お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ゆるま 様

2010年6月21日

お肌の悩み相談の質問

二重幅を広くしたくて2年前位前からアイプチをするようになりました。
右目は定まり、朝腫れることもなく定着したのですが、左目だけなぜか毎朝腫れてしいます。すぐ線がつき理想の二重になり夜まで綺麗なのですが朝になると線はついているのですがなぜが腫れてしまい少し惚れぼったくなってしまいます。また、すぐ線がついてくれるのは目蓋の皮膚が柔らかいからだと思います。しかし張りがありません。目の張りを出すため、化粧水を目蓋に多めにやっているのですが・・・因みにイソフラボンを使っております。
このようにアイプチをしたり、また、化粧をするようになってから目の周りだけ茶色くなってしまいました。くまがひどいです。
目蓋の張りを出す方法と目の周りのシミ?をとる方法と朝目が腫れない方法を教えて下さい。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌に繰り返し刺激を加えることにより色素が賃借してしまい、ご相談のようにクマのように見るようになることもありますので注意しましょう。 特に目の周りの皮膚はお肌の中でも特に薄く、外的な刺激に対して強くありませんのなおさら優しくお手入れすることが求められる部分です。 アイプチはの成分にはお肌に刺激の強いものも含まれている商品もありますので症状が改善するまではしばらくはご使用を控えたほうがよいかもしれません。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ユウ 様

2010年6月20日

お肌の悩み相談の質問

ここ一年トラブルが多くて、にきびが増えました。
最近は、洗顔しただけで皮がむけます。
ビタミン剤を飲んだりしていますが、効果がありません。
どうしたらいいでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌の皮がむけてしまうほど強い刺激を与える洗顔は、お肌に百害あって一理ありません。なるべく早く洗顔方法を見直しましょう。少し時間が必要ですが優しい洗顔に切り替えてください。 洗顔方法にはいくつかのポイントがありますので参考にされてください。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、肌と手の間にその泡をはさむようにし直接手で肌を触れないように手で軽く泡をお肌に押し付けるような感じで洗います。絶対にこすらないようにして下さい。また、洗顔料の泡をお肌にのせておく時間は30秒前後にしましょう。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。髪の生え際など洗顔料が残りそうなところは特に注意しましょう。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)をできれば毎日どれか一つでも取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ゆり 様

