お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ゆゆ 様

2010年8月16日

お肌の悩み相談の質問

以前からイチゴ鼻が気になります。
私の周囲の子は綺麗な肌をしていて
そんなことは無いのですが、
私だけ鼻が汚いです。正直改善したいです。

パックとかやったら悪い、みたいなことを
聞いたことがあるので
洗顔などで改善策を教えてください!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者の年齢がわかりませんが、思春期から20代前半までは皮脂が最も出やすい年代です。なので正しくお手入れをお続けいただくことにより、皮脂が出やすい年代を過ぎた後健康でキレイな素肌を維持することができます。 あまり神経質にならずに「皮脂のでやすい年代なので少しは仕方ないか」位の軽い気持ちになって楽しくお手入れすることがストレスをためないためにもよいと思います。 また、毛穴パックなどのお肌に刺激の強いお手入れはあまりお勧めできません、気になるとは思いますが優しくお手入れすることが将来のお肌のためにも大切です。 洗顔方法については次のようなポイントがありますのでこれを参考にしていただき、洗顔方法をもう一度見直してみましょう。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、弾力がありかつキメ細かな泡を作りましょう。その泡を手に取りお顔にのせるようにおき、手とお肌の間に泡がある状態で直接お肌触らずに軽く泡を押し付けるようにな感じにします。これを30秒前後行う洗顔が最も効果的です。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。あごの下や髪の生え際などすすぎ残しの多いところは特に注意しましょう。 4、水気を取るのもタオルを軽く押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。サプリメントなどを上手に利用するのも良いでしょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 雪乃 様

2010年8月16日

お肌の悩み相談の質問

中2女子です。
頬のニキビ・ニキビ跡がとても目立って嫌です。
口元から耳の方向に向いて(?)の頬のニキビやニキビ跡が酷い状態です。
(顔の輪郭と平行に斜めに…?説明下手ですみません!)
どうやったらニキビ跡等が直りますか?

よかったら教えてください!
お願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者の年代である思春期から20代前半までは、ニキビやニキビ跡はほとんどの方に見られる症状です。この年代は体の各器官の発達に伴って、皮脂腺も発達するため、ニキビができやすくなります。ある程度仕方ないくらいの軽い気持ちになってニキビをひどくしないようにお手入れしていきましょう。 ニキビがある程度落ち着いた段階で、次にニキビができないようにケアすることが重要となります。ニキビケアの基本は正しく洗顔を行うことです。これを機会に洗顔方法を見直してみましょう。また保湿にクリームや乳液といった商品をご利用でしたらしばらく使用を控えてみましょう。 洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、弾力がありかつキメ細かな泡を作りましょう。その泡を手に取りお顔にのせるようにおき、手とお肌の間に泡がある状態で直接お肌触らずに軽く泡を押し付けるようにな感じにします。これを30秒前後行う洗顔が最も効果的です。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。あごの下や髪の生え際などすすぎ残しの多いところは特に注意しましょう。 4、水気を取るのもタオルを軽く押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 宮澤悦子 様

2010年8月16日

お肌の悩み相談の質問

私は、まだ中1ですが、鼻の上に透明な物が出来ていてどうすれば治りますか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者はまだお若いのでお肌の状態はこれからどんどん変化していきます。ご相談者の年代で大切なことは正しく洗顔を朝夕行う習慣をしっかりつけることです。 お肌のお手入れの基本はなんといっても正しく洗顔を行うことです。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、弾力がありかつキメ細かな泡を作りましょう。その泡を手に取りお顔にのせるようにおき、手とお肌の間に泡がある状態で直接お肌触らずに軽く泡を押し付けるようにな感じにします。これを30秒前後行う洗顔が最も効果的です。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。あごの下や髪の生え際などすすぎ残しの多いところは特に注意しましょう。 4、水気を取るのもタオルを軽く押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン アキコ 様

2010年8月16日

お肌の悩み相談の質問

高校生の娘の肌トラブルについて質問いたします。

1ヶ月半前から左頬の中央付近に楕円形(横長)の赤いかぶれがあり,徐々にひどくなってきたので,1ヶ月前に皮膚科に行きました。

診断はカビでしょう,ということで軟膏をいただいてつけ始め,少し良くなってきたので薬を変えました(病院で)。

薬を変えたらまたひどくなったので,さらに同じ病院で薬を変えましたが,一向に良くなりません。
さらに右目のまわりにも,赤み,かゆみが出てきました。

先生は今は夏で高温多湿だから治りづらいとおっしゃいます。
このまま治療を続けていても大丈夫でしょうか?

ちなみに娘は日焼け止めは塗っていますが,それ以外のものは何もつけていません。お化粧もした経験はないです。
病院の先生は,日焼け止めは塗って良いとおっしゃいます。

ご回答,よろしくお願いいたします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー原因がはっきりしませんのでなんともいえませんが、症状がひどくなるようであれば他の皮膚科でも診察を受けてみて複数の先生の判断を仰ぎ、ご相談者最も納得のいく先生の指示に従って治療することをお勧めします。 おそらく一過性のものだと思いますので、あまり神経質にならずに洗顔も水洗い程度で強い刺激を与えることないよう様子を見るのがよいと思います。 肌にトラブルが出たときは何もしないことが基本です。繰り返しになりますが、症状が治まるまでは洗顔料を使った洗顔を控え、症状が回復するまでは軽く水洗い程度にしましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン まり 様

2010年8月16日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは!18歳の高校3年です。私は中学2年くらいからニキビが出来始めてプロアクティブを3年間くらい使っていニキビもなくいい感じでした。でも乾燥が気になりしばらくやめました。そして修学旅行から帰ってきてニキビが少し出始めたからまたプロアクティブを使ったらいままでにないくらいひりひりして顔じゅう荒れてしまいました。今はすごく肌がよわくなってます。ニキビは中学の頃とちがくおでこにはできません。口周りにできます。どのようなケアをしたらいいのか。。。とにかく敏感で

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビ対策用の商品の中には、スクラブ効果を持たせたものや必要以上に皮脂を多く取ってしまうものなど敏感なお肌の方が使用するには注意が必要な物が少なくありません。 特に、スクラブ効果を持たせた商品はお肌の一番表面の角質を取り除きその下にある角質層を出すことによりお肌をきれいに見せる方法です。これは一時的にはとてもきれいに見え効果があるように感じられますが、そのぶん副作用的な面も多いと考えてよいでしょう。 一番表面にある角質をはぐことは、未熟な角質が最も表面に現れることになります。この未熟な角質はまだ十分外的刺激を防ぐことができないため思わぬ肌トラブルが起きることも良くあります。ご相談者の現在の状態はそのトラブルのひとつではないかと考えてよいでしょう。 これからは少し時間がかかってもお肌に刺激の強いお手入れは止めて、お肌に優しく洗顔を行うことを基本にお手入れをしていくのがよいと思います。 具体的なお手入れ方法は、洗顔ではまずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。弾力がありなおかつキメの細かい泡を作ることが洗顔にとってとても大切です。 洗顔時はこの泡を軽く押し付けるような感じで手とお肌の間に泡がある状態で(直接手で肌を触らない)軽くお肌に泡を押し付けるように短時間(30秒前後)しましょう。お肌に乾燥感がある場合は時間をもう少し短くしてもよいでしょう。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!