■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
はな 様
2004年12月6日

何度もすいません。 ターンオーバーが乱れると言うのは、古い(いらない)角質が剥がれ落ちず、溜まること。ではないのですか? もしそうなら、毎日洗顔しているのに、古い角質が溜まる事ってあるのですか?
ゅか 様
2004年12月6日

私は生まれた時からもぅクマがあって、ずっと治りません。何度もいろいろなクマの美容液などを使ってみたんだけど、なかなか治りません。私のクマは茶色いクマでこの前皮膚科で見てもらった時も「きっとこれは色素沈着だよ。」と言われました。どうすればクマは治りますか。
美咲 様
2004年12月6日

こんにちは。 赤く炎症したにきびや膿をもってしまったニキビは、どう対処したら良いですか? なかなか皮膚科などに通うことが出来ないので、家庭でも出来る方法を教えてください。 炎症した状態が長く続くと、陥没してしまうと聞いたので早めに膿を出してやったほうが良いと自分では勝手に思っているのですが…。 何度も申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。
なつみ 様
2004年12月5日

最近、中学生になってにきびがすごくひどくなってきたんです。オロナインがいいと聞いたので寝る前などにぬって寝るんですけど、ぜんぜん治りません!どうすればいいでしょうか?にきびを治す方法を教えてください。
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談内容からニキビがひどいようですので、皮膚科専門医に一度診て
いただいた方がよろしいかと思います。
ただい毎日のスキンケアは必要ですよね。
洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にしてください。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらない
ようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう
良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしま
しょう。
毎日のやさしいスキンケアがキレイなお肌へつながっていますよ。
はな 様
2004年12月5日

クレンジングオイルを使うより、普通のオイルでクレンジングした方が、肌への負担が少ないと聞き、やっているのですが、普通のオイルだと、すすいでもベタベタが取れません。テッシュでふき取ってから洗顔(洗顔石鹸で)しているのですが、それでもまだ肌に油分が残っている感じがします…。 この感じが無くなるまで何度でも石鹸で洗顔したほうがいいのでしょうか? 油分が残っていると、化粧水も浸透しないですよね? どうしたらいいでしょうか? それと化粧水は、手でつけるのとコットンでつけるのでは、どちらが効果的で良いのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。
スキンケアカウンセラーからの回答
オイルはどうしてもお肌に残りやすく、弊社ではオイルの使用をおすすめしておりません。
オイルや皮脂はお肌の上に長時間とどまると過酸化脂質になり、シミやくすみの原因に
なるともいわれていますので、コラーゲンなどオイルではないお肌に近い成分でスキン
ケアすることをおすすめします。
また、化粧水は手でつけてもコットンでつけてもいいと思いますが、コットンに日頃お使い
の化粧水をしみこませ、それを使ってパックするのも効果的です。