お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン みぃこ 様

2012年9月30日

お肌の悩み相談の質問

2年前の冬頃からニキビがたくさんできてしまい、
気になってさわり跡が残ってしまいました…。
最近では白ニキビがおでことあごラインにでき、
肌がゴツゴツしてるようで悩んでます。

どのようなお手入れをすればよいでしょうか?
また、どのような商品(例えば『アルコールフリーのもの』など)を
使えばよいでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーフェイスラインにニキビができるときは、お肌の乾燥が原因している場合もございます。

ニキビケアで大切なことは正しい洗顔を行っていくことですが、乾燥が進んでいる場合は化粧水も合わせてご利用ください。

洗顔方法にはいくつかのポイントがありますので参考にして下さい。

1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、
皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をの
せる時間を15秒くらいに短くしましょう)

2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこ
すらないようにして下さい。

3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。
もう良いと思ってももう一度という感じです。

4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないように
しましょう。

洗顔料を使った洗顔は1日に2回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。
洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。

また洗顔後はオイルフリーの化粧水でしっかりと保水を行いましょう。

さらに枕の上に清潔なタオルを引いて寝る。タオルは毎日交換する。
シーツや布団も襟口をタオル等で保護し、できるだけ毎日交換する。
無意識のうちに触っていることも多いので、注意する。などなど。
気をつけるべき点はたくさんあります。

ニキビはぱっと治るということはありません。
でき方が徐々に少なくなっているとうまく改善しているといえます。
日常生活にも気をつけ、根気強くケアを続けてくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン みぃこ 様

2012年9月26日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして。
わたしは中学3年生です。

わたしはニキビが顔全体にできていて、少しオイリーです。
でも丁寧にスキンケアをしているのでニキビの状態は今現在はいいのですが、鼻と鼻周りの毛穴の開き、汚れが気になります。
なので毛穴が目立たなくなるようなスキンケア方法はありますか?

それから最近は寝る時間が遅いです。
やっぱり寝る時間が遅いとお肌にもよくないですよね?

教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー中学3年生でかなりニキビの状態が良いようですので、スキンケアがうまくいっているみたいですね。 毛穴トラブルは皮脂の分泌が増えるとどうしても起こりがちですが、年齢的なものでもあると思います。 とくに時間のかかるトラブルですので、根気強くスキンケアを続けていきましょう。 また、肌荒れの原因として睡眠が大きな原因となっていることは考えられます。 午後10時から翌朝2時の間は成長ホルモンが活発に働き、お肌を整えます。 このときに睡眠しておくのがいいですが、なかなかそうはいきませんよね。 睡眠は特に最初の4時間に深いノンレム睡眠が集中して起こることが知られています。 美肌のためにじゅうぶんな睡眠をとりましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン まぁちゃん 様

2012年9月25日

お肌の悩み相談の質問

赤ら顔に悩まされています。
皮膚科に相談したら赤みに効く
薬をもらったけど全然よくなりません
鼻の下も赤いです
夏は特に赤みが目立ちます
皮膚科で最近顔の薬をもらったのは
プロトピック軟膏です
鼻とおでこの黒ずみが酷いです

いろいろ調べたら敏感な人は洗顔に
気をつけた方がいいのですが今使ってる
洗顔はダメか教えて下さい。

朝はビオレ洗顔で
夜はTBCの泡立てる洗顔です
どうですか?

やっぱりレーザーやらないと
赤ら顔は直りませんか?

今の顔が嫌なので整形も
考えてます。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー赤ら顔については血行が関係していることが多いです。 もしそうでしたら、お顔だけでなく体全体の問題であることが多いですから、体全体の血行と新陳代謝が活発になるような運動や食事などを心がけましょう。 入浴などで十分に芯から温まる事も大切です。 また、睡眠不足など慢性化していませんか? 規則正しい生活を心掛けることも忘れずに。 スキンケアでは、乾燥すると外的刺激に敏感になり、血行も悪くなりがちですので、しっかり水分補給と保湿をすることが重要です。 他社製品についてはお答えすることができないのですが、洗顔料は弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしましょう) しっかりと泡だててマッサージするように洗顔し、30秒前後で洗い流すようにしてください。 まだお若いと思いますので、日常生活にも気をつけ根気強くスキンケアを続けていくことが大切ですよ。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン たまご 様

