お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン K.S. 様

2011年2月8日

お肌の悩み相談の質問

Pセットを使い出して2ヶ月経ちましたが
吹き出物(赤い)が顔の頬や鼻の下、あごに
できるようになり、なかなか治りません。
元々乾燥肌で若い頃ににきびで悩んでいましたが、最近では落ち着いていたのですが・・
毛穴の開きが気になっていたので購入したのですが、とても残念です。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラープライマリー商品をご使用いただき大変ありがとうございます。大変申し訳ありませんが、この掲示板ではプライマリー商品に関しての記載は原則できない決まりになっております。せっかくご相談いただいたのですがあくまでも一般的なお答えになりますことをご容赦下さい。 吹き出物(ニキビ)ができる原因は種々ございます。基礎化粧品を変更されたことがその原因となることも確かにございます。私どもの商品はエッセンスによる保湿が格段に高く作られていますのでそれが吹き出物を誘発した可能性も考えられます。エッセンスでの保湿をおこなわずに、洗顔と化粧水のみの使用で様子を見ていただくのも良いかと思います。 あわせて、身体のホルモンバランスの変化や生活習慣や季節などの環境の変化によりお肌の状態は大きく左右され吹き出物ができる原因となることもありますのでご注意いただければと思います。特に思春期から20代前半くらいまでの年代はその傾向が大きく出ます。 そのため、ニキビに限らずお肌のトラブルは治ってはまた少し悪くなりまた良くなるということを繰り返しながら徐々によい状態になっていくのが普通です。 洗顔方法からもう一度見直していただくのも良いかと思います。洗顔ではまずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。弾力がありなおかつキメの細かい泡を作ることが洗顔にとってとても大切です。 洗顔時はこの泡を軽く押し付けるような感じで手とお肌の間に泡がある状態で直接手で肌を触らないように注意して洗いましょう。洗顔後のお肌の状態を見ながら洗顔料の泡をのせておく時間を調節しましょう。通常は30秒前後ですが、乾燥するようであれば短時間(15秒前後)にしましょう。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。額の毛の生え際や顎下の部分などのすすぎ残しに注意しましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。 なお、繰り返しとなり大変申し訳ありませんが、プライマリー商品に関するご質問は直接info@md-primaryinc.sakura.ne.jpまでお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 京香 様

2011年2月5日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして。私は現在24歳の会社員(女)です。顔全体にあるニキビ跡に悩んでおります。

ニキビ跡の大きな原因はニキビをつぶしてしまったことですが、つぶさなかったニキビでも、膿をもったものは跡が残ります。ニキビ跡のせいで、化粧をしていないときの私の顔は真っ赤です。心の病になりそうです。

ファンデーションで隠そうとしていますが、隠しきれておらず、人の目も気になります。

皮膚科に行っても、某有名化粧品を使ってもたいして効果は出ず、今は中止しています。

自分で何か対策はとれないものでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビ跡の傷やニキビ跡の色素の沈着などは通常の擦り傷や切り傷と同じで、症状の改善には少し時間が必要です。あまり神経質にならずに洗顔を中心にお手入れしていきましょう。 具体的には、洗顔料を使った洗顔方法は、まずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。弾力がありなおかつキメの細かい泡を作ることが洗顔にとても大切です。 洗顔時はこの泡をのせて、手とお肌の間に泡がある状態で(直接手で肌を触らない)やさしく軽く洗顔料の泡を押し付けるような感じにします。これを30秒前後行う洗顔が最も効果的です。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。 その後気になる部分を中心に化粧水で充分お肌に水分を補給しましょう。そうすることにより角質層の水分が潤い新陳代謝が活性化し、ターンオーバーがより盛んになることが期待でき症状の改善に近づくと思います。 次に、お肌の水分を正しく保湿します。保湿には本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。このときクリームや乳液といった油分を多く含んだ保湿商品は逆効果になることもありますので避けたほうがよいでしょう。 時間があればローションをコットンにしみこませ気になる部分を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても7分くらいです。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン さやか 様

2011年2月5日

お肌の悩み相談の質問

頬下の赤いブツブツが最近出てきました。他にも、おでこやあごなんかにニキビがあってコンプレックス状態です。

プロアクティブという人気のニキビケア化粧品を使用しています。最初は、順調に治っていたのに、だんだん効果がなくなってきてしまいました。
ニキビなんかのブツブツに困ってます!

