■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
赤ら顔 様
2012年5月10日

こんにちは
僕はほっぺと鼻の赤みが気になっています
ニキビ跡ってゆう可能性もあると思うんですけどどうしたら顔の赤みが消えるか教えて下さい
もともと顔も白い方なんですけどそれも何か関係あるんでしょうか?
お願いします
スキンケアカウンセラーからの回答
これだけでははっきりしたお答えが難しいのですが、血行が悪いことも考えられます。
血行が悪いのでしたら、お顔だけでなく体全体の問題であることが多いですから、体全体の血行と新陳代謝が活発になるような運動や食事などを心がけましょう。
入浴などで十分に芯から温まる事も大切です。
また、睡眠不足など慢性化していませんか?規則正しい生活を心掛けることも忘れずに。
スキンケアでは、乾燥すると外的刺激に敏感になり、血行も悪くなりがちですので、しっかり水分補給と保湿をしましょう。
赤くなっているところは過敏になっていますのでやさしく守ってあげてくださいね。
ささ 様
2012年5月9日

夏になるとムダ毛が気になります。
カミソリや毛を溶かすのは怖くて使えません。。
肌は丈夫なほうなのですが…
どうしたら良いでしょうか。
スキンケアカウンセラーからの回答
暑くなると同時にムダ毛も気になりますよね。
確かに除毛クリームは特にお肌に刺激が強い場合がございますので、ご利用になる際は十分ご注意いただくことが必要です。
カミソリも、お肌の弱い方には刺激となることがございます。
ただし、カミソリや除毛クリームを使わずにムダ毛をなくす方法は今のところございません。
(医療的なお薬なら可能かもしれませんが・・・)
一番手軽に比較的安全でご利用いただけるのはカミソリだと思いますが、使用後はお肌が乾燥してしまいがちですので、しっかりと保水・保湿を行っていくよう心がけてください。
お肌は丈夫なようですので、しっかりとアフターケアを行っていれば、特に問題ないでしょう。
ひなた 様
2012年5月8日

私は目のしたに青いクマ、目の下に小じわがあり、大変悩んでいます…
私は13歳で、クマ化粧品は使いたくないです。
睡眠はとってるし、マッサージも優しくしています。
アイクリームも塗っているのに、全然なおりません…
今度、ハワイに6日間旅行に行きます。
ストレス解消して、クマは旅行に行くだけで治るのですか…?
もう辛いんです。皮膚科にも行きたいんですが、なにかしてもらえるんですか?
きえ 様
2012年5月8日

2週間前ほどからNon Aを使わせてもらっています。
最近なんだか化粧水をつけるときなどに肌がピリピリして少し痛みがありす。化粧は下地をつけるときに痛く、ファンデーションをのせてしまえば特に痛みはありません。ただ、化粧を落とした後、化粧水をつけるとまたピリピリ感があります。これは化粧かぶれなのでしょうか?それとも肌が改善する途中にでる症状ですか?ちなみに目立った赤みはありません。
肌はだんだんとキメが細かくなってきたような気がします。
洗顔は朝・晩の2回に加え、化粧を落とすのに、化粧落としシートの後クレンジングをしています。
痛みは朝・晩・クレンジング後にでます。
皮膚科に行くか、様子をみるか迷っています。よろしくお願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
ご愛用いただきまして、ありがとうございます。
こちらの掲示板では当社製品についてお答えできない規定となっておりますので、お手数ですがお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。
お問い合わせはコチラ→https://md-primaryinc.sakura.ne.jp/primaryinc.co.jp/contact/
一般的なお答となりますが、洗顔のやりすぎであることが考えられます。
メイク落としシートの後クレンジング→洗顔ですと合計3回洗顔を行っていることとなります。
特に拭きとりタイプのものはお肌を傷つけやすく、トラブルとなりかねません。
できればメイクはなるべく落ちやすいものをご利用になり、クレンジング→洗顔といったケアで終えるようにしましょう。
洗顔料をつかった洗顔も20秒前後で終えるようにしてください。
朝洗顔は洗顔料での洗顔のみで問題ございませんし、乾燥感が強いようであればぬるま湯でさっと流す程度で大丈夫です。
できればしばらくメイクをお休みしていただきたいのですが、難しい場合はトラブルのある下地はご利用にならないようにしいましょう。
どうぞよろしくお願いたします。
梅山 様
2012年5月7日

皮膚科の先生に尋ねたら黒にきびダニによるのものだと言われました。赤い粒粒がほほの辺りにいっぱい出ています。
どのような手入れをすればいいのでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
赤いニキビにお悩みということでしょうか。
基本的にニキビに一番重要なスキンケアは洗顔と言われております。
朝晩の洗顔でのケアを習慣づけていきましょう。
洗顔方法にはいくつかのポイントがありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、
皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をの
せる時間を15秒くらいに短くしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこ
すらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。
もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないように
しましょう。
洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)をできれば毎日どれか一つでも取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。