■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
なおたん 様
2012年6月1日

わたしは、マスクをつけてます。
そしたら、ある日…
日焼け止めを、塗らずに外に出たら
上半分が、焼けてしまいました(T_T)
日焼けを、直す方法は、ありませんか?
夏には、マスクを、取りたいんです(T_T)
直す方法があれば、教えてください。
スキンケアカウンセラーからの回答
一旦日焼けしたお肌が元の状態に戻るのには数ヶ月から場合によっては数年を要することがあります。
ご相談者様はまだお若いと思いますのでおそらく後々残ってしまうことはないと思いますが、今後のスキンケアが重要なポイントでしょう。
今現在マスクをご利用のようですが、出来ればマスクを外して生活しましょう。
今後は日焼けしてしまわないようにしっかりと紫外線対策を行ってください。
お肌のケアは洗顔を中心に充分あわ立てた洗顔料で優しく洗顔を行い、気になる部分は絶対にこすったりしないように注意しましょう。
日焼けしているお肌は乾燥していることが多いですので、洗顔後はしっかりと保水を行いお肌表面を整えていきましょう。
また、サプリメントとしてビタミンCを上手に利用しながら心がけて緑黄色野菜や根菜類をとりましょう。
少し時間が必要ですが、あせらずにスキンケアをお続け下さい。
花音 様
2012年6月1日

日焼け止めについて質問があります。
私は顔にニキビや毛穴があります。日焼け止めは顔用のを、使用していますが、ニキビや毛穴があるのに使用しても大丈夫ですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
日焼け止めはSPF が高いと粘性が増し伸びが悪く、お肌がかさついたり、何度も洗顔しないとお肌に残りやすくなり、それだけ肌にかかる負担も大きくなります。
ただし、日焼けはお肌の老化を早める原因の一つですので、なるべく防いでいかなければなりません。
通常の生活ではSPF値が15縲怩R0前後のものを2縲怩R時間おきにぬり直す方が刺激が少なく効果的です。
(炎天下でのスポーツ時などは、SPF値の高いものをご利用ください。)
SPF値が低いものでもニキビが増えるなどのトラブルがあった場合は、日焼け止めは使用せずに衣類や帽子日傘やサングラスなどを併用してなるべく紫外線を防いでいきましょう。
日焼け止めはご利用いただく状況に応じて使い分けていけば、お肌にも負担が少なく上手にご利用いただけます。
シミやくすみを防ぐためにもしっかりと紫外線対策を行っていきましょう。
茄子 様
2012年5月30日

はじめまして、今高2なんですがお尻のブツブツがすっごく気になってます…。
昔は気にならなかったんですが最近になってよく見てみたら赤くなっていたり黒ずみができていたり・・
お尻と太ももの境界線くらいのところのブツブツがあって
結構大きめな吹き出物もあって、この前まで長時間座ってると痛くなってきたりしました
全身用の化粧水を使ってますが一向によくなる気配がなくて・・
病院に行くってなるとやっぱりお尻をお医者さんに見せなきゃいけないし、それはちょっと恥ずかしくって未だに行けてません。
親には見せてはないんですが相談してみたら病院行く?とのこと
夏はそんなの気にせずに思いっきり遊びたいので、夏までにはなおしたいのですごく困ってます
どうしたらいいんでしょうか?
かずし 様
2012年5月30日

腿の前に赤いぶつぶつのようなものができ、蕁麻疹かなと思って薬を塗っても治りませんでした。ニキビのような形をしています。
運動をしていてジャージで擦れて痒くてかいてしまってからぶつぶつが増えました。どうすれば治るでしょ?
さえ 様
2012年5月30日

顔のかゆみと荒れについて相談があります。
2,3か月前にある1点からかぶれが始まり、そこから眉間とほほ、特に鼻周りがかぶれ、痒くてひりひりします。少しのかぶれはこの3年程時々あったのですが、しばらくしたら治りました。しかし今回のかぶれはいつもよりひどく、まったく治る兆しがありません。皮膚科にも行ってキンダベートという薬を塗っているのですが全くかゆみは止まりまでんし、顔のかぶれは良くなりません。鏡を見るのも嫌になり、悲しくなります。もう1度別の皮膚科に行くべきでしょうか?