お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン †Cat† 様

2010年8月25日

お肌の悩み相談の質問

こんにちわ、わたしは今高1の女子です。

遺伝のせいもあると思うのですが、小さい時から主に腕(脚も若干あります)の老廃物などが出て行かず、毛穴に溜まってしまいます。
そのせいで小さなブツブツが無数にあり、毛を剃る時も肌を傷付けてしまいます。
左右から押し出すと、中から白い軟らかい何かが出てきます。
日焼けなどは出来るだけ避けたいのですが、学生なのでやはり登校時や体育などで嫌でも外に長時間出ることになってしまいます。
他の友達のようにせめてもう少し凹凸のない肌になりたいです!!
どうかアドバイスの程お願いします><

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者の症状は普通に見られる身体にできるニキビです。ご相談者の年代の方にはよく見られる症状なので必要以上に気にしないようにしましょう。 また、無理につぶしたり押し出したりするとお肌にもよくないし傷となって残ってしまうこともありますのでこれからはそういったことを行わないようにしましょう。 私どもができるアドバイスとしては、入浴時に気にして強くこすったり長時間洗ったりすると症状を悪化させますので注意しましょう。入浴時の身体の洗い方は道具(タオル・ボディーブラシなど)を使って強くこすったり洗浄力の強いボディーソープなどをご使用になることは逆効果になることが多くありますので注意が必要です。 できれば洗顔用の石鹸を良く泡立て、タオルなどの道具を使わずにご自身の手でやさしくお顔と同じように洗うことが大切です。背中などもできればどなたかに頼んで道具を使わずにやさしく手で洗うことをお勧めします。 タオルなどの道具を使ってゴシゴシ洗っても手で優しく洗っても汚れの落ちる程度は変わりません、基本的には体の汚れの7割から8割は水洗いで落ちます。残りの皮脂の汚れや油の汚れなどを石鹸で取り除いているわけです。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン どうしましょう 様

2010年8月24日

お肌の悩み相談の質問

中2なんですが、
鼻の黒ずみと
頬の毛穴の開きがすごく気になります。
あとニキビもできやすいです。

鼻の黒ずみも鼻全体だし
頬も全体的に毛穴が開いてます。

しかもあぶらが結構でます。

洗顔はきちんとしてるつもりです。
化粧水も一応使ってます。

ニキビに塗る薬品も使ったりしてます。

どうしたら黒ずみや毛穴が縮まりますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者はまだお若いのでこれからお肌の状態はドンドン変化していきます。気にして洗顔時に強くこすったりしないように注意すると同時に、必要以上に神経質にならないようにしましょう。 お肌の手入れで一番重要な正しく洗顔を行うことです。これが毎日朝晩自然にできるようしっかり習慣付けましょう。これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、弾力がありかつキメ細かな泡を作りましょう。その泡を手に取りお顔にのせるようにおき、手とお肌の間に泡がある状態で直接お肌触らずに軽く泡を押し付けるようにな感じにします。これを15秒から30秒くらい行う洗顔が最も効果的です。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。あごの下や髪の生え際などすすぎ残しの多いところは特に注意しましょう。 4、水気を取るのもタオルを軽く押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんこれからもおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン さくら 様

2010年8月23日

お肌の悩み相談の質問

顔にシミが出来ちゃったんですが、どうしたらシミが無くなるんでしょうか?その方法を教えて下さい。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーいったんできてしまったシミは化粧品でもレーザー治療などでも完全に無くすということはなかなか難しいといわざるをえません。 しかし、シミは紫外線の影響を強く受けますので、紫外線対策を正しく行い今以上にお肌に紫外線の影響を受けないようにし、角質層に一定量の水分を保てるように正しくスキンケアを行うことにより、徐々に薄くしていくことはできると思います。 具体的な紫外線対策は、通常の生活にはPF15縲怩R0前後の日焼け止めをご使用下さい。長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。 また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。 具体的なスキンケアは、洗顔を今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。保湿成分を含んだ洗顔料に替えるのもよいでしょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン まっしゅ 様

2010年8月22日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは★
私は、中学生のころから毛穴の開きと角柱に悩まされています。ニキビも小学生のころからできていました。。

今現在20歳で、ニキビはずいぶん前にできなくなったのですが、毛穴がすごく気になります!自分は誰よりも毛穴の開きと角柱がひどいのではないかと思ってしまったり、恥ずかしくてすっぴんでは外に出られません。

どうしたらよいのでしょうか?(;з;)

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者と同様のお悩みをお持ちの方は多くいらっしゃいます。ご相談者だけではありませんのでご安心下さい。 お肌には必ず健康でキレイになろうとする力があります。大切なことはその力がうまく出るように上手にサポートしてあげることです。ポイントは正しい洗顔と水分補給それからお肌に負担のかからない保湿です。 これによりお肌の一番外側の細胞である角質層の水分が満たされ、新陳代謝が活発に行われるようになりターンオーバーがスムーズ規則正しく行われるようになり徐々にお肌は健康でキレイな状態になっていきます。 具体的にはまずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。弾力がありなおかつキメの細かい泡を作ることが洗顔にとってとても大切です。 洗顔時はこの泡を軽く押し付けるような感じで手とお肌の間に泡がある状態で直接手で肌を触らないように注意して洗いましょう。洗顔後のお肌の状態を見ながら洗顔料の泡をのせておく時間を調節しましょう。通常は30秒前後ですが、乾燥するようであれば短時間(15秒前後)にしましょう。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。額の毛の生え際や顎下の部分などのすすぎ残しに注意しましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ちこ 様

2010年8月22日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして。23歳社会人です。
小さい頃からずっとアトピー持ちで、
今はほとんど治りました。
しかし、ステロイドなど強い薬を
使ったせいか?痕が残っています。
1番気になるのが肩・脇付近に茶色の
アトピーの痕(その付近だけ色が違う)が
あります。
保湿とかしているのですが治りません。
レーザーとかで消す方法しかないのでしょうか?
それとも他に方法はあるのでしょうか?
きれいにして何も気にせず水着とかを
着たいです・・。

ご回答宜しくお願いいたします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー短期間での変化をお望みであれが、美容外科的な方法も考えられなくはありませんが、その場合は担当の先生のご説明を充分受けられご相談者が納得された上で行うことが大切です。もし納得いかないようであれば他の先生にご相談いただくのも良いでしょう。 私どもができるアドバイスとしては、入浴時に気にして強くこすったり長時間洗ったりすると症状を悪化させますので注意しましょう。入浴時の身体の洗い方は道具(タオル・ボディーブラシなど)を使って強くこすったり洗浄力の強いボディーソープなどをご使用になることは逆効果になることが多くありますので注意が必要です。 できれば洗顔用の石鹸を良く泡立て、タオルなどの道具を使わずにご自身の手でやさしくお顔と同じように洗うことが大切です。背中などもできればどなたかに頼んで道具を使わずにやさしく手で洗うことをお勧めします。 タオルなどの道具を使ってゴシゴシ洗っても手で優しく洗っても汚れの落ちる程度は変わりません、基本的には体の汚れの7割から8割は水洗いで落ちます。残りの皮脂の汚れや油の汚れなどを石鹸で取り除いているわけです。 入浴後も化粧水や保湿商品をお顔と同じようにご使用いただくことをお勧めいたします。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!