お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン クラ 様

2011年10月22日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして、失礼致します。都内在住の26歳の男性です。
男性である自分がこの様な場にご相談を持ちかけるのは恐縮
であり、又恥ずかしい事と存じますが、どうしても気になり
悩んでしまう事なので、意を決して投稿させて頂きました。

ここ最近、1、2ヶ月の間に、急に右側のほうれい線が深くな
ってしまったように感じはじめました。以前は、長く笑って
いたり、笑っている時間が長い場合にほうれい線の跡が残る
事はありましたが、寝て起きればスッキリ消えていました。
しかしここ最近、寝て起きても、笑う事が少ない時でも、ず
っと右側だけ深くほうれい線が残ってしまうようになってし
まいました。又、ほうれい線の線の下側?をなぞるような部
分が、若干固い様な、腫れている様な気もします。まるでミ
ミズばれのようにも感じましたが、変色したりはしていませ
んし、痛みもありません。これは一体どういう状態なのでし
ょうか?

気付いてからは、表情筋ストレッチや、保湿やビタミンを摂
ったりして、以前より綿密にケアするように努めていますが
、一向に消える気配がありません。何故急にこのようになっ
たのか、何故右側だけこの症状が出るのか、あまり心当たり
もありませんし、本当に悩んでおります。若干思い当たる節
として上げられるのは以下の通りです。

・うつ病で、長く抗うつ薬を飲んでいる
・運動不足
・生活が不規則
・朝が早い
・今年8月に、実家(東北)に里帰りし、その際、屋根を修理
するため、日中から屋根に上がり、日の光を長時間浴びた恐れ
がある

ただの加齢によるシワなのでしょうか?又、自力で治す事は可
能なのでしょうか?いきなり老け顔になってしまった気がして
しまい、自身を失くしてしまいました。どうか先生のお力添え
をお願い致します。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー当社では男性によるご相談も多く頂いておりますよ。
お肌のお悩みは女性も男性も関係ありません。
当社サイトへ貴重なお悩みをご相談くださいましてありがとうございます。

ご相談のホウレイ線についてですが、片側だけのホウレイ線含むシワにお悩みの方は意外と多いです。
おそらくお顔のゆがみによる負担により、片側だけ影響が出てしまったのでしょう。
治りが遅くなったことは年齢によるものも大きいですが、不規則な生活や運動不足が影響していることも考えられます。なるべく規則正しい生活を送るよう心がけてくださいね。

また、日焼けはシワを深くしてしまう原因となります。
今後屋外で長時間作業する際は、年間を通して日焼け止めをご利用ください。

表情筋ストレッチやマッサージは長い期間時間をかけて行っていくことが大切ですので、すぐには効果が出ないとお考えください。

お顔のゆがみは、かみ合わせが原因であったり虫歯が原因であることもございます。
1度歯医者を受診してみても良いのではないでしょうか。

焦らずに根気強くケアしていきましょうね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン るん 様

2011年10月22日

お肌の悩み相談の質問

私はにきびができやすく
赤いニキビ跡もあります。
肌がとても白いので目立ちます。

周りの子はみんな肌がきれいなのに
どうして私だけ・・・と思ってしまいます。

頬は毛穴もありますし
最悪です。てかてかします。

こんなんでも治りますか?

きれいな肌になりたいです!!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌の状態に関しては人それぞれ違いますし、今キレイなお肌だからといってこの先もそうだとは限りません。 周りと比べてストレスを貯めてしまうこともお肌にとっては良くありませんので、あまり気にしすぎずに正しいスキンケアをしっかりと行っていきましょう。 毛穴が目立っているようですので、オイリータイプのニキビであることが考えられますが、お肌の水分と油分のバランスが悪くなっているのではないでしょうか。水分と油分ノバランスをとることによって、お肌の状態も変わってくるかと思いますので、スキンケアでは洗顔・化粧水でのケアがポイントとなってきます。 洗顔のポイントを書きますので参考にして下さい。 1、ヘアーバンドなどで髪をまとめて下さい。ぬるま湯(33度前後)でまず優しく素洗いをします。 2、アルカリ性の洗顔料をメレンゲ状に充分泡立てます。この泡をお肌にのせる感じで指で均等にお顔に広げます。このとき絶対にお肌を直接指でこすってはダメです。これを20秒くらい行います。 3、充分すすぎます。このときもこすらないように、水をバシャバシャかける感じで充分行います。 4、タオルを顔に優しく押し付けるように水分を取ります。このときも絶対にこすらないで下さい。 5、水分を補給します。油と水は別物です。オイルフリーの化粧水でしっかり水分を補給してお肌の環境を整えてください。 また、枕の上に清潔なタオルを引いて寝る。タオルは毎日交換する。 シーツや布団も襟口をタオル等で保護し、できるだけ毎日交換する。 無意識のうちに触っていることも多いので、注意する。などなど気をつけるべき点はたくさんあります。 ニキビはぱっと治るということはありません。でき方が徐々に少なくなっているとうまく改善しているといえます。日常生活にも気をつけ、根気強くケアを続けてくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 凛☆ 様

