように注意することが一番大切です。日焼けしたことは細胞に記憶されていき将来シワやシミの原因となります。これを消すことはほとんど不可能なので、日焼け対策をしっかり行いましょう。 クラブ活動を屋外で行う場合はSPF50の商品を2時間おきくらいに塗りなおしましょう。また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)のクラブ活動は控えたほうが良いと思います。 ビタミンCはメラニンの生成を抑制する効果が期待できますが、今あるメラニンをなくすことはできません、ですから今以上に濃くしないようにビタミンCを取ることは良いと思います。 かさぶたを無理に取ったことによって色素が沈着しているようですが、ご相談者はまだお若いのでお肌の状態はこれからどんどん変化します。あまり神経質にならずに正しく洗顔を行うことを基本にお手入れしていきましょう。 洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、弾力がありかつキメ細かな泡を作りましょう。その泡を手に取り手とお肌の間に泡がある状態で直接お肌をこすらないように泡でやさしく30秒から1分くらい洗顔しましょう。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。あごの下や髪の生え際などすすぎ残しの多いところは特に注意しましょう。 4、水気を取るのもタオルを軽く押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!