■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
らぶみかん 様
2012年10月13日

プライマリーさんのニキビ用石鹸を使って1カ月以上に
なるのですが
前までは一部分にニキビができていた状態だったのに
使い始めてからニキビが顔全体にたくさんできてしまって…
12時までにはちゃんと寝ているし、食生活にも気をつけている
つもりです。
それで気になることが洗顔方法なんですが
洗顔するときはやはりお湯はさけて
水かぬるま湯で洗い流した方がいいんですよね?
私はお風呂ではじめ洗顔する前に
髪と一緒にシャワーのお湯で洗うことが多いので…
それから洗顔をして洗面器にお湯をためて洗っています
もちろんしっかり洗い流していますよ!!
もう一つ気になることが
たくさんの泡であらって直に手が肌にふれなければ
こすって洗ってもいいんですよね?
それかのせるような感じで
ほっておく方がいいんでしょうか?
30秒以内に洗い流したほうがいいとありましたが
私は敏感肌なので少しつっぱった感じがします
その場合時間を減らしてすぐ洗い流しても
効果ってありますか?
できればこの商品を使い続けたいと思っています
早くニキビをなおしたいです
アドバイスよろしくお願いします
スキンケアカウンセラーからの回答
当社製品についてのお答えはこちらでは出来ませんので、直接メールをいただけますと幸いです。
一般的な回答となりますが、お答えいたします。
洗顔方法はとくに問題ないと思いますが、洗顔はなるべく一番最後に行うようにしましょう。
洗顔後はシャワーでざっと流してしまって問題ございませんので、ご安心ください。
また洗顔料での洗顔方法は、しっかりと泡だてた泡を手に乗せて、お顔の上でくるくるとマッサージするようにして洗顔を行いましょう。
ニキビ専用洗顔は一般的に洗浄力が強いですので、洗顔時間が30秒で乾燥するようであれば、20秒程度に洗顔時間を抑えてください。
そのあと、お肌の環境を整えるために水分補給をしっかりしましょう。
お肌の水分を与え、保水することも大切です。
また、枕の上に清潔なタオルを引いて寝る。タオルは毎日交換する。
シーツや布団も襟口をタオル等で保護し、できるだけ毎日交換する。
無意識のうちに触っていることも多いので、注意する。などなど。
気をつけるべき点はたくさんあります。
ニキビはぱっと治るということはありません。
でき方が徐々に少なくなっているとうまく改善しているといえます。
日常生活にも気をつけ、根気強くケアを続けてくださいね。
はるるん(^_^)/ 様
2012年10月13日

一昨年の夏くらいから日焼け止めをしてたんですが部活ではテニス部をやっていたので足が凄く焼けてしまいました(..)
毎日同じ靴下をはいていたので靴下焼けが凄く目立ってしまってます。
なかなか治らなくてもう二年たっていますが
靴下焼けは一向に治りそうにありません
どうやったら治すことができますか?
スキンケアカウンセラーからの回答
一旦日焼けしたお肌が元の状態に戻るのには数ヶ月から場合によっては数年を要することがあります。
ご相談者はまだお若いのでおそらく後々残ってしまうことはないと思いますが、優しくケアをお続け下さい。
気になるからといって、入浴時にゴシゴシこすってしまう方がいらっしゃいますが、これは逆効果で症状をさらにひどくしてしまうこともありますので注意しましょう。
お顔と同じように日焼けで黒くなったところほど優しく十分な泡を使って手で洗いましょう。
少し時間が必要ですが、あせらずにケアをお続け下さい。
山田いちご 様
2012年10月10日

私は高校2年生の女子です。
鼻や顔にある毛穴の角質を爪でとるのが
癖になっていてすごく跡になっています。
とくに顎は傷つけすぎて黒くなっていて
ほんとにひどい状態です。
最初は黒い角質をとって綺麗にしたいと思い
やっていたのですが今では出すことが
ストレス解消になってしまっています。
やった後は顔が赤く傷だらけでひどい状態になっていて
毎回後悔して何もかもが嫌になり泣いています。
将来ぜったい跡がのこり後悔するとわかっていても
角質を出す楽しさに負けてしまい
やっと綺麗になってきたのにまた傷つけての繰り返しです。
跡になっているのにストレス解消のために
やってしまう自分がすごく怖いです。
もうどうしたらいいかわかりません。
いますでに顔は跡だらけなのですが
今後傷つけることをやめれば消える可能性はありますか?
跡がこのまま残るのではないかとすごく不安です。
スキンケアカウンセラーからの回答
たいへんご心配でしょう。
いったん癖になってしまいますと、やめようと思ってもなかなかやめられないものですよね。
傷跡になってしまったものを消してしまう事は難しいでしょう。
ただし、薄くしていくことは可能かと思います。
おわかりとは思いますがこのまま続けてしまいますと傷跡が残るだけではなく、細胞まで傷つき凸凹なお肌になってしまう事も考えられます。
なるべく別のことに気をそらすようにして、お顔はむやみに触らないようにしましょう。
スキンケアとしては、純石鹸主成分の洗顔料をたっぷり泡立てマッサージをするように丁寧に洗い、洗顔後はたっぷりぬるま湯ですすぎをしましょう。
おそらくお肌がかたくなってしまっていると思いますので、洗顔後はオイルフリーの化粧水でしっかりと保水を行い、お肌を柔らかくしていきましょう。
時間はかかりますが、まだお若いですので回復力はあるはずです。
あきらめずに頑張ってくださいね。
スキンケアの鬼 様
2012年10月9日

2年前からおでこのニキビに悩み続けていましたが、Non Aを使ってから大きなニキビは出来なくなりました。
しかし小さいニキビ(コメド?)がいくつもあって、なかなか治りません…。
まだNon Aを使い始めて一週間なのですが、使い続けていればコメドも徐々に良くなるんでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
当社製品についてはこちらの掲示板ではお答えできませんので、一般的な回答を行わせていただきますね。
ニキビは出来ては治りを繰り返しますので、でき方が徐々に少なくなっているとうまく改善しているといえます。
すでに大きいニキビができにくくなっているようですので、お肌の状態としては悪くないと考えられます。
小さいニキビは乾燥が原因となっていることもございますので、洗顔後はしっかりと化粧水で保水を行いましょう。
日中もこまめに行うと効果的でございます。
日常生活にも気をつけ、根気強くケアを続けてくださいね。
峰子 様
2012年10月9日

顔のあざやシミを目立たなくするにはどうしたらいいですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
生まれつきの痣は、化粧品で目立たなくする事は難しいとお考えください。
出来てすぐのシミであればある程度薄くすることは可能でしょう。
紫外線をなるべく避け、早めにお肌に負担や刺激をあたえないやさしいスキンケアを始めお肌を根本から改善し、お肌本来のキレイになろうとする回復力を引き出して新陳代謝を活発にしていくことが大切です。
また、紫外線をどれくらい浴びるとシミになるというのはわかっていませんが、色白の方や日焼けすると赤くなる方はシミができやすいようです。
紫外線をなるべく浴びないようにしてお肌に負担をかけないやさしいケアを続けていくことが大切です。
また、シミはスキンケアだけでなく身体の中からもケアできます。
お肌は食事からつくられています。
緑黄色野菜などビタミン、ミネラルを含むものを積極的に摂り、必要な栄養が不足しないようにすることを心掛けましょう。