■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
/(-_-)ヽ栽・ァ 様
2004年12月9日

24歳の主婦です。最近目とこめかみの間にでっかいにきびができます。二ヶ月ほど前は右、そして今回は左と直ったと思ったらできてしまいました。乾燥のせいもあると思うのですが、便秘でもなく、ちょうど生理もおわっていつもなら肌の調子のいい時期なのに、困っています。原因といってもたくさんあると思いますが、いったいなぜなのかと考えてしまいます。
洗顔は朝晩としていて、平日は全くお化粧はしていません。
早く直す方法はありますでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビは食生活や睡眠、消化器系の状態、ストレスやホルモンバランス、化粧品や
スキンケアなどいろいろな原因が絡み合い原因となっています。
また、無意識のうちに手でお肌を触ったり、髪がお肌に触れ、雑菌がついて
ニキビにつながっているというケースも多いですよ。
食事など日常生活にも気をつけトラブルが改善しやすい身体をつくっていき
ながら、スキンケアでもとにかくお肌に負担をかけないようにしてお肌の
自然治癒力を高めるよう、やさしいケアを心がけてください。
特にニキビケアの基本は洗顔です。最近、弱酸性洗顔料がが増えていますが、
これは欧米の化粧品メーカーの考え方で、洗浄力の弱いものが多く雑菌が落と
しきれていなかったりすることがあるようでおすすめできません。下記のアドレス
が参考になると思います。
http//md-primaryinc.sakura.ne.jp/primaryinc.co.jp/book/04-10.html
あき 様
2004年12月9日

僕は高校1年生の男子です。毛穴のつまり、開き。ニキビで悩んでいます。化粧水などを使わない簡単なケアってありませんか??
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビケアの基本は洗顔です。
この機会に洗顔ついて見直してみてはいかがでしょうか?
洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にしてください。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらない
ようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう
良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしま
しょう。
毎日のやさしいスキンケアがキレイなお肌へつながっていますよ。
オリーブ 様
2004年12月9日

蒸しタオルは毎日すると皮脂を取りすぎるとありますが、顔に蒸気を当てるのも毎日しないほうが良いですか?肌に負担がかかりますか? 毎日出来る、負担の掛からない、毛穴の開かせ方ありませんか?
匿名 様
2004年12月9日

にきびってかゆいものなんですか?耳たぶにも出来たりしますか?お風呂に入ったほうがニキビは出来にくいですか?