■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
美幸 様
2012年2月19日

高校2年生、16才女です。
小さい時からずっと日焼けし続けています。
外の部活で1時間に1回は日焼け止めをぬりなおして、帽子もかぶっているのですが、私が飛び抜けて黒いです。全く塗ってない子より黒いです。
焼けやすい体質なのだと思うのですが、冬になっても少ししか白くなりません。赤ちゃん時は真っ白だったのですが・・・
一番良いのは紫外線を避けることだと思うのですが、部活があるので絶対にそれは避けられません。特に顔が心配です
何か良い方法はありませんか。相当悩んでいます。
スキンケアカウンセラーからの回答
一旦日焼けしたお肌が元の状態に戻るのには数ヶ月から場合によっては数年を要することがあります。
ご相談者はまだお若いので、ある程度はお肌の状態が戻っていくことが考えられます。
日焼け止めを塗り直すなどの努力はとても大切です。
今後も継続して行ってくださいね。
ただ、かなり塗り直してらっしゃるのにも関わらず日焼けをしてしまうとのことですので、塗り方に問題があるかもしれません。
炎天下での運動を行う際は、SPFの強いものをご利用くださいね。
多くの方は日焼け止めを指で伸ばすようにして使いがちですが、この方法ですと日焼け止めの効果が半減してしまいます。
日焼け止めは指の腹を使って、お顔にトントンと乗せていくようにしてご利用くださいね。
そうしていても100%日焼けを防ぐことは難しいですので、日焼け後はとにかく刺激を与えないようお顔と同じようにしっかりと泡立てた泡でマッサージするようにしてお身体も洗いましょう。
お風呂上がりは化粧水で保水してクリーム等で保湿を行ってくださいね。
少し時間が必要ですが、あせらずにケアをお続け下さい。
ゆう 様
2012年2月18日

顔が全体的に赤く、かゆみがあるときがあります。
もともと肌が弱いのでニキビは多少あるのですが、ニキビとは原因がことなると考えています。
ロコイドを病院で処方してもらい、使うと赤みは一時ひくのですが、完治はせず使わないと徐々にかゆみ、赤みがひどくなります。
お風呂にはいるとほほと目の周りだけ赤くなります。
原因が分からないのでアドバイスをお願いしたいです。
また、ビタミン剤として資生堂のH500を服用しています。
スキンケアカウンセラーからの回答
おそらくお肌の乾燥が原因でしょう。
メイクは行ってらっしゃいますでしょうか?
お肌が乾燥して敏感になっているところに、メイクを行うことによって一気に肌荒れが進む方もいらっしゃいます。
できればしばらくはメイクを控えて日中もこまめに化粧水でケアしていくようにしてください。
洗顔料を使った洗顔もしばらくは控えて、ぬるま湯でさっと流す程度にしましょう。
洗顔後はオイルフリーの化粧水で保水をおこない、肌質的にも保湿は油分を使って行った方が良いでしょう。
スクワランや馬油など高品質なオイルをご利用ください。
お肌の調子が悪いと色々と行いたくなりますが、しばらくは少ないアイテムでしっかりと保湿を行うようにケアしていきましょう。
恵美 様
2012年2月18日

私は中一で鼻ににきびがよく出ます 最高で12個出ていたこともありました そのためどんどん潰していたのですっごく跡が目立ちます どうすれば目立たなくなるでしょうか それとこれからでない方法を教えてください
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビ痕として残ってしまうのは、ニキビを潰してしまったことが原因となるのですが、出来てすぐであればある程度薄くするのは可能です。
ただしきれいに消してしまうのは、残念ですが化粧品では難しいとお考えください。
年齢的にも特にTゾーンは皮脂の分泌が盛んで、ニキビが出来てしまいがちです。
特に鼻はよく触れてしまう部分でもありますので、それがニキビの原因となってしまうことも考えられます。
今後は気になっても触らないこと、潰さないことを十分注意してくださいね。
お肌のケアとしては、朝晩2回しっかりと洗顔を行い、オイルフリーの化粧水でしっかりと保水することです。
きになる部分は日中もこまめに化粧水で保水をおこないましょう。
何度も繰り返し出来ているかと思いますので、すぐにできなくなることはないと思いますが、出来ては治りを繰り返し徐々に出来方が少なくなっていくでしょう。
根気強くケアを行っていきましょう。
かな 様
2012年2月18日

