■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
ゆあ 様
2004年12月8日

ターンオーバーの乱れを予防するためにどのような注意をしたらいいですか?予防できる化粧品やサプリメントはあるのですか?
ナザールスプレー 様
2004年12月8日

オロナインはニキビに効きますか?化膿しているニキビではなく
プツプツと
細かいニキビがいっぱいできてる状態です。
森下千里 様
2004年12月8日

甘い物は肌に悪いけど一緒に濃いお茶を飲むと肌に悪くなくなると言うじゃないですか★お茶の種類は何茶でも、濃ければ同じ効果が得られますか?
オールイン 様
2004年12月8日

テレビで
洗顔後に蒸しタオルを顔に当ててから化粧水を塗ると硬い角質が溶けて化粧水がしみこみやすくなってお肌がすべすべになるとやってたのですが、どうなんでしょ。友達は確かにそれを試してスベスベになったと言ってましたが。
由佳 様
2004年12月8日

私は今16歳の高1です。
中学の頃に比べて大きいニキビができる事は減りました。
でもまだ顔中に出来たり消えたりを繰り返している状態です。
まぁまぁ落ち着いているときもあるのですが、その時もニキビ跡と毛穴に悩まされてます・・・。また色白な方なので、赤ら顔に見えてしまったり毛穴でくすんでしまって、汚い顔色になってます・・・。
私のニキビ跡は凸凹はなく色素沈着のタイプです。色素沈着の場合はどんなケアをすればいいのですか?具体的に教えて下さい(>_<)>
スキンケアカウンセラーからの回答
お肌の基本ケアで最も重要なのは洗顔だと言われています。正しく洗顔をすることと水分
補給と保湿で時間はかかってもお肌自身の力を高めることが大切です。
油分を含む乳液類は毛穴をふさぐことがありますのでお肌のトラブル時などのご利用はあ
まりお勧めできません。
また、特に○○用といった商品にこだわる必要もないかと考えられます。
これを機会に洗顔料の見直しなど検討されてはどうでしょうか。また、洗顔方法について
は次のようなポイントがあります。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎる
ことがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしま
しょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下
さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思って
ももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根
菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
緑黄色野菜や根菜類を多く取りましょう。また、インスタント食品やスナック菓子などは
避けましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠時
間をたっぷり取ることはお肌のケアにとても有効だと言われています。
最後に継続することが一番大切なことです。少なくても1年くらいは続けてください。