■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
りん 様
2012年1月29日

乾燥肌です。脚の脛あたりが乾燥したもちみたいになってテカってます。
ボディークリームを塗っていますが、治りません。
太ももはどちらかと言えば乾燥してカサカサしているのに脛あたりはテカテカしています。一応ちゃんとお風呂の時には汚れをおとしているつもりです。ちゃんとおとせれていないんですか?
どうしたらいいですか?
それと 肌がくすんでいるみたいになって顔色が悪いです。部活をしていた時は日焼けだと思っていたけど、半年経ってもあまり変わっていません。周りのみんなは日焼けの色が抜けて白くなっているのにどうしてですか?
長くてごめんなさい。
スキンケアカウンセラーからの回答
乾燥肌ということですので、脛はどうしてもトラブルを起こしがちですよね。
乾燥した状態でテカっているということですので、いくらクリームでしっかりと保湿を行っても、乾燥した状態を保ってしまうだけで解決はしません。
お身体を洗う際はお顔を洗うように、しっかりと泡立てた泡でマッサージするように洗いましょう。
また、気になる部分もお顔と同じように化粧水でしっかりと保水し、その後にボディークリーム等でケアして角質層をうるおわせましょう。
特にテカリが気になる脛あたりはしばらくは化粧水でのケアのみで様子を見ていきましょう。
またお顔のくすみについて、おそらく日焼けによるものでしょう。
お肌の色が元に戻っていく時間については人によって違いますので、周りと比べても仕方がありません。
お顔のケアは当社サイトを参考にしてしっかりと行い、日焼け対策を年間を通して行っていきましょう。
えりにゃ 様
2012年1月28日

洗顔のあと、顔がぬるぬるします。
いくら流しても落ちません。
でも、お風呂から出て何分かすると
普通になります。
こするとぽろぽろします
これはなんですか?
改善できますか?
スキンケアカウンセラーからの回答
洗顔料がお肌に合っていないことが考えられます。
洗顔後にお顔がぬるぬるするというのは、きちんと洗顔できていないのではないでしょうか?
洗顔方法にはいくつかのポイントがありますのでぜひ参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしましょう)
2、洗顔料を泡立てネットなどを使ってメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。
もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
洗顔後、ぽろぽろと落ちるのは、はがれそうになっている皮膚であることが考えられます。
これは自然と落ちるのをまって、無理にこすったりしないようにしましょう。
無理にこすってしまいますと赤みやシミなどの原因にもなりかねません。
洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。
洗顔後は化粧水でしっかりと保水し、お肌のバランスを整えていきましょう。
山田涼子 様
2012年1月28日

手の甲の毛穴が
開いちゃって
すごく毛穴が目立つんです
どうしたらいいですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
手の甲ということですので、体質的なものであることが考えられますが、年齢的にも思春期などは一時的に毛穴の開きが気になる時期がございます。
手は意外とお手入れ不足になることが多いですので、しっかりとケアしていくと比較的目に見える変化が得られやすい部位でもあります。
毎回の手洗い後は化粧水・ハンドクリームでしっかりとケアを行い、洗剤を使う洗いものなどをする際には、ハンドクリームを塗った後に綿の手袋→ゴム手袋をご利用ください。
長期間続けていくと、かなり見た目が変わると思いますので、最初は面倒臭い事もございますが慣れるまで諦めずにしっかりとケアしていきましょう。
ミョンファ 様
2012年1月27日

こんにちは、中1の女子です。
今、わたしの鼻は毛穴がひらいている状態で
自分の鼻を見るのもすごく嫌です…
小学生の時に毛穴を摘まんで角質をむにゅうっと
出してたからかなと思っています。
どうにかして、毛穴を引き締める方法はないんでしょうか?
どうか教えてください(T_T)
スキンケアカウンセラーからの回答
毛穴が開いてしまった原因はおわかりのとおり、角栓を無理に出してしまったことが原因でしょう。
まだお若いですので、このままの状態がずっと続くということはないかと思います。
ただし、時間はかかりますので、諦めずにお肌のケアを行っていくことが大切です。
毛穴が開いてらっしゃる方は、油分と水分のバランスが崩れていることが多いです。
洗顔後はすぐにお肌にやさしいローションで水分を補いましょう。
化粧水での保水は日中もこまめに行っていただくと良いでしょう。
もう一つ、化粧品やスキンケアなど外部からの刺激によって毛穴が開いてしまう場合があります。日本人のお肌はとてもデリケートで、軽く触れるだけでも毛穴が硬くなってしまいます。
特に基礎化粧品はお肌にダイレクトにつけるので何年も使い続けていくと添加物によって、肌年齢にかなりの影響を及ぼします。
クレンジングやピーリング、毛穴パックといった刺激の強いケアはおすすめできません。
また、お肌が比較的強い方でも、1日1日のちょっとしたスキンケアが、5年後、10年後のお肌に大きく影響してきます。
諦めずに継続してお肌に刺激を与えないケアを続けていきましょう。
なな 様
2012年1月27日

高2の女の子です。
10日程前
化粧水をつけて数時間したあとに
頬がピンク色になっていて
かゆみなどなく
炎症はそこまでひどいものではなかったのですが
心配だったので皮膚科で
診てもらうと
かぶれでした。
そして処方された
ステロイドをべっとりぬりすぎてしまって
かぶれが悪化してしまいました。
今はステロイドをやめてから数日たち
少し回復したように思えます。
治るのに最低どれくらいかかるのですか?
ちなみにステロイドは
低刺激性のアルメタです。
洗顔もお湯で洗う程度で
あとはなにもしていません。
保湿のために常にマスクをつけて
外出の時は風にあたらないように
マフラーでガードしています。
ほおっておけば
治ると信じているのですが
どうしても肌のことが気になってしまいます・・・。