2012年9月24日

お肌の悩み相談の質問

2年ほど前から頬や鼻の角栓が気になり、指で出すことを繰り返していました。今は角栓を除去しても2日後にはまた溜まっています。頬の毛穴は若干開いています。もとの肌に戻すことは可能でしょうか?ちなみに洗顔量を使うのは夜だけで朝は水洗顔です。メイク落としはミルククレンジングを使っています。洗顔後は化粧水と乳液+乾燥が気になるので保湿クリームも塗ります。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー気になるとは思いますが、角栓を無理に取り除くのはお肌に大きな負担となるのでお勧めできません、時間が多少かかっても正しく洗顔することにより徐々に取り除きましょう。

メイク落としは洗顔で落とせる程度がいいのですが、クレンジングをご使用であれば洗い流すタイプのクレンジングを、そのあとクレンジングがお肌に残らないように洗顔を行いましょう。
就寝前の乳液やクリームは角栓には良くないのでご使用にならないほうが良いでしょう。

具体的には洗顔時は十分洗顔料をあわ立て、その泡をのせるような感じで絶対にこすらないように短時間(30秒前後)洗顔料の泡をのせて洗顔しましょう。

その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。

次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。時間があればローションをコットンやフェイスマスクにしみこませお顔を5分前後ローションパックするのも効果的です。

まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くならないように注意してください。

その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン いろはに- 様

2012年9月23日

お肌の悩み相談の質問

助けて下さい(>_<,) 私は今までも同じような 肌の悩みで相談をし 毎度丁寧にご回答頂き いつもありがとうございます! 今、肌の状態がかなり ひどいことになって います! 私は今までもとくに 鼻の皮膚の炎症などが 強くなってしまい 鼻の肌質が荒れが強い ときは硬く皮膚が ぽってり厚くなって しまうことが多々 ある状態です(>_<,) そんな中 昨日あたりからなのですが 今朝、鏡を見てみたら… 眉間や鼻周りなどは 赤みが強く出てしまい 頬や額など肌の色が 赤みがないところと はっきりわかるくらい まだらに赤みが出てます… そして鼻の皮膚がやはり とくに小鼻は赤みが 強く、鼻の皮膚が硬く なっていて、鼻の先 や小鼻は膨らんで しまっていて? 鼻の皮膚全体がぼってり 腫れぼったくなってしまい 鏡で見て、鼻の皮膚が いつもよりぶ厚くなって しまっている状態です (泣) 原因として多分なのですが 数日前にある化粧品 (美容オイル)を使用 してみて、それが私には 合わなかったのかも しれません このような鼻の肌荒れが 炎症を起こしてしまったり 治まったと思ったら またこのようになって しまう状態をしっかり 改善して治したいです! まずは今の 鼻の皮膚が炎症を起こして 鼻がいつもより倍に 大きくなってしまった ような肌の荒れた状態 を改善してしっかり 治したいので、 このような状態のとき のスキンケアや対処の仕方 を教えてほしいです! アドバイスなど頂けたら 嬉しいです! 長々とすみませんが、 よろしくお願いします!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー季節の変わり目ということもあり、トラブルが出やすいシーズンですのでその影響も否めません。 特にオイル系製品は石油系界面活性剤を使用していることが多いですので、ご利用にはお気をつけくださいませ。 お肌の状態ですが、かぶれている状態であることが考えられます。 お肌の状態が不安定な時は余計なスキンケアは付け加えずに、洗顔・化粧水のみの基本的なケアだけを行っていきましょう。 また、洗顔時間は20秒程度で行い、とにかくたっぷりと泡立てた泡でマッサージするようにして洗顔してください。 化粧水での保水はできれば日中もこまめにたっぷりと行うようにしましょう。 お肌の水分量が安定してくれば、お鼻も徐々に柔らかくなってくるはずです。 お辛いとは思いますが、根気強くスキンケアを行っていきましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!