2011年10月22日

お肌の悩み相談の質問

こんにちわ★
私は今中学1年生です。
私は小5の時からおでこのニキビに悩んでいたんですけど、中1になったらだんだんなおってきてキレイになりました。でも最近鼻の頭に大きくて赤いニキビができました。大きくてすごく痛いです。原因は何か分からないのですが、いつも朝と夜は洗顔フォームやっていますし、9時には寝ていますし、何がわるかったのでしょうか?直す方法をおしえてください。後、今生理中です。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーおでこ・お鼻ともに皮脂の多い部分ですし、年齢的にもニキビが出やすい時期でもございます。 ニキビは食生活や睡眠、消化器系の状態、ストレスやホルモンバランス、化粧品やスキンケアなどいろいろな原因が絡み合い原因となっていますので、特定することは難しいようです。 お肌のちょっとした変化はあまり気にせずに、正しいスキンケアをしっかりと行っていきましょう。 洗顔方法にはいくつかのポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。 もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 普段の生活では癖で、ニキビをさわったり、その付近をさわったり、髪が触れたり、洗顔のとき擦ったりといった外部からの刺激があると、毛穴がふさがりやすくなりニキビができやすくなります。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)をできれば毎日どれか一つでも取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。 まただお若いですし、新陳代謝が盛んだと思います。 以上に注意して、根気強くケアしていきましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン まき 様

2011年10月22日

お肌の悩み相談の質問

今年の6月に友人と遊びに行ったときに、首元(鎖骨のあたり)に日焼け止めをぬるのをうっかり忘れてしまい、服の跡がくっきりと日焼けしてしまい、黒っぽいような茶色っぽいような感じで今も残っています。
4ヶ月たちますが薄くなっている感じも特になく、ローションを塗ったり美白がどうのとかいうクリームを塗ったりしてはいるのですが、良くなる気配は一向にありません。
特に不規則な生活をしていることもないので栄養面などは問題ないと思うのですが、生活習慣以外で何か出来る対策はありませんでしょうか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー日焼け後のお肌が元の状態に戻るのには数ヶ月から場合によっては数年を要することがあります。まだあまり時間がたっていないようですので、すぐに元に戻してしまうことは難しいでしょう。 日焼け後のケアとしてはお顔と同じように化粧水・美容液でのケアを行っていきましょう。 日焼けした箇所は更なる日焼けをしてしまわないように、年間を通して紫外線対策を行ってください。 少し時間が必要ですが、あせらずにケアをお続け下さいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あいり 様

2011年10月20日

お肌の悩み相談の質問

私は、中学1年生の女子です
私は、5年生ぐらいからあざみたいな青い青い目の下のくまがあります。

みんなから目の下青いよとかいわれます。

私なりにホットタオルとかマッサージしたり9時に寝たりいろいろ試したのですが効果がありません・・・

どうしたら薄くなったり直ったりしますか?
まだ学生なので化粧はだめだし・・・

学校が苦痛です・・・

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラークマは紫外線による色素沈着、血流不良、遺伝、自律神経の変調などが原因でおこるといわれています。目の周りの皮膚は他の部分と比べて薄いので疲れやストレスで血液の循環が悪くなると黒ずんだように見えます。 また、目の周りはお肌の中でももっとも敏感で、乾燥しやすくところですので、お肌に負担をかけたり、化粧品などの影響がでやすいところです。 血行が悪いのでしたら、お顔だけでなく体全体の問題であることが多いですから、体全体の血行と新陳代謝が活発になるような運動や食事などを心がけましょう。入浴などで十分に芯から温まる事も大切です。 スキンケアでは、目の周りは乾燥しやすく、乾燥すると透明感がなくなりくまが目立ちます。しっかり水分補給と保湿をしましょう。 そのときに、マッサージするといいですよ。まず、目尻から目の下を通って鼻に向かい、まぶたを通って目尻に戻り、目尻からそのまま下の方に頬を通ってあごのところまでの順に、朝晩1分くらいマッサージしてみて下さい。血行がよくなりますよ。 くまは徐々にできますが、睡眠不足など慢性化していませんか?まずは体調やスキンケアについて見直してみてくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!