■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
coko 様
2011年11月5日

私はオイリー肌です。
油はいっぱいでるし、
両頬は赤くなっています。
高2なんですが
周りは肌がきれいな人が多く
自分の肌がめちゃくちゃ
気になってしまいます
参考にとここのページを見ていると
油分と水分のバランス
と書いてあったのですが
どういう感じがベストなんですか??
あと化粧水は
どのくらいつければ
いいのでしょうか??
他に何を気をつければ
いいですか??
スキンケアカウンセラーからの回答
皮脂の分泌過多や粉がふくほど乾燥するような方は、水分と油分のバランスが崩れているといえるでしょう。
化粧水の使用料については季節や肌質などでも個人差があるのですが、ケア後の目安としては頬が掌に吸いつくくらいだと、うまくお肌のケアが出来ているといえるでしょう。
肌質的にも出来れば日中もこまめに化粧水をご利用になってくださいね。
オイリー肌タイプの方は日常生活の影響も受けやすいですので、お食事や睡眠・運動などもバランスよくとるようにしていきましょう。
ゆの★ 様
2011年11月4日

初めまして!
中2の娘のニキビがひどくなり5日前から
NonAの石鹸を使っています。特におでこと頬が赤ニキビでかわいそうです。
まだ効果は表れていませんが、期待しながら続けていきたいと思います。
今も皮膚科で塗り薬やビタミン剤を処方してもらってますが全然効果がありません。
送って頂いた資料にリフレッシャーローションも一緒に使うと良いとありましたが効果は期待できますか?皮膚科での薬から(まったく効果がないので)石鹸とローションに切り替えたほうがいいですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
ご愛用いただきまして、ありがとうございます。
こちらの掲示板では当社製品についてお答できない規定となっておりますので、お手数ですがお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。
お問い合わせはコチラ→https://md-primaryinc.sakura.ne.jp/primaryinc.co.jp/contact/
また、お薬についてですが効果がない場合は一度主治医にご相談くださいませ。
お薬がお肌の状態に合っていないかもしれませんし、おそらく色々と考えてくださるかと思います。
当社製品はお薬と併用していただいても問題ございませんので、ご安心くださいませ。
すがこ 様
2011年11月4日

おはようございます。
私の肌は、キメが粗く、水分量が極端に少ないインナードライ肌です。
皮脂もすごく出て、乾燥が感じられないくらいギトギトになります。
洗顔は、ぬるま湯でたっぷりと泡を使い、こすらないように短時間で洗っています。
化粧水はしっとりを使い、乳液でふたをする事を心掛けているのですが、しっとりの化粧水がどうもべたつきます。
キメが粗い為、浸透していないのでしょうか?
乳液も塗ったほうがいいと思うので、少なく塗るのですが、化粧水と乳液のべたつきがそのまま皮脂に変わっているような気がします。
鼻から頬の毛穴の開き、黒ずみもすごいです。
私のスキンケアの方法は間違っていますか?
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談を見させていただいた限りでは、洗顔・化粧水でのケアで十分かと思います。
化粧水をしっかりとご利用いただいても乾燥感がある場合は、コラーゲンやヒアルロン酸といったオイルフリーの美容液で保湿するようにしましょう。
乳液やクリームなどのオイル系製品は肌質から、必要ないと思います。
化粧水もしっとりタイプをご利用のようですので、もしかするとオイル系成分が入っているのかもしれません。
なるべくオイルフリーの化粧水をご利用になるようにしましょう。
化粧水は洗顔後はもちろんですが、日中もこまめにご利用いただくと良いでしょう。
また、お食事や睡眠・適度な運動など、日常生活も見直していきましょう。
毛穴トラブルは時間がかかりますので、根気強くお肌のケアを行ってくださいね。
まなみ 様
2011年11月3日

仕事を始める前は、ニキビもなく特に肌トラブルもなく、周りからはキレイな肌と言われていました。またキメが細かいとよく言われます。
しかし仕事を始めるようになって、職場の環境のためか、かなりの乾燥肌になってしまいました。
職場では常に冷暖房のどちらかがついており、長時間デスクワークをしています。そのため、入社当時は気にもしていなかった肌状態がどんどん悪化してしまい、今では乾燥しすぎて、たまに肌がピリピリします。
潤いがなさすぎるせいか、お肌に全然ハリもなく、ファンデーションを塗るとなんだかガサガサ感が目立ってしまいます。
今現在の基礎化粧品はCMでよく見かける某有名化粧品を使っています。しかしガサガサ改善されません。どうにか乾燥肌から脱せられないでしょうか?乾燥することにストレスを感じて悪循環になってしまっています。
スキンケアカウンセラーからの回答
職場の空調による乾燥にお悩みの方は意外と多いです。
お肌が乾燥状態にあるとどうしてもトラブルが起こりやすく、メイクのノリも悪くなってしまいますよね。
空調を止めることはできませんので、保水・保湿をしっかりと行いメイクについても見直していきましょう。
まず、かなりお肌の乾燥が進んでいるかと思いますので、洗顔料を使った洗顔は晩のみ、朝の洗顔はぬるま湯でさっと流す程度にしましょう。
洗顔後はお肌に手が吸いつくような触りごちになるくらい化粧水で保水し、コラーゲンやヒアルロン酸などの高品質な美容液でしっかりと保湿しましょう。
化粧水での保水は帰宅後や休日は、こまめに行うようにしていきましょう。
また、メイクについてですがパウダリーファンデーションは皮脂を吸収してしまいがちですので、現在ご利用であれば保湿成分の入っているリキッドタイプのファンデーションに変えてくださいね。
まだまだ以前のお肌を取り戻すことは可能かと思いますので、しっかりと保水・保湿を行っていきましょう。
みき☆彡 様
2011年11月3日

ニキビを潰してしまい、顔全体にニキビの跡だらけです!
ニキビがたくさん赤く残ってしまっています。
このようなニキビ跡は治りますか?
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビ痕が出来てすぐであれば、ある程度薄くなっていくこともございますが、時間がたってしまった色素沈着タイプのニキビ痕や凸凹したタイプのニキビ痕は、お化粧品などでは消すことは難しいでしょう。
ただ、色素沈着タイプであれば薄くなる可能性はございますので、あきらめずにお肌のケアを行っていくことが大切です。
ニキビ痕が出来ているお肌は敏感になっておりますので、お肌に刺激を与えるようなケアは行わずにお肌にやさしいケアを行っていきましょう。