お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン すみれ 様

2011年3月2日

お肌の悩み相談の質問

以前ゲルマニウムローラーを購入し、使用し始めて1週間が過ぎた頃、顔の頬から顎にかけて赤い湿疹が出来てしまいました。
すぐに使用を中止し1か月程経つのですが赤みが残ったまま、引きません。
一度炎症した皮膚はなかなか治らないのでしょうか?
以前は綺麗な肌をしていたのでローラーを使った事をすごく後悔しています。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌の状態の改善には少し時間が必要かもしれませんが、あせって色々なことをおこなうと逆効果になることが多くあります。こんなときこそ優しい洗顔を心がけることが大切です。 お肌の再生はおよそ28日でおこなわれると一般的に言われています。これは一番上の細胞が自然に剥がれ落ちその下にある新たの細胞と入れ替わる周期で、人それぞれ違いがあります。 この細胞が入れ替わる周期を正常に、より活発におこなうようにすることが肌トラブルを解決する一番の方法です。そのためには正しく洗顔を行いその後充分水分補給し正しい方法で保湿してあげることです。 具体的には、まずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。泡立てネットなどを遣うと簡単に泡立てができると思います。 泡立てた泡をお顔にのせその泡を軽く押し付けるようにして、手と肌の間に泡がある状態でやさしく洗います。この時手で直接顔をこすらないようにして下さい。洗顔料で洗う時間は10秒から1分くらいの間で一番良い時間帯を見つけましょう。皮脂を取りすぎるのはお肌によくありません、お肌の状態を見て朝の洗顔は水洗いだけでもよいでしょう。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。 時間があればローションをコットンにしみこませ気になる部分を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン Sho 様

2011年3月1日

お肌の悩み相談の質問

初めてなんですが、よろしくお願いします。
今、中1なんですが、昔から二の腕やふくらはぎにブツブツができているんです!
最近は、赤くなってきたりして…

どうすれば治るのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者はまだお若いのでお肌の状態はこれからどんどん変化していきます。ご相談者の年代で大切なことは正しいお手入れをお肌に行い必要以上のことをしたり強い刺激を与えたりしないように気をつけることです。 入浴時に気にして強くこすったり長時間洗ったりすると症状を悪化させますので注意しましょう。入浴時の身体の洗い方は道具(タオル・ボディーブラシなど)を使って強くこすったり洗浄力の強いボディーソープなどをご使用になることは逆効果になることが多くありますので注意が必要です。 できれば洗顔用の石鹸を良く泡立て、ご自身の手でやさしくお顔と同じように洗うことが大切です。 タオルなどの道具を使ってゴシゴシ洗っても手で優しく洗っても汚れの落ちる程度は変わりません、基本的には体の汚れの7割から8割は水洗いで落ちます。残りの皮脂の汚れや油の汚れなどを石鹸で取り除いているわけです。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ゆーき 様

2011年2月28日

お肌の悩み相談の質問

この春、大学生になります。女です。
私は鼻の毛穴の黒ずみがすごく気になり、いろいろなサイトなどを見て強く押すなどして汚れを取っていました。
そしてこれをやりすぎてしまったのか、鼻の皮がどんどん剥けていき、最近は真っ赤になってきました。そして鼻ニキビのようなものもできてきました。
どうやったら治り、またファンデーションなどで隠すことはできるのでしょうか?ちなみにいまファンデーションをつけると皮が逆に目立って困っています。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌の一番外側の細胞である角質層が乾燥しトラブルを起こしている状態です。この状態でメイクをするのはあまりお勧めできません、まずお肌を正常な状態に戻すためのケアを行ってください。 とはいえ特別なことをおこなう必要はありません、正しく洗顔を行っていただきその後十分水分を化粧水で緒補給していただき、最後にお肌に優しく保湿しましょう。 具体的には、まずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。泡立てた泡をお顔にのせその泡を軽く押し付けるようにして、手と肌の間に泡がある状態でやさしく洗います。 この時、手で直接顔をこすらないようにして下さい。洗顔料で洗う時間は10秒から1分くらいの間で一番良い時間帯を見つけましょう。皮脂を取りすぎるのはお肌によくありません、お肌の状態を見て朝の洗顔は水洗いだけでもよいでしょう。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。 時間があればローションをコットンにしみこませ気になる部分を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン みよ 様

2011年2月27日

お肌の悩み相談の質問

私は中学3年生です。
なぜかヒトより顔がすぐ
あかくなってしまいます。
もともとアトピーとかもってます。
敏感はだですし、気温差が
激しいとすぐあかくなります。
日光にあたってないのに
温度差のせいかわからないけど
肌が焼けたように赤くひりひりします。
小学生のときはそんなことなかったけど
中学生でテニス部にはいって多々焼けるようになり顔がすぐ赤くなるようになってしまい、いろんなことに対して消極的になってしまいました。緊張したり恥ずかしくても赤くなります。もうヒト前にでたくないとおもってしまいます。。。。
どうにかならないでしょうか。。
あんましお金もつかえないので、
なおすいい方法あったらおしえてください。。。おねがいします!!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー特に寒い季節はご相談者のようにお肌が敏感な方に顔が赤くなってしまういわゆる「赤ら顔」に悩む人が多くなりますが、このお顔が赤くなってしまう症状には2種類のタイプがあると言われています。 一つは寒さで血行が悪くなり、うっ血した状態になり肌表面から血管(静脈血)が透けて見えるタイプ、もう一つは温度差に過敏に反応しほてりやすいタイプです。 通常、屋外に出ると寒さで血流量が減り、暖かい室内に入るといったん血流量が増し、徐々に元の状態に戻ります。 ですので、普通肌の方でも寒い日に屋外から室内に入るとほてることがあります。決してご相談者だけではありません。 思春期から20代前半までは体の成長に伴ってお肌もドンドン変化していきます。あまり神経質にならずに、日焼けを防ぐことや正しく洗顔することを基本にお手入れしましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ゆか 様

2011年2月26日

お肌の悩み相談の質問

ニキビが治りません。肌が弱いので、市販の洗顔で顔を洗うとひりひりしてすごく痛くなるのですが、どうやって洗うのがいいのですか?後、痛くて赤いニキビがあるのですが、どうすれば治りますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー一般的なニキビケア用の商品は皮脂を取る力が強く作られています。したがって洗顔を行う時間をうまく調節して皮脂を取り過ぎないように注意することが必要です。洗顔料の泡をお顔にのせておく時間を10秒から1分くらいの間で試してひりひり感のない時間帯を見つけましょう。 また、ニキビケア商品の中にはスクラブ成分を含んだものもありますが、これはお肌の一番表面の角質を取り除きその下にある角質層を出すことによりお肌をきれいに見せる方法です。これは一時的にはとてもきれいに見え効果があるように感じられますが、そのぶん副作用的な面も多いと考えてよいでしょう。 一番表面にある角質をはぐことは、未熟な角質が最も表面に現れることになります。この未熟な角質はまだ十分外的刺激を防ぐことができないため思わぬ肌トラブルが起きることも良くありますので、こういったスクラブ成分を含む洗顔料には注意が必要です。 具体的なお手入れ方法は、洗顔ではまずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。弾力がありなおかつキメの細かい泡を作ることが洗顔にとってとても大切です。 洗顔時はこの泡を軽く押し付けるような感じで手とお肌の間に泡がある状態で(直接手で肌を触らない)軽くお肌に泡を押し付けるように30秒前後洗顔しましょう。お肌に乾燥感がある場合は時間をもう少し短くしてもよいでしょう。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!