こんにちわ
初めて投稿します。
私は中1の頃からにきびがでました。
今も鼻と鼻の周りの毛穴がひらいている状態です。
他の部分はツルツルなので余計に目立ちます。
なぜか鼻の周りと鼻だけです!
女子中なのでみんなはきれいです。
今はマスクを着けて隠してます。
肌ラボを使ってます。
便秘もひどく、生理前は残酷です(泣)
ちなみに、鼻はにきびといっても黒にきびです。
どうか、助けてください。
スキンケアカウンセラーからの回答
鼻や小鼻は皮脂の分泌が特に多いとされる部位ですので、毛穴が開いて目立ちがちでございます。
マスクをご利用なのは問題ございませんが、鼻に直接触れないようなマスクをお選びいただき、1日ご利用になれば捨ててしまうようにしましょう。
マスクで鼻が擦れると、またそれが毛穴肥大の原因となりかねませんので、お気をつけくださいませ。
おそらくまだお若いと存じますので、ホルモンバランスが安定していない可能性がございます。
便秘がひどいとのことですので、お肌のケアと並行して食生活にも気を付けていきましょう。
黒ニキビは触ったり無理に取ったりしてしまうい方が多くいらっしゃいますが、これがトラブルの長引く原因となっている可能性も大きいです。
触らないようにしてくださいね。
洗顔方法をもう一度見直してみてくださいね。純石鹸などで詰まった皮脂などをやさしくゆっくりとっていく方法がおすすめです。はじめは汚れがとれないような気がしますが、徐々に毛穴に汚れが詰まりにくくなると思います。
根気強くやさしいケアをしていくことがキレイな素肌づくりにつながっていますよ。
まこと 様
2012年2月17日

初めて書き込ませていただきます。
高1、16才の女です。
中学のときニキビをつぶしたり
鼻や鼻の周りの毛穴をだしたりしすぎたことが原因だとおもうのでが、
黒いぶつぶつができてしまいました。
もう長い間そんなことはせずに、洗顔も気を使って朝晩していますが
いっこうによくなりません。
もう治らないのでしょうか(T_T)
スキンケアカウンセラーからの回答
目に見える毛穴の汚れは黒ニキビといわれるものです。黒ニキビは毛穴が開いていて中の詰まっている角質と皮脂が外部からみえてしまいます。
黒ニキビは、金属が酸化したら黒くなるように皮脂腺から出たアブラが酸化して黒くなっている状態です。無理矢理取ったらいけません。
無理矢理とると細菌が入りやすくなって化膿したり、刺激が強すぎて毛穴が開いたままになり汚れが詰まりやすくなります。
洗顔方法をもう一度見直してみてくださいね。純石鹸などで詰まった皮脂などをやさしくゆっくりとっていく方法がおすすめです。はじめは汚れがとれないような気がしますが、徐々に毛穴に汚れが詰まりにくくなると思います。
また、パウダータイプのものが泡立ちがよく、泡でなで洗いすることでお肌に負担をかけないで毛穴の汚れがよく落とせますよ。
ただ、洗顔のしすぎは肌に余分な刺激を与えますので洗顔料での洗顔は1日2回までにしてください。
根気強くやさしいケアをしていくことがキレイな素肌づくりにつながっています。
また、お肌の優しい化粧水と美容液でケアを続けていくと、お肌がやわらかくなり皮脂が流れやすくなって黒ニキビや角栓もできにくくなると思います。