お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン はな 様

2010年8月6日

お肌の悩み相談の質問

顎の小さなブツブツが最近ひどく困っています。
それから頬もぶつぶつがあり、にきびとは違うようですが全体にできています、かゆみを伴うものもあります。

5年ほど前から皮膚科でロコイド軟膏を処方されていて、使用をやめたいのですが止めるとひどく肌荒れをしてしまうためなかなかやめられません。

3か月前から仕事をしていない為ほぼ毎日化粧はしていません。
化粧品で最近変えたものなどもありません。

野菜ジュースやルイボスティーなどを最近飲んでみたりもしているのですが・・・

何かいい改善方法はありますでしょうか。
ご回答よろしくお願い致します。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーはっきりとしたことはいえませんが、ステロイド系の軟膏が原因でそういった症状が起きることもありますので、色々お試しいただいて一番ご相談者のお肌にあった方法を見つけるしかないと思います。 必要以上に洗顔などを行うことによってお肌に負担がかかったりお肌に必要な細菌を殺してしまって逆にお肌にはよくない状態になることもあります。 朝の洗顔を水洗いだけに変えてみるのもお肌をキレイに保とうとする菌にとってはよいと思います。 当然洗顔料を使った洗顔も短時間に済ませなるべくお肌に負担のかからないようにしましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン りお 様

2010年8月4日

お肌の悩み相談の質問

今19歳です。
私は、今までTゾーンのテカリにものすごく悩んでいました。しかし、最近はとても肌の乾燥がヒドイんです…。特にオデコ、鼻、頬がヒドイです。化粧水や乳液もしっかりやってるつもりですが、午後になると肌の皮が剥けるような感じになり、汗をかくとヒリヒリします…;;
だけど、Tゾーンのテカリも相変わらずなんです。とても気になります。でも、あぶらとり紙などでテカリを取ったら皮が…みたいな感じです(;ω;)

そして今、乾燥肌用の化粧水を使うか、脂質肌用の化粧水を使うかものすごく悩んでいます。
どうしたら治るのかも、ぜひ教えてください!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者の年代のお肌は体の成長過程にあるためとても不安定な状態です。そのためご相談のような症状になる方はとてもたくさんいますのでご安心下さい。 大切なことは正しく洗顔が行えているかどうかということです。皮脂が気になるあまり、お肌をゴシゴシこすって洗顔していたり、1日に何度も洗顔料を使って洗顔したり、長時間洗顔料の泡をお顔にのせていたり、といったことがあるとお肌にはよくありません。 具体的には、まずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。弾力がありなおかつキメの細かい泡を作ることが洗顔にとってとても大切です。 洗顔時はこの泡を軽く押し付けるような感じで手とお肌の間に泡がある状態で直接手で肌を触らないように注意して洗いましょう。洗顔後のお肌の状態を見ながら洗顔料の泡をのせておく時間を調節しましょう。通常は30秒前後ですが、ご相談者の場合はもっと短時間(15秒前後)にしましょう。また、朝の洗顔は軽く水洗いだけでもよいでしょう。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。額の毛の生え際や顎下の部分などのすすぎ残しに注意しましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。乳液やクリームといった保湿商品はほとんどの場合油分を含んでいますので、毛穴につまりご相談のお肌の状態を悪くしてしまうことがよくありますのでお勧めしません。 時間があればローションをコットンにしみこませ気になる部分を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても7分くらいです。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン マルボロ 様

