■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
トッティ‐ 様
2010年8月9日

私は中3の女子です
脚の黒ずみや赤いポツポツに悩んでいます。
この季節、脚を出して出かけたいのですが
暑くなるにつれ脚が熱を持って
毛穴が真っ赤にポツポツになってしまいます。
私は寒冷蕁麻疹で少し寒さに敏感なんですが、
冬は寒くなると脚の毛穴が黒くなり
とても人前で出せる脚ではありません><
皮膚科へ行ったら毛孔性苔癬と
診断されました、確かに腕はたくさん
ぶつぶつができていて毛孔性苔癬
だと思うのですが脚はなにか違うような
きがします。。。。
この黒ずみや赤いぽつぽつを治せる
方法はありますか><??
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談者はまだお若いのでこれからお肌の状態はドンドン変化していきます。あまり神経質にならず入浴時に正しく洗うことを心がけてあせらずにお手入れしましょう。
入浴時に気にして強くこすったり長時間洗ったりすると症状を悪化させますので注意しましょう。入浴時の身体の洗い方は道具(タオル・ボディーブラシなど)を使って強くこすったり洗浄力の強いボディーソープなどをご使用になることは逆効果になることが多くありますので注意が必要です。
できれば洗顔用の石鹸を良く泡立て、タオルなどの道具を使わずにご自身の手でやさしくお顔と同じように洗うことが大切です。背中などもできればどなたかに頼んで道具を使わずにやさしく手で洗うことをお勧めします。
タオルなどの道具を使ってゴシゴシ洗っても手で優しく洗っても汚れの落ちる程度は変わりません、基本的には体の汚れの7割から8割は水洗いで落ちます。残りの皮脂の汚れや油の汚れなどを石鹸で取り除いているわけです。
あんず 様
2010年8月9日

中3の女子です。
だいぶ前から、目のまわりとか、ほほあたりに白いプツプツがたくさんできています。20個くらいでしょうか。とても気になります。へらす方法を教えてください!!
スキンケアカウンセラーからの回答
お肌にある小さなぶつぶつですがこれはおそらくニキビです。気にして触ったりつぶしたりせずに正しく洗顔を行うことにより徐々によくしていきましょう。
ご相談者はまだお若いのでお肌の状態はこれからどんどん変化していきます。必要以上に気にすることはありません、気にして洗顔時に強くこすったり長時間洗顔料の泡をのせておくのはかえって逆効果になりますので気をつけましょう。
これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、弾力がありかつキメ細かな泡を作りましょう。その泡を手に取りお顔にのせるようにおき、手とお肌の間に泡がある状態で直接お肌触らずに軽く泡を押し付けるようにな感じにします。これを30秒前後行う洗顔が最も効果的です。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。あごの下や髪の生え際などすすぎ残しの多いところは特に注意しましょう。
4、水気を取るのもタオルを軽く押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんこれからもおろそかにしないようにしてください。
kotone 様
2010年8月9日

日焼け止めをぬると、やっぱり肌がいたむんですか?見た目に支障は、あるんですか?おしえてください!!!
スキンケアカウンセラーからの回答
日焼け止めを塗ることによるお肌のダメージと、日焼け止めを塗らないことによって発生する紫外線のダメージを比較すると、明らかに後者の方が大きいので、私どもは正しく日焼け止めをご使用になることをお勧めします。
注意していただきたいのはお肌の負担をなるべく少なくするために、日常生活ではSPF20前後の商品を、スポーツや炎天下での長時間の活動にはSPF50をといった感じで必要に応じてSPF値を選択しご使用いただくことが大切です。
いずれの場合も汗などで取れたときはそのつど塗りなおす必要がありますし、少なくても2時間から3時間おきには塗りなおしましょう。
また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。
ビタミンCはソバカスのもとである今あるメラニンをなくすことはできませんが、メラニンの生成を抑制する効果が期待できますが、ですから今以上に濃くしないように食生活で進んでビタミンCを取ることは良いと思います。
はる 様
2010年8月8日

私は15歳です
昔から外で遊ぶことが多い為
肌が黒く友達からよく言われます・・・
どーすれば白くなりますか?
スキンケアカウンセラーからの回答
年齢に関係なく紫外線対策をしっかり行うことは単にお肌の色を黒くしないということだけではなく、将来健康でキレイな素肌を保つためにとても大切です。
また、いったん浴びてしまった紫外線の記憶は細胞にドンドン蓄積され消えることはありません、これがある一定量を超えるとシワやシミといった症状となってお肌に現れます。最悪の場合は皮膚ガンになることもあります。
これから外出時は必ず紫外線対策を正しく行い、できるだけ紫外線を浴びないように注意しましょう。そうすることによってお肌は徐々に本来のお肌の色に戻っていきます。
寧々 様
2010年8月8日

最近毛穴が凄く増えてきてます。
まだ私は小学6年生です。
友達や、小学生モデルさんを見て
いつもため息がこぼれます。
「みんな、毛穴がなくて、鼻が綺麗だな縲鰀
って・・。」お母さんに、毛穴がとれるパックを買ってもらったり、テレビや動画を見ていろんなことを試してきました。
でもなぜか、なかなか毛穴がとれません。
あと、ニキビもできてきてます。
よかったら、ニキビの治し方を
教えてもらってもよいでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
毛穴はどなたにでもあります。ただこの毛穴が目立って見えてしまうか、そうではないかの違いでどんなに綺麗に見えるモデルさんでもよく見ると毛穴は必ずあります。
ご相談者は体がもっとも成長する時期で、新陳代謝も盛んに行われているため少し毛穴が目だって見えているのかもしれませんが、この段階でお肌に刺激の強い毛穴パックなどはよくありません、こんなときこそ優しくお手入れすることが大切です。
ご相談者はまだお若いのでこれからお肌の状態はドンドン変化していきます。気にして洗顔時に強くこすったりしないように注意すると同時に、必要以上に神経質にならないようにしましょう。
お肌の手入れで一番重要な正しく洗顔を行うことです。これが毎日朝晩自然にできるようしっかり習慣付けましょう。これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、弾力がありかつキメ細かな泡を作りましょう。その泡を手に取りお顔にのせるようにおき、手とお肌の間に泡がある状態で直接お肌触らずに軽く泡を押し付けるようにな感じにします。これを15秒から30秒くらい行う洗顔が最も効果的です。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。あごの下や髪の生え際などすすぎ残しの多いところは特に注意しましょう。
4、水気を取るのもタオルを軽く押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんこれからもおろそかにしないようにしてください。