お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ぽん 様

2012年2月7日

お肌の悩み相談の質問

毎日朝と夜に泡で優しく洗顔し、
オイルフリーのさっぱりタイプの化粧水で保湿しています。
その後しばらくたつと肌が油っぽくなります。

肌の状態は毛穴の黒ずみ、開きが目立ち
角栓がぽつぽつとでていて頬全体が赤くなっています。
小さなニキビもあります。

頬の赤みはなにが原因なのでしょうか?
角栓をなくすにはどうしたらいいですか?
とても化粧乗りがわるいです。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談内容から、おそらく一見オイリー肌ですが、水分が極端に足りないお肌であることが考えられます。 肌質を改善することによって、今お悩みの肌トラブルも解消されるかと思いますので、時間はかかりますはしっかりとお肌のケアを行っていきましょう。 まず洗顔のポイントを書きますので参考にして下さい。 1、ヘアーバンドなどで髪をまとめて下さい。ぬるま湯(33度前後)でまず優しく素洗いをします。 2、アルカリ性の洗顔料をメレンゲ状に充分泡立てます。この泡をお肌にのせる感じで指で均等にお顔に広げます。このとき絶対にお肌を直接指でこすってはダメです。これを20秒くらい行います。 3、充分すすぎます。このときもこすらないように、水をバシャバシャかける感じで充分行います。 4、タオルを顔に優しく押し付けるように水分を取ります。このときも絶対にこすらないで下さい。 5、水分を補給します。油と水は別物です。しっかり水分を補給してお肌の環境を整えてください。 お肌の水分と油分のバランスが崩れている場合は、洗顔・化粧水での保水をしっかりと行うこと、お食事や睡眠・適度な運動などを続けることでが大切です。 これらに注意してお肌の環境を整えていくスキンケアをしていきましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン みみ 様

2012年2月7日

お肌の悩み相談の質問

背中と胸のニキビに悩んでいます。
初めて背中ニキビができたのは中3です。
高校1年でほとんど目立たないくらいになりましたが
その年の冬からどんどん増えてきました。

高3のときにエステに行きはじめましたが
あまり効果という効果はなく。。
内容は毛穴を開いて圧出し、フルーツ酸パックという感じです。
終わるといつも傷だらけで何日かすると
かさぶたになりました。

今は行っていません。

跡が特にひどいです。
最近腰にちょっとできはじめてしまいました。

お風呂ではシャンプーのあとに体だし
背中に髪をつけないようにしたり
入浴時はかなり気を使ってます。

顔は今はかなりきれいになりました。

自分の原因もわからないし
夏に向けて目立たなくしたいです。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお身体のニキビにお悩みの方は、わりと多くいらっしゃるんですよ。

原因は色々と考えられますが、ヘアケア(シャンプー・コンディショナー)がお身体に残っていたり、稀に洗濯洗剤が原因の方もいらっしゃいます。
お身体に触れるものは、出来るだけ刺激を与えないようなものをご利用ください。

お肌のケア方法についてですが、お顔と同じように泡立てネットなどを使ってしっかりと泡立てた洗顔石鹸を使ってマッサージするようにして洗いましょう。

背中は難しいとは思いますが、体用のガーゼなどに泡をのせてゴシゴシ擦らないように気をつけて洗ってみてはいかがでしょうか。

お風呂上がりもお顔と同じようにオイルフリーの化粧水でしっかりと保水しましょう。
(専用の道具が市販されていますので探してみてくださいね)

お身体のニキビはケアがうまくいけばわりとすぐに引くこともございます。
諦めずに続けていきましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ユウ 様

2012年2月7日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして。小学校5年生のユウです!
私の頬には、ソバカスがたくさんあります。
そのせいで男子には『ソバカス』ってからかわれてしまうんです。
しかも眼鏡をかけているので、ベタなガリベンさんみたいで気になります。顔も可愛くないし・・・。
父も昔ソバカスだらけだったので、遺伝したらしいです。

だけど、私は小学生でお金もそんなにないし、母親も無駄なことにお金は使わない主義なので、ソバカスを消すサプリメントのような物は買えません。
パックも早いんじゃないかな、と思うし、値段が気になります。

歳とともに減っていくと聞きますが、私は男子がからかってくるのに耐えきれません。
どうかお金をかけずに、わりと早くソバカスを消す方法はありませんか?

ソバカスが消えれば、からかってきた人たちを見返せるはず…!
ご回答よろしくお願いします!!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーからかわれてしまいますと、余計気になるものですよね。 ご存じの通り、ソバカスは通常年齢とともに薄くなってきますが、紫外線を浴びすぎたり、間違ったスキンケアをすることで濃くなってしまうこともございます。 まだまだお若いですので、これからどんどんお顔や体質も変わってきます。 お薬や高級な化粧品を無理にご利用になる必要はありません。 出来ることから少しずつ時間をかけておこなっていきましょう。 先にも記載いたしましたが、紫外線を浴びすぎることはソバカスを濃くしてしまう原因ともなりかねません。 出来れば年間通して日焼け止め等で紫外線対策を行っていただきたいのですが難しければ、外出するときは帽子をかぶったり、真夏は日焼け止めをご利用くださいね。 ソバカスが目立つ方は昔から色白美人といわれています。 焦らずにゆっくりと薄くなっていくようケアしていきましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ねこ 様

2012年2月6日

お肌の悩み相談の質問

昨日某にきび薬をあごと鼻の頭、おでこにぬったのですが、次の日あごと鼻の頭が赤くかぶれてしまいました。前にもこういうことがあったのですが、大丈夫な時もあります。にきび薬が原因なのでしょうか?早くかぶれを治す方法、やわらげる方法などはありますか?また、にきびも今よりひどくなる前に治したいので皮膚科に行こうと考えていますが、だいたいどのくらいかかるのでしょうか?よろしくお願い致します。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビ薬を使って炎症が出来たとの事、お肌に合っていないことが一番に考えられます。 何度か同じようなことがあった様ですので、そういった場合は早急にご利用を中止ください。 カブレを治す方法ですが、刺激を与えないようにしてしっかりと化粧水で水分補給をしましょう。 炎症を起こしたお肌は水分が足りずに乾燥していることが多いです。 また、皮膚科でのニキビケアに関しては、直接病院でお聞きくださいませ。 当社ではお答できませんことご了承をお願いたします。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン エレナ 様

2012年2月5日

お肌の悩み相談の質問

鼻の脂がすごくて悩んでます。
朝、顔を洗い化粧水をしてるのに30分後には小鼻の際辺りから脂がでてきます。
改善策はありますか?

あと小鼻の際が常に赤いです。
ものすごく小さな赤いプツプツが鼻の際に密集してる感じです。
これは通常のニキビより大きさがかなり小さいように思いますがニキビと考えていいのですか?

最後に食事には気をつけているのですが、どうしてもうちはイタリア人の父がいるので和食よりは油の多い食事があります。これも原因でしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー鼻のきわは汗をかいて皮脂が多く分泌されると、そこに皮脂がたまりやすくなり赤みが増すことがあります。 また、その影響もありニキビが鼻周りに出来てしまっているのでしょう。 食生活も確かに大切ですが、食生活以外にも気をつけられることがありますので、出来ることからしっかりと行っていきましょう。 まず、洗顔方法にはいくつかのポイントがありますので参考にして下さい。 1、ヘアーバンドなどで髪をまとめて下さい。ぬるま湯(33度前後)でまず優しく素洗いをします。 2、アルカリ性の洗顔料をメレンゲ状に充分泡立てます。この泡をお肌にのせる感じで指で均等にお顔に広げます。このとき絶対にお肌を直接指でこすってはダメです。これを20秒くらい行います。 3、充分すすぎます。このときもこすらないように、水をバシャバシャかける感じで充分行います。 4、タオルを顔に優しく押し付けるように水分を取ります。このときも絶対にこすらないで下さい。 5、水分を補給します。油と水は別物です。しっかり水分を補給してお肌の環境を整えてください。 洗顔以外では、睡眠をしっかりととることや適度に運動を行うことを心がけましょう。 ニキビや湿疹は表面だけ治しても根本から治さないといつまでも繰り返してしまいます。 すぐにというわけにはいきませんが、日常生活とスキンケアについて見直してお肌に負担をかけないやさしいケアを続けてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!