■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
花音 様
2012年6月12日

頬や鼻に毛穴があり黒ずんでいます。
資生堂さんで肌チェックをしてもらい毛穴に皮脂がたくさんつまっていました。皮脂がつまっているから、表面を洗っているだけと言われました。泡立てて洗う他に毛穴の黒ずみや毛穴がなくなる処置を教えてください。
スキンケアカウンセラーからの回答
毛穴トラブルは時間のかかるトラブルです。
毛穴パックや刺激の強いお肌のケアは一時的な改善であることが多く、やはり正しいスキンケアを毎日行っていくことが大切です。
特に刺激の強いスキンケアを行うことによってその後のトラブルでお悩みの方も多くいらっしゃいます。
暑くなると皮脂量も増えてどうしても黒ずみが目立ってしまいがちですが、根気強くスキンケアを続けていきましょう。
洗顔料の泡立てが足りないことはありませんか?
ご利用の洗顔料は弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料ですか?
化粧水はオイルフリーのものをご利用ですか?
クリームや乳液などのオイル系製品をご利用ではありませんか?
もう一度スキンケアについて見直していきましょう。
かな 様
2012年6月12日

こんにちは。
この前質問し答えていただいたのですが、赤みが増えたうえに、
ニキビまでまた増えてきました。
ニキビは、右のこめかみ(まゆげの横?)と眉の間と、鼻に近い
ほっぺのところです。
赤みは、1年中冬とかもずっとあります。
2年くらいずっと困っています!!
洗顔などはこちらのサイトで紹介された方法でしてるので、何かほかにアドバイスをください!お願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビにとって一番重要なケアは、洗顔料での洗顔です。
しっかりと洗顔を行っているにもい関わらず異常に増えてしまった場合は、洗顔料や化粧水などの製品がお肌にあっていない・ニキビではない可能性がございます。
あまりひどいようであれば、一度皮膚科を受診してみましょう。
とはいえニキビは出来ては治りを繰り返してしまいます。
生理前や不規則な生活が続いていたなどお心当たりはございませんか?
長年お悩みのようですので、改善にもお悩みの分だけ根気が必要な場合が多いです。
あきらめずにしっかりとスキンケアを行っていきましょう。
なな 様
2012年6月11日

私は高校3年生です。半年前からニキビがで出してきて、それからいっときしてから鼻の周りが赤くなってきました。後鼻の周りにあぶらがすこしあります。どのようなこと、すればなおりますかね?よかったら教えてください。
スキンケアカウンセラーからの回答
鼻周りは皮脂の分泌が多い部位であり、かぶれやトラブルなどで赤みを帯びやすいです。
どうしても気なって触ってしまいがちですが、触ることによってさらなるトラブルを起こしてしまいがちですので、触らないように気をつけていきましょう。
スキンケアがうまくいっていない可能性がございます。
スキンケアの基本として、洗顔は弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をしっかりと泡立て優しくマッサージするようにして30秒前後で洗い流すようにしましょう。
洗顔後はオイルフリーの化粧水で保水してください。
お肌の調子が悪いと色々と使いたくなりますが、しばらくは洗顔・化粧水でのケアのみで問題ございません。
なるべくシンプルケアを心がけていきましょう。
赤くなっているところは過敏になっています。
やさしく守ってあげてくださいね。
きぃ 様
2012年6月10日

10代の頃からニキビに悩まされていて、現在25歳です。(敏感肌)現在は、大人ニキビに悩まされていて、フェイスラインが特にひどい状態です。ニキビ用の化粧品は肌がピリピリするので使っていません。保湿重視のパラペン等が含まれていない化粧品を使っていて、昔からニキビに悩んでいたので、良いといわれていることは大体実行しています。食生活や睡眠等の基本的な予防意外にも、髪の毛はくくるようにして、運動をしたり、枕カバーも定期的に交換し、婦人科にも行きました。婦人科では、にきびの原因と考えられているところの数値は、そんなに高い数値ではないので、また他の原因が考えられると思います、というような事を言われました。職場でのストレスはすごく感じるので、時間があるときは、散歩をしたりして気分転換するようにしています。以前、皮膚科に行ったときに、処方していただいた塗り薬にかぶれてしまったため、ここ数年は皮膚科には行っていません。10年以上、常にニキビがある状態で本当につらいです。良いアドバイスを頂けたら幸いです。
スキンケアカウンセラーからの回答
大人ニキビは単に洗顔をするだけではなく、保水・保湿を上手に行っていくことも大切です。
かなり気をつけてスキンケアを行ってきていると思いますので、基本的な生活習慣などについては引き続きつづけていきましょう。
また、皮膚科には通っていないとのことですが、現在漢方中心の治療を行っている皮膚科など様々ございますので、色々通ってみても良いかと思いますよ。
何十年もニキビが治らないということはございません。
じっくりとスキンケアしていけば、その後ニキビ痕や毛穴に悩まされる可能性が低いですので、諦めずにやさしいケアをつづけましょう。
みさみさ 様
2012年6月10日

先日化粧かぶれしたと相談しましたが
何も使用せず一週間が経ちました。
かさぶたの様に乾燥して皮膚についてます。
かなり痒みもありますので冷やしてはいますが
何か保護する物を使用した方がいいでしょうか?
ちなみにワセリンは合わず
ヒアルロン酸の美容液が唯一使えるものなんですが…
回答お願いします。