正しいケアを教えてください。

はやく治して笑顔になりたいです><

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー一般的なニキビケア用の商品は皮脂を取る力が強く作られています。したがって洗顔を行う時間をうまく調節して皮脂を取り過ぎないように注意することが必要です。 また、ニキビケア商品の中にはスクラブ成分を含んだものもありますが、これはお肌の一番表面の角質を取り除きその下にある角質層を出すことによりお肌をきれいに見せる方法です。これは一時的にはとてもきれいに見え効果があるように感じられますが、そのぶん副作用的な面も多いと考えてよいでしょう。 一番表面にある角質をはぐことは、未熟な角質が最も表面に現れることになります。この未熟な角質はまだ十分外的刺激を防ぐことができないため思わぬ肌トラブルが起きることも良くあります。ご相談者の現在の状態はそのトラブルのひとつではないかと考えてよいでしょう。 これからは少し時間がかかってもお肌に刺激の強いお手入れは止めて、お肌に優しく洗顔を行うことを基本にお手入れをしていくのがよいと思います。 具体的なお手入れ方法は、洗顔ではまずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。弾力がありなおかつキメの細かい泡を作ることが洗顔にとってとても大切です。 洗顔時はこの泡を軽く押し付けるような感じで手とお肌の間に泡がある状態で(直接手で肌を触らない)軽くお肌に泡を押し付けるように30秒前後洗顔しましょう。お肌に乾燥感がある場合は時間をもう少し短くしてもよいでしょう。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン みな 様

2011年2月4日

お肌の悩み相談の質問

毛穴の開きについて相談があります。
鼻の毛穴に皮脂がたまってきて、指で押し出して取っていました。
最初、よくとれていたので、そのままやりつづけました。
すると、だんだん毛穴が大きくなってすごく目立つようになってしまいました。
今は、よく見ると毛穴の中に白いモノが
たまっています。メイク落ちもすごいです。
どうすればキレイになりますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者の年齢がわかりませんが、お肌の状態は年齢を重ねるに従って徐々に変化していきますので必要以上に神経質になることはありません。ただ、これからは絶対に無理に肌を抑えて皮脂を出すのはやめましょう。 お肌はとても繊細で敏感です。強い刺激を受けることが重なるとそれ自体がお肌に大きなダメージとなり思わぬトラブルにつながることもあります。充分注意してください。 これからは正しく洗顔を行うことを基本にお肌に優しいお手入れを行いましょう。 具体的には、まずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。弾力がありなおかつキメの細かい泡を作ることが洗顔にとってとても大切です。 洗顔時はこの泡を手に取りお顔にのせるようにおき、手とお肌の間に泡がある状態で直接お肌触らずに軽く泡を押し付けるような感じにします。これを30秒前後行う洗顔が最も効果的です。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン みっち 様

2011年2月3日

お肌の悩み相談の質問

もう8年くらいも、赤ニキビに悩まされています。色々な薬やスキンケアを試したのですが、完治したことがありません。

また最近は、こめかみの下のあたりや、頬のあたりにもできてきてしまいました。治った跡に残るシミも嫌です。

この赤ニキビをすべて治すことはできるのでしょうか。また、どのような治療やケアが一番適しているのでしょうか。よろしくお願いいたします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー大きなニキビができたりニキビが治りにくく化膿したりしているようであれば皮膚科で一度ご相談いただくのも良いと思います。化膿を抑えるお薬などを処方していただき、まずは今化膿しているニキビがそれ以上症状が進まないようにお手入れしましょう。 ニキビケアの基本は正しく洗顔を行うことです。洗顔方法や洗顔料の泡立てには色々工夫されていると思いますが、これを機会にもう一度洗顔方法を見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがあります。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、弾力がありかつキメ細かな泡を作りましょう。その泡を手に取りお顔にのせるようにおき、手とお肌の間に泡がある状態で直接お肌触らずに軽く泡を押し付けるような感じにします。これを30秒前後行う洗顔が最も効果的です。15秒くらいの短時間でも効果はありますのでお肌の状態を見ながら調節しましょう。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。あごの下や髪の生え際などすすぎ残しの多いところは特に注意しましょう。 4、水気を取るのもタオルを軽く押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!