お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン りさ 様

2010年12月21日

お肌の悩み相談の質問

私は中学生ですが、2・3年前から、おでこと鼻にあるニキビが、なかなか治りません。
色々な石けん(泡立てと石)も試しましたが、治る気配もありません。
1年前から本格的に治そうと思い始めて、お肌に関するサイトを沢山みてきて、実践したんですが、全然よくなりません。
しっかり寝て油分もとらないようにし、前髪も上げているのですが、新たなニキビも増え、鼻やおでこが黒ずんできました。
一体、どんなケアをするのが一番でしょうか?
それと、洗顔は冷水と温水のどちらの方が効果的ですか?
長いですが、教えてくださると大変助かります。お願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者の年代は体が急激に発達し同時に色々な器官が大人としての機能を始める準備を急速に進めます。その為お肌に色々なトラブルが出てくるのが普通です。ご相談者だけでなくお友達もお肌の悩みを色々もっていると思います。 必要以上に神経質にならず少し肩の力を抜いて、あせらずあきらめず正しくケアを行ってください。「そのうち良くなる」くらいの軽い精神的に楽な気持ちを保つことがお肌に良い影響を与えます。 具体的には正しく洗顔することがとても重要です。必要以上のことを行うとかえってお肌に負担となってしまいます。一見時間がかかってしまうようですが、結果的には最も短時間で安全に効果が期待できると思います。 これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。洗顔時の水の温度は人の肌くらいが一番よいといわれていますが、あまり神経質になることはありません。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、弾力がありかつキメ細かな泡を作りましょう。その泡を手に取りお顔にのせるようにおき、手とお肌の間に泡がある状態で直接お肌触らずに軽く泡を押し付けるような感じにします。これを30秒前後行う洗顔が最も効果的です。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。あごの下や髪の生え際などすすぎ残しの多いところは特に注意しましょう。 4、水気を取るのもタオルを軽く押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。お肌に油っぽさがなければ洗顔料を使った洗顔は夜だけにして朝は水洗いだけでもよいでしょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、勉強時間も朝方に換えお肌の新陳代謝の盛んな午後10時くらいから午前3時くらいまでは就寝していることも大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン りーこ 様

2010年12月21日

お肌の悩み相談の質問

一日中肌が乾燥しています。
ニコっと頬をあげると、肌の中が乾燥している感じ。
油がでるので、インナードライでしょうか?
スキンケアは
洗顔、2分(おでこ→鼻→頬→あご)
化粧水、スーパーヒアルロンさん(しっとり)
パッティング→コットンパック→パッティング
乳液、てにとって、なじませる程度。
にきびもできます。〔ちっちゃいのがいっぱいと赤にきび〕
お風呂で洗顔後、肌に皮?がぽろぽろ落ちます。
どうしたらよいでしょうか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者のお肌の乾燥原因は洗顔時間の長さにあると考えてほぼ間違いないでしょう。洗顔は、短時間に優しくおこない必要以上にお肌の皮脂を取らないことがポイントです。洗顔料を使った洗顔は夜だけで朝の洗顔は軽く水洗いだけでもよいでしょう。 具体的な洗顔方法は、まずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。弾力がありなおかつキメの細かい泡を作ることが洗顔にとってとても大切です。 洗顔時はこの泡を軽く押し付けるような感じで手とお肌の間に泡がある状態で(直接手で肌を触らない)軽くお肌に泡を押し付けるようにしましょう。お肌に乾燥感がある場合は時間をもう少し短くしてもよいでしょう。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。 時間があればローションをコットンにしみこませ気になる部分を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても7分くらいです。 お肌は本来健康でキレイになろうとする力を持っています。大切なことはこの力が引き出せるようなお手入れを心がけることで、特別なことを行う必要はありません。正しく洗顔を行うことを基本にお手入れしましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ぽぽ 様

2010年12月20日

お肌の悩み相談の質問

今、二十歳の大学生です。
夏ごろにニキビがひどくなり皮膚科に行ってステロイドの軟膏をもらい、塗っていたのですが塗りすぎたせいか目の下の頬が異常なくらい真っ赤になってしまいました。薬の副作用だと思います。
どうすれば赤みは消えますか?

