■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
インド 様
2004年12月7日

にきびの塗り薬で、
処方箋がいる薬と
いらない(薬局で買える)薬の
違いは何ですか?
紺 様
2004年12月6日

洗顔後に精製水でふき取ると、水道水の塩素が取れて、次に使う化粧水の浸透が良くなると書いてあったのですが、本当でしょうか? 塩素は化粧水の浸透を妨げるのですか?
たこ 様
2004年12月6日

肌が弱い為、日焼け止めを使うと肌が被れてしまいます。日常では、クリームファンデーションを薄く塗り使用しています。ファンデーションのSPF値で、日常の紫外線は防げますか?ファンデーションのSPF値と、日焼け止めのSPF値は同じ効果があるのでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
SPF値は紫外線のUVBを遮る効果の度合いを示しています。日焼け止めやファン
デーションでその値に違いはありません。
SPF が高いものは確かに長時間紫外線を遮る力があるのですが、日焼け止めも
ファンデーションも時間が経つと皮脂や汗で流れたり、ムラになったりしますので、
SPF値が高いものよりも、SPF15縲怩R0前後のものを塗り直したほうが効果的ですよ。
また、SPF が高いと粘性が増し伸びが悪く、お肌がかさついたり、何度も洗顔
しないとお肌に残りやすくなり、それだけ肌にかかる負担も大きくなります。
もちろん、その他の紫外線を浴びない工夫もして下さいね。
はな 様
2004年12月6日

何度もすいません。 (No.4495)の質問の事なんですが、こちらの過去の相談版(No.4480)には、毛穴の汚れにはオリーブオイルでマッサージすると良い。と書かれていたのでやってみたのですが… もし、どうしても普通のオイルでマッサージをしたい時は、油分をとる(べたつきをとる)にはどうしたらいいのでしょうか? 普通のオイルは、ふき取りと石鹸だけでは、あんまり落ちないので…。 落ちるまで何度も石鹸洗顔した方がいいですか?でもそれだと、肌に負担がかかってしまいそうな気もしますし…
本当に何度も申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。
スキンケアカウンセラーからの回答
No.4495でお答えしましたとおり、オイルはどうしてもお肌に残りやすく、弊社では
オイルの使用をおすすめしておりません。
オイルや皮脂はお肌の上に長時間とどまると過酸化脂質になり、シミやくすみの
原因になるともいわれています。
ただ、今までケアをしっかりしてきたのに体質等でどうしても毛穴の汚れが取れない
という方にオリーブオイルでの方法を試してはという提案をさせていただいております。
もし、オイルをご利用された場合はどちらにせよお肌に負担がかかります。ダブル
洗顔で落ちないのであれば、クレンジング等をご利用ください。