■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
ココ 様

顔を綺麗にしたいのなら、髪もシャンプーを無添加にしたり
したほうがいいですか。
なんとなく皮膚がつながっているからそうかなと思います。
顔の肌と髪の毛は関係ないのですか。
例えば髪の毛が汚れていたらとか。
スキンケアカウンセラーからの回答
シャンプーの第一の目的は頭皮の洗浄です。そのついでといては
何ですが髪の毛も洗うということです。頭皮からでるアブラや汚
れを適度に取ることにより、毛根がキレイになり健康な髪ができ
るわけです。
さて、ご質問についてですが、シャンプーについてもできれば従
来の従来の厚生省表示指定成分の含まれていないものをお使い下さい。
これは頭皮のためであり同時に髪のためでもあります。近年増え
ている若年層の薄毛は合成シャンプーに大きな原因があるといわ
れています。
また、シャンプーに含まれている香料やリンスに含まれている成
分にも原因があるといわれています。シャンプーやリンスなどを購入するさいも充分お気を付けになることお勧めいたします。
シャンプーがお顔に残ったりすることによりニキビなどの原因に
なることもあります。充分すすぐことも大切です。
美魅音 様

肌がつくられるのはP.M10時縲廣.M2時までって良く聞きますけど
私はA.M4時頃から9時間寝る生活です。
肌にはやっぱ悪いんですか?ニキビがひどいんです。
ニキビのためにビタミンB2,6飲み続けてますが治りません。
ニキビ跡もあって。
どうしたら綺麗になりますか?とにかく治したいんです。
スキンケアカウンセラーからの回答
おっしゃるとおり、お肌は夜つくられるといわれます。
これは、午後10時から翌朝2時の間、成長ホルモンが活発に働き
お肌を整えることからきています。
このときに睡眠しておくのがいいですが、なかなかそうはいきませんよね。
睡眠は特に最初の4時間に深いノンレム睡眠が集中して起こることが
知られています。美肌のためにじゅうぶんな睡眠をとりましょう。
スキンケアにはどの栄養素も不足しないようにすることが大事です。
バランスのよい食事を心がけてくださいね。
また、夜更かしは皮脂の分泌を増やし、赤いニキビができるのは
ほとんどがアクネ菌や雑菌が原因です。
洗顔料で雑菌が落としきれていなかったり、手でお肌を触って雑菌が
ついてニキビにつながっているケースが多いですよ。無意識のうちに
触らないようにしましょう。
ニキビができにくくなるように、根本からお肌の環境を整えるように
正しいスキンケアを早く始めてくださいね。しっかりケアしていけば
必ずキレイになりますよ。
RORO 様

お久しぶりです。あれから毎日根気よくアドバイス通り洗顔しています。そのおかげかにきびが少しずつ減ってきました。相変わらず毛穴は目立っていますが、まだ今している洗顔法は一ヶ月もたっていないのでまだまだ根気よく頑張りたいと思います。
今日、相談したい事は、蒸しタオルのことです。蒸しタオルは毛穴を開き汚れを落としやすくする、とよく聞きますが、熱いタオルをのせるのは肌に悪い刺激はないんでしょうか?あと、ローションをつける時、氷を使ってもいいんでしょうか?何回かした事があるのですが、最近は暑いので、けっこう気持ちイイです。しかし、実際のところこれも肌にとってはどうなんでしょうか?
アドバイスお願いします!
あい 様

よく、親に「洗顔後は冷水でもう一回洗いなさい」と言われるんですが、それは本当に意味があるんでしょうか?あと、角質取りのジェルは、週に一回位ならいいんでしょうか?また、鼻パックをやってもあんまり取れないんですが、普通はCMのように取れるものなのでしょうか?そして、あんなに刺激が強くて、肌は傷まないんでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
洗顔後に冷水で洗うことは、お肌(毛穴)を引き締める効果や、
新陳代謝を促す効果、あと気分的な爽快感など無駄なことでは
ありません。
角質を無理に取ることはどんな商品をご利用になるにしてもお
すすめできません。後々のトラブルの元です。
毛穴パックについても、刺激の強さやお肌の負担などを考える
とおすすめはできません。
やはり正しい洗顔を規則正しくおこなうことが健康で美しい素
肌になる最短の方法です。すぐに効果がないようですが結果的
には最も効果的です。
毎日の生活習慣の中に取り入れて頑張って下さい。
浜っこ 様

こんにちわ。相談させていただきます。
質問55の鳥さんと同じ悩みです。私の場合、凄く深刻です。
ケミカルピーリングを短期間に〔8日)2回やってから、も
の凄く皮膚がおかしくなりました。元々肌には自信があったので、やるべきではなかったとつくづく後悔していますが、
ピーリングはやりすぎると、皮膚ががさがさになって、角質がは
されすぎたためでしょうか?今まで肉眼で見えていなかった部分まで全て毛穴が目立つ肌になってしまいました。
そして、鼻が一番ひどく、小鼻のみならず鼻全部が毛穴だらけになってしまい、ケミカルピーリングによって皮膚のペーハーが低くなったのか、物凄くかわくのに油分だけが鼻の毛穴からでて、ものすごく鼻全体の毛穴が目立っている、おぞましい状態になってしまい、化粧をすれば開いた毛穴に全て入って取れなくなり、無理に取ろうとすると穴があいてしまいます。
ケミカルピーリングは、普通肌の人がするとこのように皮膚が滅茶苦茶汚くなるだけなようで、物凄く後悔しています。
アルカリ性の洗顔剤で洗顔することにより、お風呂上りに見えてくる鼻中のコメドを徐々に取り除く事ができるのでしょうか?
ある本によると、コメドは放置しておくと毛穴の角質が硬くなり毛穴全体を侵し、放置すればするほど取り除いた時穴が大きく開いてしまうと書いてありました。
また、放置しておくと、鼻全体の皮膚が角化し、アカバナの固い鼻になり夏みかんのようになってしまうともありましたが・・・・。
どうすればよいでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
スキンケアカウンセラーからの回答
日本人の肌の角質層の厚さは欧米人より、薄くデリケートにできています。
浜っこさんは、むりやり角質をとりさり、お肌の水分量が少なくなっているようです。
乾燥しすぎてお肌が過乾燥の状態になると肌荒れなどの、トラブルがでやすくなりますよ。
洗顔では、アルカリ洗顔でのなで洗いで汚れは充分に落ちます。
プライマリーのウオッシュパウダーで洗顔すれば、パパイン酵素の働きで毛穴の中の汚れや
古い角質はしっかり取りさりますが、必要なうるおいは残します。
また、洗顔料も大切ですが、さらにお肌にやさしいスキンケアをすることも大切です。
皮膚に刺激の一番少ない洗い方は、洗顔料を手の上で泡立てその手でなで洗いする方法です。
顔だけでなく敏感になっている部分はどこでもそうした方がいいです。
さらに、今の状態なら、まずお肌を活性化するローションで水分をたっぷり与え、
うまく保湿することが大切です。
一度トライアルセットをお試し下さい。
お肌に負担をかけないやさしいスキンケアを続けることで、違いが出てきます。
これからキレイになっていくのであきらめないでください。
毎日やさしいスキンケアをしていくことで柔らかなキレイなお肌につながります。