お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ぴかり 様

2011年2月25日

お肌の悩み相談の質問

先日はお答えいただきありがとうございました!
ほんとうに参考になりました。。。

もう少し質問したいのですが、よろしいでしょうか(+ω+;)

乳液はあまりよくないと言っていましたが、乾燥肌で乳液をしないとカピカピでしわしわになってしまうんです(´‐ω‐`;)
それでもしない方が良いんですかね?

化粧水はコットンで付けた方が良いですか?
それとも手でパッティングした方が良いですか?
今私は顔を洗った直後に手でパッティングしています。

私の家では朝洗顔をする習慣がありません。
でもやっぱり洗顔した方が良いんでしょうか?
するのであれば、そのときは化粧水は付けますか?
洗顔料も付けますか??

2回目ですいません(´・ω・`)

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご質問は何度でも大丈夫です。ご納得のいく回答がなかなかできていなくて大変申し訳なく思っています。わかりにくい点は何度でもお問い合わせいただくと私どもも助かります。 一般に販売されている乳液やクリームには油分が含まれていることと、ニキビなどの原因となる毛穴に詰まってしまうという点からあまりお勧めしていません。人のお肌に本来あるコラーゲンやヒアルロン酸といった商品で保湿されることをお勧めします。 化粧水は直接手でつけられてもコットンをご利用になっても問題はないと思いますが、その後のパッティングは優しく押さえるような感じで行うのがよいと思います。 朝の洗顔は軽く水洗い程度で皮脂を必要以上に取らないようにするのはただしお肌のお手入れだと思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ひろ 様

2011年2月23日

お肌の悩み相談の質問

社会人になって大人ニキビがだんだん増えてきました。なかなか治らず悩んでいます。赤みが全然ひかないんです。はれてるところも何個かあって本当に治るのか不安です。すぐに改善できる対処法を教えて下さい。お願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビの原因は思春期の場合、体の成長に伴って皮脂腺が発達するため多く皮脂が出ることがその原因のほとんどで、それ以外の大人ニキビの場合は食生活や睡眠、消化器系の状態、ストレスやホルモンバランス、化粧品やスキンケアなどいろいろな要因が複合的に絡み合っているようです。 ご相談者の場合、新社会人となったことによる生活環境の変化がその大きな要因となっていることはほぼ間違いないと思います。これは徐々に新しいサイクルに順応できるまで優しいお手入れを心がけ症状の悪化をまず防ぎましょう。 また、大きく化膿しているようであれば皮膚科で可能を抑えるのみ薬を処方していただきましょう。婦人科系の要因が考えられるようであれば婦人科の病院でご相談いただくのも良いでしょう。 ご自身で出来るお手入れとしては、正しく洗顔することを基本にして症状が改善するのを待ちましょう。気にして触ったり、つぶしたりしないように注意することがとても大切です。 洗顔方法については次のようなポイントがあります。 1、ニキビ専用の石ケンか弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(ニキビ専用の石ケンは皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、肌と手の間にその泡をはさむようにし直接手で肌を触れないように手で軽く泡をお肌に押し付けるような感じで洗います。絶対にこすらないようにして下さい。また、洗顔料の泡をお肌にのせておく時間は30秒前後にしましょう。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。髪の生え際など洗顔料が残りそうなところは特に注意しましょう。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン KAZU 様

2011年2月21日

お肌の悩み相談の質問

私はかなりの敏感肌でいつも悩んでおります。テレビや新聞などで宣伝している良いとゆわれる化粧品はいろいろ試してまいりましたが、なかなか合うものがございません。それどころか、逆にトラブってしまうことがほとんどです。すぐ赤み・かゆみが出たりで困っております。Tゾーンは化粧くずれがしやすく、その他は乾燥肌でかさつきます。どうしたらいいでしょうか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌は自身でキレイに健康になろうとする力があります。その力を引き出すためには、色々なものを与えたり、種々の美容法をおこなったりすることは返って逆効果になることも多くあります。大切なことは正しく洗顔を行い、その後充分水分補給をし、保湿を行うことです。 そうすることによりお肌の細胞に適度な水分が保たれ新陳代謝が促進され、ターンオーバーが規則正しく行われるようになり徐々にお肌は本来の状態に戻っていきます。 具体的には、まずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。泡立てネットなどを遣うと簡単に泡立てができると思います。 泡立てた泡をお顔にのせるようにして、手と肌の間に泡がある状態でやさしく洗います。この時手で直接顔をこすらないようにして下さい。洗顔料で洗う時間は30秒から1分くらいの間で一番良い時間帯を見つけましょう。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。 時間があればローションをコットンにしみこませ気になる部分を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン AOI 様