2010年8月4日

お肌の悩み相談の質問

鼻の皮脂で悩んでいます。
ここの質問・回答例にも無いために投稿させていただきました。

わたしはいわゆる混合肌で、Tゾーンのテカリに悩んでいます。
以前はテカリよりも顔全体のにきびが気になっていましたが、今は白にきびが出来る程度に落ち着きました。ニキビの沈静後、ひどくテカリだしました。
おでこや頬は保湿をすることである程度おさまるのですが、問題は鼻です。
鼻はいわゆるイチゴ鼻状態、ぶつぶつしています。その穴からピンポイントで脂が分泌されています。だから、鼻全体からじんわり分泌されているわけではないので、酷い量がぷつぷつ出てくるのです。たとえばティッシュオフすると、まるで水玉のように脂の模様が出来ます。これは根本的に毛穴をどうにかしないと克服できないものなのだと考えましたが、これはどうしたらよいのでしょう。
朝の化粧は、洗顔→化粧水→美容液→クリーム→UV下地→皮脂吸収でUV効果のあるパウダーの順でしていて、鼻周りの化粧崩れはティッシュオフして上記のパウダーをはたいています。学校では気になって気になって大変です。トイレへ行くたびに個室でパウダーをぱたぱた…綺麗な顔を保つためにすごく虚しい思いをしています。
また、化粧をしている時、日焼け止めが落ちたらどういう対応をすればよいのでしょうか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者の年代(学生さんなので、15才前後ですか)である、思春期から20代前半までは身体の各器官が形成される過程で皮脂腺も発達するためご相談者のような症状になる方がたくさんいます。ご相談者だけではありませんのでご安心下さい。 お肌の状態は白ニキビができる程度に落ち着いてきているようなので、洗顔も居間よりは優しく短時間に済ませ必要以上にお肌に刺激を与えないようにしましょう。 また、洗顔後は軽く化粧水をお使いいただき後は日焼け止めで紫外線対策を行いましょう。クリームはご相談者のお肌には少し負担になり症状を悪化させているかもしれません。 また、できればメイクは控えてお肌の状態を健康にすることを優先させることをお勧めいたします。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン くるみ 様

2010年8月4日

お肌の悩み相談の質問

中1です。
最近ニキビが突然たくさん、額と頬にできてしまいました。
どうにかして、早くニキビを治す方法はないですか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー大変残念ですが、ニキビを短期間で治すのはなかなか難しいといわざるをえません。また、ニキビの状態によりますが、ニキビが大きく化膿したり一度にたくさんできたりしたときは迷わず皮膚科で化膿を抑えるお薬を処方していただきましょう。 思春期から20代前半くらいまでのご相談者の年代は、皮脂腺の発達が一生のうちで最も盛んな時期です。ですから身体の発達に伴ってニキビができやすくなるわけです。 この年代にニキビができないようにすることは体の成長を止めるのと同じことでなかなか難しいことといわざるを得ません。できなくすることよりニキビと上手に付き合うように考えましょう。 ニキビケアの基本は正しく洗顔を行うことです。これを機会にもう一度洗顔方法を見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがあります。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、弾力がありかつキメ細かな泡を作りましょう。その泡を手に取りお顔にのせるようにおき、手とお肌の間に泡がある状態で直接お肌触らずに軽く泡を押し付けるようにな感じにします。これを30秒前後行う洗顔が最も効果的です。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。あごの下や髪の生え際などすすぎ残しの多いところは特に注意しましょう。 4、水気を取るのもタオルを軽く押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 蒼花 様

2010年8月4日

お肌の悩み相談の質問

高校一年生です。そばかすがとても気になります。普段の生活や薬などで、完璧に消えなくても、薄くなる方法はありませんか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーソバカスは、原因のほとんどが遺伝によるもので、まったくない状態にするのはなかなか難しいといわざるを得ません。しかし、ソバカスはシミと同じで紫外線の影響を受けやすく、お手入れ次第で濃くも薄くもすることは可能です。ソバカスを薄くしていくためには紫外線をなるべく避け、体の中と外からケアしていきましょう。 また、年齢を重ねるにしたがって通常目立たなくなっていきますあまり気にする必要はありません。 ビタミンCを心がけて取ることは新たに色素の沈着が抑えられ相対的にはソバカスが薄くなっていくと思います。できれば自然の食品(緑黄色野菜など)から取る方がよいでしょう。 また、ささみ、卵、牛乳などビタミンCと相性のいいたんぱく質をとると良質のコラーゲンはがつくられ、きめ細かく弾力性のあるキレイなお肌を作るもとになると言われています。 ソバカスができる方は色白美人と昔からいわれていますよ。今からのためにあせらないでしっかりやさしいスキンケアを続けていきましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!