自分はとても乾燥肌なんですが、保湿クリームなどを塗るとさらに赤くなってしまいます。
肌のためにもクリームなどは塗り続けたほうがいいんですか?
あと洗顔はいま一日2回なんですが、あまり肌に刺激を与えないためにも1回とかの方がいいですか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー皮膚科で処方されたお薬でそういった症状が出たのであればまず皮膚科でご相談いただくことが大切です。処方したお薬を元に症状の改善を促すような治療をおこなっていただくことがよいと思います。 一般的に言えることは、ご相談者の年齢からしてある程度ニキビができることは仕方ありませんので、そのニキビの症状が進行しないようにお手入れすることが大切だと思います。 具体的には、まずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。弾力がありなおかつキメの細かい泡を作ることが洗顔にとってとても大切です。 洗顔時はこの泡を軽く押し付けるような感じで手とお肌の間に泡がある状態で直接手で肌を触らないように注意して洗いましょう。洗顔後のお肌の状態を見ながら洗顔料の泡をのせておく時間を調節しましょう。通常は30秒前後ですが、ご相談者の場合はもっと短くてもよいでしょう。また、朝の洗顔は洗顔料を遣わずに水洗いだけでもよいでしょう。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。額の毛の生え際や顎下の部分などのすすぎ残しに注意しましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。ニキビができているお肌にクリームや乳液といった油分を含んだ保湿商品のご使用はお勧めできません。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン まい 様

2010年12月20日

お肌の悩み相談の質問

顔全体にニキビ跡があって、メイクしても目立って悩んでいます。ニキビも冬なのに出ています。それとニキビ跡かどうかはよくわからないけど頬の毛穴が広がっています。どうケアしたら治りますか?アドバイスお願いします。ニキビ跡が一番困ってます。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビ跡は通常のすり傷や切り傷と同じと考えてよいといわれています。なので症状が目立たなくなるのにはそれなりの時間が必要です。あきらめずあせらずにお手入れをしていきましょう。 人のお肌はおおよそ28日周期で一番外側の角質が新しいものと変わっていくといわれていますが、年齢やストレスなの度の要因によりこのサイクルがうまくいかなくなることがあります。そうなると、症状の改善に時間がかかってしまいますのでこのサイクルをうまくいくようにすることが一番のポイントです。 具体的には、まずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。弾力がありなおかつキメの細かい泡を作ることが洗顔にはとても大切です。 洗顔時はこの泡を軽く押し付けるような感じで手とお肌の間に泡がある状態で直接手で肌を触らないように注意して洗いましょう。洗顔後のお肌の状態を見ながら洗顔料の泡をのせておく時間を調節しましょう。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。額の毛の生え際や顎下の部分などのすすぎ残しに注意しましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。 時間があればローションをコットンにしみこませ気になる部分を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても7分くらいです。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン りの 様

2010年12月18日

お肌の悩み相談の質問

30歳を過ぎたというのに今吹き出物が出てきてとても悩んでいます。
今まで生理前におでこにちょこっと出来たりはしてましたが、最近は頬や顎にも出来て、しかも後が黒く残ってしまいました。
このシミは美容整形外科にでも行かない限り、もう消えないのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー年齢に関係なく皮脂が毛穴などに詰まることが原因で吹き出物ができることは普通にあります。思春期から20代前半まではほとんどの方が皮脂が多く出るためこの年代の方に吹き出物(ニキビ)ができることが多いためその年代のお肌の悩みと思われがちですがそうとは一概に言えません。 ニキビはできた段階でその症状が進んで後々お肌に悪影響を残さないようにすることが大切です。ニキビケアの基本は正しく洗顔を行うことですが、ニキビが大きく化膿してしまった場合は早めに皮膚科で可能を抑えるお薬を処方していただきましょう。 これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、弾力がありかつキメ細かな泡を作りましょう。その泡を手に取りお顔にのせるようにおき、手とお肌の間に泡がある状態で直接お肌触らずに軽く泡を押し付けるような感じにします。これを30秒前後行う洗顔が最も効果的です。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。あごの下や髪の生え際などすすぎ残しの多いところは特に注意しましょう。 4、水気を取るのもタオルを軽く押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、勉強時間も朝方に換えお肌の新陳代謝の盛んな午後10時くらいから午前3時くらいまでは就寝していることも大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!