お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン み 様

2011年6月14日

お肌の悩み相談の質問

現在大学2年生です。ニキビは中2の頃から急に出始めました。一応洗顔と化粧水は朝と夜にしているのですがなかなか良くなりません。この5年間でニキビよりもニキビ跡の方が多くなりました。最近、ニキビ跡が毎日気になって仕方ないです。どうすれば改善されるのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビ跡ができているお肌は敏感になっていますので、刺激などダメージを与えていくとニキビ跡が濃くなりかねません。お肌に負担をかけない化粧品でやさしいケアを根気よく続けることが大切です。 また、軟膏に含まれた油分によってニキビが再発しているケースもあるようですので現在ご利用でしたら十分ご注意ください。 特に洗顔方法については次のようなポイントがあります。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔後はオイルフリーの化粧水でしっかりと保水し、出来るときは日中もこまめに化粧水で保水すると良いでしょう。 また、ニキビ痕は紫外線により濃くなってしまうことがございます。 紫外線防止対策は1年を通しておこなうようにしましょう。 ニキビ痕を改善するにはバランスの良い食事と、やさしいスキンケアが必要なことはもちろん、日常生活もお肌や身体にやさしいものにすることが大切です。 ニキビ跡はすぐにというわけにはいきませんので、根気強くやさしいケアを続けて下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 敦子 様

2011年6月14日

お肌の悩み相談の質問

このやり方は良くないですか?

まず、朝に洗顔をして(洗顔パック)

そしてつぶつぶが入っているオイルでマッサージしています。

でもこのやりかたでも

なかなか、角柱が気がしません。

その時はとれたように思えても

時間が経つと黒く。目立っています。

学生なので鼻に目を向けられると

恥ずかしくて、、

だから絶対1日でも早く治したいので

正しいやり方を教えて下さい!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー角栓は毛穴パックやスクラブ洗顔などを使うと、一時は取れたように感じますが、時間がたつとまた角栓が詰まり目立つようになります。 刺激の強いケアは毛穴の開きやシミ・シワなどのトラブルに発展しがちですので、お肌に刺激を与えずにお肌本来の力を引き出していくようなケアを時間をかけて行っていくことが大切です。 洗顔のポイントを書きますので参考にして下さい。 1、ヘアーバンドなどで髪をまとめて下さい。ぬるま湯(33度前後)でまず優しく素洗いをします。 2、アルカリ性の洗顔料をメレンゲ状に充分泡立てます。この泡をお肌にのせる感じで指で均等にお顔に広げます。このとき絶対にお肌を直接指でこすってはダメです。これを20秒くらい行います。 3、充分すすぎます。このときもこすらないように、水をバシャバシャかける感じで充分行います。 4、タオルを顔に優しく押し付けるように水分を取ります。このときも絶対にこすらないで下さい。 洗顔後はオイルフリーの化粧水でしっかりと保水しましょう。 日中もこまめに保水するといいですよ。 また、角栓から黒ニキビに変化しているようですので、オイリー肌であることが考えられます。 食生活や睡眠・適度な運動など、日常生活にも気をつけてお肌のケアを行っていきましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あっちゃん 様

2011年6月14日

お肌の悩み相談の質問

私は小6です。
小さい頃からアトピーが酷く、今も酷いです…。
特に膝裏が酷く、かきむしったせいで黒ずんでいます。
学校で短パンをはかなくちゃいけないときは長い靴下をはき、靴下を脱がなくちゃいけないときは短パンを忘れたことにし、長ズボンをはいたりしました。

大好きなプールでは、頭痛・腹痛など、仮病をつかって休んでいます。

辛いです(>_<) 約1ヶ月後にも、短パンはいてやる行事があります。長い靴下をはいても、かえってめだってしまうので、本当に悩んでいます。 小学校生活最後ということもあり、何でも楽しみたいです。 黒ずみが治ることはないのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーたいへん残念ですが、1か月や2ヵ月で改善させるのは難しいでしょう。 長い期間かきむしって出来た黒ずみは、お肌のケア次第で薄くすることはできるかもしれませんが、目立たないほどにけしてしまうことは化粧品などでのケアでは難しいとお考えください。 アトピーでお悩みの方は現在多くいらっしゃいますし、決して希な病気ではございません。 ご相談者様が思っているほど周りは気にしていないかもしれません。 ストレスをため込むことによって、お肌の調子を狂わせてしまうこともございます。 簡単にはいかないとは思いますが楽な気持ちでケアを行っていきましょう。 まず、化粧品でのケア方法についてですが、気になる部分はお顔を洗うようにしっかりと泡立てた泡でマッサージするようにさっと洗い流しましょう。その後オイルフリーの化粧水でしっかりと保水してください。保水後は固めのクリームなどで保湿しましょう。保水・保湿は日中もこまめに行うことが大切です。 また、色素沈着した部分は日焼けをしないよう、紫外線対策はしっかりと行いましょう。 食べ物についてですが、シミを薄くするにはビタミンCが効果があるといわれていますが、ビタミンの摂取法として、1回にたくさん摂るより、毎回少しずつ摂るほうが吸収率が高くなり、空腹時より満腹時のほうが吸収が継続されることがわかっています。 ただし、偏った食生活も良くありませんので、緑黄色野菜などビタミン、ミネラルを含むものを積極的に摂り、必要な栄養が不足しないようにすることを心掛けましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン YY 様

