お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン sn 様

2011年10月15日

お肌の悩み相談の質問

現在21の大学生で独り暮らしをしています。
最近両頬にニキビみたいなものが発達して、大きくなり、膿か皮脂に似たドロドロした塊が入ってるものが4個ほど出来ました。

日に日に大きくなり、触るとブヨブヨしてたので限界値までいじらずに、針で穴を開けて出してみたら、膿のようなものが大量に出てきました(泣笑)
針で小さな穴を開けて押し出すしか方法はなかったのですが、これで良かったのでしょうか?
また、長い間ドロドロを放っておいたせいかシミ跡が出来たり、シコリが出来てしまいました。これらを治すにはどうしたらいいでしょうか?一応シミ消しを促す塗り薬を使用していますが効き目があまり感じられません。
お願いします(泣)

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー出来ればそのまま枯れるのを待った方が良かったのではないかと思います。 今後、膿がたまり大きくなるようなニキビが出来た際はご自分で処理せずに、皮膚科を受診するようにしましょう。 おそらく潰してしまったことによりニキビ痕になってしまっているのでしょう。 シコリはニキビによるものかわかりかねますので、ひどいようであれば早めに皮膚科を受診いただいた方が良いかもしれません。 今後はニキビができても絶対に潰したり触ったりしないようお気をつけくださいませ。 しっかりとスキンケアを行っていけば色素沈着したニキビ痕はある程度薄くしていくことが可能かと思います。 洗顔方法にはいくつかのポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。 もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に2回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 洗顔後はオイルフリーの化粧水でしっかりと保水していきましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)をできれば毎日どれか一つでも取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 結子 様

2011年10月15日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして、中3女子です。

小学生からニキビに悩んでたんですが、
いまではおでこ中心に炎症したみたいに赤くできてきています。
頬は毛穴が開いていて、白いものがついてます。脂質なのかなーって思ってるけどどうなんでしょうか?
受験生なのでストレスを感じているのかもしれないのですが…。

ケアとしては、
◎毎朝・晩の2回泡立てて洗願
◎学校ではおろしてるけど、家では前髪を上 げている
◎化粧水と乳液を洗願後につけている

なにかこの方法にアドバイスがあればして下さると嬉しいです。

お願いします!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー年齢的にもニキビが一番気になる年齢ですよね。 今行ってらっしゃるケアで問題ないと思いますが、肌質や年齢的にも乳液での保湿は必要ないでしょう。 洗顔後は化粧水で保水するのみのケアで様子をみてくださいね。 日中もこまめに化粧水で保水すると良いかと思います。 また、頬に詰まった皮脂は角栓とは違いますでしょうか。 角栓はニキビが治る過程でどうしても出てきてしまいます。 無理にとったりせずに、自然と落ちるのをまちましょう。 また、ニキビは触ってしまうとひどくなってしまいがちですので、気になっても絶対に触らないようお気をつけくださいませ。 まただお若いですし、新陳代謝が盛んだと思います。 以上に注意して、しっかりスキンケアしていきましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン りん 様

2011年10月14日

お肌の悩み相談の質問

私は中学生の頃から、両頬が全体的に赤くて治りません。
しかもオイリー肌の上、毛穴もありどうしていいのか分かりません。

常にファンデがいるので、友達の前ですっぴんになることが出来ません。

何か方法ありますか?よろしくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー年齢的にも皮脂の分泌過多により赤ら顔になりやすい時期でもあります。 ファンデーションをご利用のようですが、必要がなくなればすぐに取ってしまうようにしましょう。 お肌に残ってしまいますと、また更なるトラブルを引き起こす要因となってしまいかねませんのでお気をつけくださいませ。 おそらくお肌の水分と油分のバランスが崩れている状態かと思います。 皮脂の分泌を押さえるには、スキンケアでは洗顔と水分補給が大切です。 お肌にやさしい洗顔でしっかり酸化した古い油分(皮脂や化粧品など)をしっかり落とし、その後、化粧水で水分をたっぷりおぎないましょう。 また、食生活では飲酒、脂肪の摂取をなるべく少なくして、食事をタンパク質や野菜中心にしましょう。便秘やストレス、睡眠不足をなくし、規則正しい生活をすることも大切です。特に、夜更かしをすると皮脂の分泌が多くなります。 これらに注意してお肌の環境を整えていくスキンケアをしていきましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ひろみ 様

2011年10月14日

お肌の悩み相談の質問

今まで、なんともなく使えていた化粧品の使用で、かゆみや赤みがでるようになってしまい、他の化粧品であうものをと探しているのですが、以前、皮膚科でアルコール成分と乳化剤はだめだといわれたことがあります。しかし、肌は乾燥気味で、特に目のまわりはひどいのですが、なにかよいアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー目の周りは特に皮膚が薄い部位ですので、乾燥によりゴワゴワとなってしまいがちですよね。 お身体やお肌の不調により、急に化粧品が合わなくなることはあるようです。 アレルゲンがわかっているようですので、時間はかかるとは思いますがお肌に合った製品を見つけることが先決でしょう。 皮膚科を受診しているのであれば、主治医に具体的にどういったものがお肌に合うのか御尋ねになるのも良いかもしれません。 しばらくは、メイクを控えて、洗顔は洗顔料を使わずにぬるま湯で流す程度にしましょう。 洗顔後はご利用いただけるものがあれば、化粧水で保水し乳化剤を使っていないもので保湿していきましょう。 アルコール・乳化剤であれば添加していないものはわりとございますので、あきらめずに色々と探していってくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 小4の母 様

2011年10月12日

お肌の悩み相談の質問

娘が去年の夏からおでこに細かいニキビが出来始めて皮膚科へ行って薬を貰ったのですが、そんなに完治せず4年の夏を迎えた今年、また再びおでこにニキビが出来そのうちほっぺたにも出来始めてしまいました。
身体の中から治そうと思い、豆製品や海藻類、野菜を積極的に採ろうと頑張ったのですがなかなかニキビが治らないです。皮膚科も行ったら行ったで強い薬を貰うのも嫌なので、色々と検索して行くうちにここへたどり着きました。

実際私も、小5年あたりからニキビが出来、ニキビ跡にかなり悩まされたので、きっと娘も同じ体質なのかなと思います。

学校でもおでこに出来てるのって何?って聞かれたり、移るの?など色々からかわれてしまうことが多いので早く娘のニキビを治してあげたい気もちでいっぱいです。よろしくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー年齢的にもニキビの出来やすい時期ですね。 この時期にしっかりとお肌のケアを行っていくことが後々のお肌の状態に影響いたしますので、しっかりとお肌のケアを行ってあげてくださいね。 まず、おでこや頬のニキビにお悩みのようですので、髪の毛の影響も少なからずあるかと思います。 シャンプーコンディショナーはしっかりと落とすこと、またお肌に優しいものをご利用になることをお勧めいたします。 洗顔はヘアケア後に行うとお肌に残りにくいかと思います。 洗顔方法にはいくつかのポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。 もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は朝晩2度行うようアドバイス差し上げて下さいね。 洗顔後に乾燥感があるようであれば、オイルフリーの化粧水で保水しても良いでしょう。 また無意識に触ってしまうこともございますので、触らないよう気をつけてあげてください。 ニキビは触ることによってさらにひどくなってしまいがちですので、基本的なことですがとても大切です。 シーツや枕などお顔にあたるものはなるべく清潔に保ち、洗濯洗剤なども見直してみると良いかもしれません。 ニキビはぱっと治るということはありません。でき方が徐々に少なくなっているとうまく改善しているといえます。日常生活にも気をつけ、根気強くケアを続けてあげてくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!