2010年6月20日

お肌の悩み相談の質問

今までにない.肌荒れに悩んでいます。

赤みが出て.痒みもあります。
でも.一番気になるのが
肌の表面がボコボコしてる事です。

余りにも酷く.肌の調子が良くなるまで
化粧水などを使うのを辞め.医薬品を使っています。

今は薬の効果で一番酷い時に比べて
多少落ち着きました。

でも.肌の表面のボコボコが
治る気配がないんです。

私は煙草を一日15本くらい吸いますが.便秘はありません。

ここで質問なんですが
速効性のある肌荒れ対策があれば.教えて欲しいです。

友人の結婚式が間近に迫っていて困っています。

よろしくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー肌荒れの原因がどこにあるか分かりませんので、あくまでも一般的な回答になりますのでご相談者に即適応するかは分かりかねますのでご了承下さい。 肌にトラブルが出たときは何もしないことが基本です。症状が治まるまでは洗顔料を使った洗顔を控え、症状が回復するまでは軽く水洗い程度にしましょう。症状が回復した段階で洗顔料の泡を短時間(15秒くらい)のせる程度の洗顔から徐々に慣らしていきましょう。 ある程度お肌の状態が落ち着いた段階から洗顔方法としては、お顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。弾力がありなおかつキメの細かい泡を作ることが洗顔にとってとても大切です。 洗顔時はこの泡を軽く押し付けるような感じで手とお肌の間に泡がある状態で直接手で肌を触らないように注意して洗いましょう。洗顔後のお肌の状態を見ながら洗顔料の泡をのせておく時間を調節しましょう。通常は30秒前後ですが、乾燥するようであれば短時間(15秒前後)にしましょう。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。額の毛の生え際や顎下の部分などのすすぎ残しに注意しましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。 時間があればローションをコットンにしみこませ気になる部分を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても7分くらいです。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。 同時に、タバコがお肌に良くない影響を与えることはハッキリしています。1本吸うだけで、1日に必要な量のビタミンCの半分が失われ皮膚の新陳代謝が鈍くなります。ビタミンCが失われるのでコラーゲンの合成がうまくいかなくなります。 喫煙により血液循環が悪くなり皮膚の真皮が傷つき、紫外線による老化と同じ変化が起きるため、顔のしわが増えます。同時に体の中の活性酸素が増え、くすみの原因になります。 さらに、たばこの煙の中には約40種類もの発がん物質が含まれ、口や唇に皮膚ガンができやすくなることも証明されています。 このようにタバコはご相談者がお悩みの症状を引き起こしたり、進行させたりすることの大きな原因になっているともいえます。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン なつみ 様

2010年6月18日

お肌の悩み相談の質問

 いわゆるイチゴ鼻です鼻にちょっと寄っただけではっきり判るほどの黒い角栓がいっぱいできています。毛穴パックでとっても一週間も持ちません。
 毛穴パックはよくないと力説されておられますが、マイルドな洗顔を続けていて、既に出来てしまった角栓もきれいに落ちますか? 落ちるなら今は我慢して根気よく優しい肌ケアをしようと思いますが・・・・。既に出来てしまった角栓はやはり一度パックなどできれいにしてからマイルドなケアをした方がよい気がするのですが。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー毛穴パックは一時的には効果があるように見えると思いますが、根本的な解決にはならないばかりかお肌にそれなりのダメージが予想されますのであまりお勧めできません。 ヒトのお肌は本来健康でキレイになろうとする力があります。この力を正しく発揮できるように手助けすることが重要で何かをお肌に加えたり、無理にな力をお肌に加えお肌の表面にある角質細胞を傷つけたり取り去ったりすることはよくありません。 優しい洗顔を基本にお肌の新陳代謝が促進するようなお手入れをすることは、少し時間は必要ですが結果的にはお肌にとって最も効果的なお手入れ方法だと考えております。 オリーブオイルで洗顔時に軽く優しくマッサージする方法は毛穴の黒ずみをとるのに有効だといわれています。 オリーブオイルのマッサージ方法は洗顔時にまずメイクをされているのであれば、落とさずに蒸しタオルを1分くらいおこない通常のW洗顔をおこないます。次に、気になるところを重点的に、オリーブオイルでマッサージします。時間をかけてやさしくおこなって下さい。 その後水洗いせずに洗顔料を使って洗顔をおこなうことが重要です。その際オイルはしっかり落としましょう。そして最後に1分ほど蒸しタオルをおこない。化粧水等をご利用下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン しばやま 様

2010年6月17日

お肌の悩み相談の質問

毎朝顔を洗うときに、水でもお湯でも肌がヒリヒリします。日焼けとかではないと思います。

後、目の上とほっぺたがその後赤くなってしまいます。

何かいい対処方はありませんか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー水やお湯で洗っただけでお肌に痛みがあるのは、お肌の角質が何らかの原因で傷ついているためです。洗顔時にこすってしまったり長時間洗顔料の泡をのせていたりすることが原因となったり、あれるーぎで炎症が起きていたりすることが原因になったりいろいろなことが考えられます。 症状が治まるまでは洗顔料を使った洗顔を控え、症状が回復するまでは軽く水洗い程度にしましょう。症状が回復した段階で洗顔料の泡を短時間(15秒くらい)のせる程度の洗顔から徐々に慣らしていきましょう。 肌にトラブルが出たときは何もしないことが基本です。洗顔を前述のようにおこなった後は消炎成分を含んだローションをご利用下さい、そのローションをコットンなどに含ませ気になる部分を3分縲鰀5分くらいパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!