■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
拓也 様
2011年12月15日

中学3年の男子です。
2年の3月くらいからニキビが頬にできてきてその時に何回か
潰してしまいました。
今は絶対にそんなことはしないのに(泣
洗顔料はオキシーのやつを使っています
寝起きの時はマシなのですが学校で鏡などをみると
すごいことになっています。
学校行く前もしっかり洗顔したのにあまり変化はありません
どうしたらいいでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
思春期は急に皮脂腺が発達しますのでどうしてもアブラっぽくなり、毛穴に古い角質など汚れがたまりやすく、アクネ菌などの作用によってニキビが引きおこされがちです。
もうすでに潰してしまったことを考えても仕方がありませんので、今後はそのようなことのなりよう正しいお肌のケアを行っていきましょう。
普段の生活では癖で、ニキビをさわったり、その付近をさわったり、髪が触れたり、洗顔のとき擦ったりといった外部からの刺激があると、毛穴がふさがりやすくなりニキビができやすくなります。
また、寝不足になると、皮膚はアブラっぽくなって毛穴に皮脂がたまり、ニキビが出やすくなります。
しかし、ニキビ対策で一番大切なのは洗顔です。
洗顔のポイントを書きますので参考にして下さい。
1、ヘアーバンドなどで髪をまとめて下さい。ぬるま湯(33度前後)でまず優しく素洗いをします。
2、アルカリ性の洗顔料を洗顔ネットなどを使ってメレンゲ状に充分泡立てます。この泡をお肌にのせる感じで指で均等にお顔に広げます。このとき絶対にお肌を直接指でこすってはダメです。これを20秒くらい行います。
3、充分すすぎます。このときもこすらないように、水をバシャバシャかける感じで充分行います。
4、タオルを顔に優しく押し付けるように水分を取ります。このときも絶対にこすらないで下さい。
洗顔料での洗顔は1日2縲鰀3回それ以上おこなう場合は洗顔料は使わず水やぬるま湯だけで行って下さい。帰宅後はすぐに洗顔してください。
まただお若いですし、新陳代謝が盛んだと思います。
以上に注意して、しっかりスキンケアしていけばきっと希望が見えてきますよ。
りゅう 様
2011年12月15日

鼻の辺りが赤くなってそこから白い皮みたいなのが剥げてきています。
なんかの病気なのでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
おそらく肌荒れで角質が落ちているのではないでしょうか。
鼻周りが赤くなっているのは、自分の分泌している皮脂によって皮膚が軽く炎症を起こしている状態だと思います。
刺激を与えるような洗顔や、触ったりこすったりすると赤みはいっそうひどくなります。
洗顔がうまくいっていないことが考えられます。
ポイントを書きますので参考にして下さい。
1、ヘアーバンドなどで髪をまとめて下さい。ぬるま湯(33度前後)でまず優しく素洗いをします。
2、アルカリ性の洗顔料をメレンゲ状に充分泡立てます。この泡をお肌にのせる感じで指で均等にお顔に広げます。このとき絶対にお肌を直接指でこすってはダメです。これを20秒くらい行います。
3、充分すすぎます。このときもこすらないように、水をバシャバシャかける感じで充分行います。
4、タオルを顔に優しく押し付けるように水分を取ります。このときも絶対にこすらないで下さい。
洗顔後はオイルフリーの化粧水でしっかりと水分補給を行いましょう。
気になる部分は日中もこまめに化粧水をご利用になると良いでしょう。
赤くなっているところは過敏になっていますのでやさしく守ってあげてくださいね。
とうこ 様
2011年12月14日

私はそんなに色黒な方ではないのですが、なぜかお腹辺りが日焼けした様に黒いです。
あまり外に出ない方でしたし、お腹を出すお洋服も着ていませんでした。
中学生の頃から気になっていたのですが何年たっても治らず、理由も解らず困っています・・・
どうすれば白いお腹に戻せるのでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
考えられるのは、日焼けによりお腹部分のみ痕が残ってしまったこと、衣類によるものではないでしょうか。
ただ、日焼けではないということですので、衣類が皮膚に擦れてしまうことによって、黒ずんでしまったのでしょう。
下着や洋服のサイズは合っていますか?
無理にきついものを合わせていると、色素沈着を起こしてしまうことがございます。
お肌がかなり過敏であることが考えられますので、気になるお腹部分を洗う際は泡でやさしくマッサージするようにして洗ってください。
お風呂上がりはもちろん、出来れば1日に3縲怩S回化粧水で保水・ボディークリームで保湿を行いましょう。
お若いほど回復力もございます。
根気強くケアしていきましょう。
みき 様
2011年12月14日

鼻の黒ずみを消したいです!
あと、おでこのニキビ跡も目立たなくしたいです
高校に入るまでになんとかきれいな肌にしたいとおもっています!
いい方法教えてください
スキンケアカウンセラーからの回答
鼻の毛穴は奥が深く、皮脂がたまりやすいため、黒ずみができやすい部位です。
ニキビ痕や毛穴トラブルは時間のかかるトラブルですので、すぐに改善することは難しいとお考えください。
お肌のトラブルは時間をかけて根気強くケアしていくことが大切です。
黒ずみは、金属が酸化したら黒くなるように皮脂腺から出たアブラが酸化して黒くなっている状態です。気になっても無理矢理取ってはいけません。
無理矢理とると細菌が入りやすくなって化膿したり、刺激が強すぎて毛穴が開いたままになり汚れが詰まりやすくなりますのでお気をつけください。
洗顔方法を今一度見直してみましょう。洗顔料は良く泡立てて気になる部分を指の腹で洗顔料の泡をお肌になじませるようにマッサージして下さい。
洗顔時間が長すぎるのもよくありませんので、30秒前後を心がけましょう。
洗顔後はオイルフリーの化粧水でしっかりと水分補給を行いましょう。
正しいケアを行うことによりお肌がやわらかくなり自然と落ちてくるはずです。
表示指定成分やオイルなどの入っていないお肌にやさしい化粧品を使ってとにかくお肌に刺激をあたえないようにやさしいケアを毎日根気強く行っていきましょう。
はづき 様
2011年12月13日

小さい頃日焼け止めが嫌いで、いつもなにも塗らないで外で遊んでました。
そのせいかわからないですけど、もともと地黒なのもプラスされて肌が黒くてとても嫌です。
中学に入ってからは気にするようになって、部活は文化部、
登下校、体育のときは3年間日焼け止めを塗るのをかかしたことはないのに、肌の色は黒いままです。
肌の色を白く戻すことはもうできないんでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
3年間お肌の色が全く変わっていないのであれば、それがもともとのお肌の色であったことが考えられます。
ただし日焼け止めといっても万能なものはございません。
どんなものも2縲怩R時間ごとには塗り直さなければ、汗で自然と落ちて日焼けしてしまいます。
また年間を通して紫外線対策は行っていかなければなりません。
最低限の日焼けしないよう気をつけるには、学生ですとなかなか難しいかと思いますが、日焼け止めだけではなく日傘やサングラス・衣類などを併用していただく必要がございます。
まだまだ成長の過程ですからお肌の色はある程度変わっていくはずです。
あまり気にしすぎてもよくありませんから、日焼け対策はこれからもしっかりと行っていきましょう。