2011年6月13日

お肌の悩み相談の質問

小さいころ海に行ってたせいで
肌が真っ黒です。
小学校の頃自分の黒さが嫌になって
親に相談したこともありました。
すると親はそのうち元に戻ると言っていました。私はその言葉を信じていましたが、
元に戻ることはありませんでした。
今は高校生になりました。
周りの子は肌がきれいで真っ白の子ばかりで自分がとても目立ちます。
自分なりにいろいろしてはいるのですが
肌の色が明るくなっているとは思えないです。
それがなやみで最近学校へ行くのが嫌になってきています。
つらいです。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー元々日焼けしやすい体質であり、元のお肌に戻りにくい体質でもあることが考えられます。 日焼け後かなり時間がたっているということもあり、セルフケアだけではお肌のお色が戻るのは難しいでしょう。 今後これ以上に日焼けしないためにも、一年を通して紫外線対策を行っていきましょう。 日焼け止めだけではなく、日傘や帽子や衣類・サングラスなど紫外線防止効果の高いものを併用いただくとかなり効果的かと思います。 ご相談者様が悩む程、お肌が黒いことは悪いことではありません。 むしろ健康的で良いイメージですよ。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン れなっこ 様

2011年6月12日

お肌の悩み相談の質問

私は今 小学5年生です 始め、このサイト(?)をみつけ、みなさんの相談をみていると、私のニキビとよくにているのです。 私も一度 「皮膚科にいこうかな…」と思いました。でも 母に相談したところ、「皮膚科に行っても治らないわよ」と言われて もう どうしたらいいのかわからなくなりました 普段私は朝、昼、晩、ちゃんと 洗顔料で顔を洗っています。 それでも 治らないのです… だから 今度は  母に「プロアクティブ…試してみようかな…」と言うと 「あんたはまだ、今使っている洗顔料でいいわよ」といいました… こっちは必死に悩んでいるというのに… 私の気持ちをわかってくれません…   だから お願いです! どんなに ささいなことでもいいので アドバイスをください…  ちなみに ニキビのできている部分は鼻の周りと鼻、それと おでこです… あっ最後に できかたは 白色はないのですが… たくさん小さくポツポツとあるのです

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー年齢的に体の成長に伴いお肌の状態がドンドン変化する時です。 ご相談者の年代で一番大切なことは健康な素肌の基礎を作ることです。 お母様が反対されていらっしゃいますし、年齢的にも無理に高価な化粧品はご利用になる必要はないでしょう。 朝昼晩洗顔してらっしゃるとのこと、洗顔はやりすぎてもよくありません。 朝晩2度洗顔するだけで十分ですよ。 洗顔のポイントを書きますので参考にして下さい。 1、ヘアーバンドなどで髪をまとめて下さい。ぬるま湯(33度前後)でまず優しく素洗いをします。 2、アルカリ性の洗顔料をメレンゲ状に充分泡立てます。この泡をお肌にのせる感じで指で均等にお顔に広げます。このとき絶対にお肌を直接指でこすってはダメです。これを20秒くらい行います。 3、充分すすぎます。このときもこすらないように、水をバシャバシャかける感じで充分行います。 4、タオルを顔に優しく押し付けるように水分を取ります。このときも絶対にこすらないで下さい。 汗をかいたりするとどうしてもあぶらとり紙などをご利用になってしまいがちですが、ティッシュやハンカチでおさえる程度にして、運動などで汗をかいた後はお水でさっと流す程度にしましょう。 さらに、気になって手で触ったりすると、雑菌がついてニキビが赤く化膿してしまいます。 触らないようにしましょう。 まただお若いですし、新陳代謝が盛んだと思います。 以上に注意して、しっかりスキンケアしていけばきっと希望が見えてきますよ。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!