■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
ミー 様
2012年5月18日

花粉時期と一緒に顔アトピーがでてしまいました。出産前に体にでましたが、顔 初めてでほんとにショックで ひどくなる感じです。どしたら良いでしょうか?
苺果 様
2012年5月16日

オイリー肌ってどうやったら治りますか?
いつも油とりがみが一枚では足りません。ティッシュの方がいいと聞いた事があるので、最近はティッシュです。
ニキビも結構あります。18です。中3からオイリーです。
スキンケアカウンセラーからの回答
オイリー肌は根気強くスキンケアを行っていくしかございません。
また日常生活やホルモンバランンスにも大きく関わっていることが考えられますので、スキンケアを気をつけるだけではなかなか難しいでしょう。
あぶらとり紙やティッシュオフは、一瞬お肌上の皮脂を取ってくれますが、あくまでも一時的なものです。
特にあぶらとり紙はお肌をこすってしまい刺激となってしまうことがありますので、なるべく柔らかいティッシュを使って優しくティッシュオフしましょう。
おそらくニキビが改善されるとともに、過剰な皮脂の分泌もおさまってくるはずです。
まずはしっかりとニキビケアを行っていきましょう。
洗顔方法にはいくつかのポイントがありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、
皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をの
せる時間を15秒くらいに短くしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこ
すらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。
もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないように
しましょう。
洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)をできれば毎日どれか一つでも取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
ニキビはぱっと治るということはありません。
でき方が徐々に少なくなっているとうまく改善しているといえます。
日常生活にも気をつけ、根気強くケアを続けてくださいね。
なな 様
2012年5月16日

最近おでこ、小鼻横、あごの毛穴に白いものが詰まっています。
泥パックをしても、乾いたら毛穴の周りだけパックが開いてしまい、効果がありません。
指で撫でてみても特にザラザラしているわけではないのですが、
白いものが詰まっていてファンデーションを付けると目立ってしまいます。
奇麗に戻るのでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
おそらく角栓でしょう。
季節的にも角栓が詰まりやすい時期です。
気にしすぎて触ることによって、ニキビや黒ずみ・毛穴の開きの原因ともなりかねません。
自然と落ちるのを待ちましょう。
ファンデーションにより目立ってしまうのは、ファンデーションのお色が合っていないのかもしれません。
コントロールカラーなどを混ぜて調整してみましょう。
また、メイクがきちんと落とせていないことも、角栓の原因となりますので、スキンケアは朝晩しっかりと行いましょう。
meruco 様
2012年5月16日

中3の女子です。
洗顔後、化粧水をつけただけでは
乾燥してしまうので、
化粧水後 100%のオイルをつけようと思ったのですが、
それって間違っていますかね??(´`)(ちなみに椿油)
あと、クレンジングって、オイル、クリーム、ジェル…
色々ありますが、どのタイプが一番
お肌に優しいんでしょうか?
くろ 様
2012年5月16日

最近、鼻の毛穴に白い油(?)のようなものが詰まっています。日焼け止めなどを塗ると目立つんです。それで毛穴を押すとニュルっと出てくるのです。また特に鼻を撫でるように触ると目立ってきてしまうんです。
これは何なのでしょうか?また、良い洗顔法などあったら教えて下さい。(毛穴パックを
使ったこともあるのですがあまり効果ありませんでした;;)
スキンケアカウンセラーからの回答
角栓ではないでしょうか。
雑菌がつくと黒ずみやニキビの原因となりますので、触ったり無理に押し出したりすることはやめましょう。
毛穴パックも一時的な効果しかありません。
きちんとスキンケアを行っていけば自然と落ちるものですので、洗顔のポイントを書きます、参考にして下さい。
1、ヘアーバンドなどで髪をまとめて下さい。ぬるま湯(33度前
後)でまず優しく素洗いをします。
2、アルカリ性の洗顔料をメレンゲ状に充分泡立てます。この泡
をお肌にのせる感じで指で均等にお顔に広げます。このとき絶
対にお肌を直接指でこすってはダメです。これを20秒くらい行
います。
3、充分すすぎます。このときもこすらないように、水をバシャ
バシャかける感じで充分行います。
4、タオルを顔に優しく押し付けるように水分を取ります。この
ときも絶対にこすらないで下さい。
洗顔後は化粧水で保水し、お肌を整えましょう。