2011年2月21日

お肌の悩み相談の質問

ニキビ跡と、ニキビのシミ?みたいのが、気になります。
ニキビ跡と、ニキビのシミは治りますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビ跡の傷やニキビ跡の色素の沈着などは通常の擦り傷や切り傷と同じで、症状の改善には少し時間が必要ですが、ご相談者はまだお若いのでこれから正しくお手入れすることにより徐々に薄く目立たなくなってきますので、あまり神経質にならずに洗顔を中心にお手入れしていきましょう。 洗顔が正しくできているかどうかこれを機会にもう一度確認してみましょう。あまり長時間洗顔料の泡をお顔にのせておいたりごしごしこすって洗顔していたりするとお肌にはよくありません。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、肌と手の間にその泡をはさむようにし直接手で肌を触れないように手で軽く泡をお肌に押し付けるような感じで洗います。絶対にこすらないようにして下さい。また、洗顔料の泡をお肌にのせておく時間は30秒前後にしましょう。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。髪の生え際など洗顔料が残りそうなところは特に注意しましょう。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ぴかり 様

2011年2月18日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。
私は15歳の中3です。
肌質は敏感と言うまでではないですが、添加物が入っているとほぼだめです。
洗顔は牛乳石鹸を使っていて、化粧水は無印良品の敏感肌用高保湿化粧水を使っています。
乳液はUゾーンにのみ使っています。

私は最近鼻の黒ずみに悩んでいます。。。
少し前に気になって、指で押したりパックをしたりしたせいで今ではすごいことになっています(・ω・;)
気にしない方が良いと言われても、どうしても気になります。。。

オリーブオイルでやるといいとこちらで観たのですが、詳しく教えて下さい!
どのような感じでマッサージすればいいんですか?
できれば詳しく教えて欲しいです!
また、それ以外にもなにか洗顔や化粧水などで気をつけるポイントはありますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー人間の肌には自ら健康でキレイになろうとする力が備わっています。お肌のお手入れで大切なことはその力がよりスムーズに発揮できるようにしてあげることです。言い換えれば必要以上のことはしないほうがお肌にとってはよいということです。 ご相談者の年代は身体の各組織や器官が作られていく段階にあるためいろいろな所にそのひずみが出てきます。ニキビができたり毛穴が開いたり皮脂が多く出たりといったことはそのひとつです。 なのでご相談者の年代ではほとんどの方にそういった症状が現れますので決してご相談者だけではありませんのであせらずに正しいいお手入れをすることがとても大切です。また、乳液やクリームといった商品は油分を含んでいるため毛穴につまり症状を悪化させることもありますのであまりお勧めできません。 オリーブオイルを使って毛穴の黒ずみをとるのはご相談者の年齢ではあまり必要ないと思いますがその方法は、洗顔時に蒸しタオルを1分くらいおこない通常の洗顔をおこないます。次に、オリーブオイルを100円玉くらいの大きさ手に取りそれを指先につけ気になるところをあまり刺激を与えないようにクルクルマッサージします。時間をかけてやさしくおこなって下さい。 その後水洗いせずに洗顔料を使って洗顔をおこなうことが重要です。その際オイルはしっかり落としましょう。そして最後に1分ほど蒸しタオルをおこない。化粧水等をご利用下さい。 ご相談者の年代で大切なことは正しく洗顔を朝夕行う習慣をしっかりつけることです。あまり神経質にそれだけを考えずにお肌全体を考えてお手入れしましょう。 正しい洗顔方法については次のようなポイントがありますので、これを参考にして頂き洗顔方法をもう一度見直してみましょう。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、弾力がありかつキメ細かな泡を作りましょう。その泡を手に取りお顔にのせるようにおき、手とお肌の間に泡がある状態で直接お肌触らずに軽く泡を押し付けるような感じにします。これを30秒前後行う洗顔が最も効果的です。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。あごの下や髪の生え際などすすぎ残しの多いところは特に注意しましょう。 4、水気を取るのもタオルを軽く押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。朝の洗顔は洗顔料を使わずに水だけでも良いでしょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!