■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
匿名 様
2004年12月18日

コラーゲンにしてもビタミンCにしても
体内から取り入れないと皮膚からはほとんど吸収しないというのは
本当ですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
皮膚の表面 には角質層と呼ばれる外からの異物の侵入をふせぐ働きをもつ層があり、
バリアゾ竏茶唐ニ呼ばれています。これが何らかの要因により破壊されると肌荒れや小
じわ等が引き起こされ、皮膚の健康は保てません。
このように栄養を化粧品に配合してもバリアゾ竏茶唐ノ妨げられ角質層より深い部分には
入らないようになっています。逆に角化層により浸透するとバリアゾーンを壊している
ことになります。今日「栄養クリ竏茶」という言葉は死語になっていますよね。
大切なのはお肌のうるおいを保ち、お肌の機能を活性化することです。
ユカ 様
2004年12月17日

ものすごい乾燥、敏感肌でニキビもできやすいんですが、夜クレンジングをした後W洗顔は必要でしょうか?週1でスクラブ洗顔はしてますが。ちなみにクレンジングはクリームタイプです。
スキンケアカウンセラーからの回答
乾燥肌の方にスクラブ洗顔ははおすすめきません。スクラブ洗顔するとますます
お肌が乾燥してしまいかねません。
また、クレンジングについては、できれば洗顔料で落とすことをお勧め致します。
洗顔のしすぎはお肌を乾燥に傾けます。いわゆるW洗顔でキレイに取り除ける
くらいのメイクを心がけることがお肌にとってはよいと思います。
そして洗顔後は水分をたっぷり補った後、保湿剤でしっかり保湿してお肌の
うるおいを保ちましょう。
田村 様
2004年12月17日

顔が赤くなりボツボツとかゆいです。化粧水と乳液だけだと症状はでないんですが、1日化粧しちゃうとすぐにこの症状が顔にでます・・・。違う化粧品を使っても同じ。私の顔は化粧そのものを拒絶しちゃうんでしょうか・・・?女なのに一生化粧できないなんて悲しいです・・・。皮膚科に行って塗り薬と飲み薬を使うと1週間で治ります。でも、またお化粧をするとかぶれ始めます・・・。どうしたらいいんでしょうか?中学生の頃から化粧はしていてなんともなかったのに高校3年になってから顔が化粧を拒絶するようになりました。これから社会に出て行きみんな化粧をしているので自分もして行きたいです・・・。どうしたらいいんでしょうか・・・
スキンケアカウンセラーからの回答
メイクをするとかぶれるということですが、何らかの原因でお肌が敏感になっている
ことが考えられます。しばらくスキンケアのみでお肌の調子を整えることをおすすめ
いたします。
なお、乳液やクリームは一般的にオイルがたっぷり配合されていますので、トラブル
の原因ともなりかねません。
オイルや旧厚生省表示指定成分などお肌に負担が大きいと思われる成分が
含まれないもののご利用をおすすめいたします。
旧厚生省表示指定成分につきましては弊社サイトに詳しく記載されています。
tenten 様
2004年12月16日

こんばんは。高校生です。半年ほど前に頬が1?くらいの大きさで皮がむけ、赤くなった跡に白くなり少し目立つので皮膚科に行って薬を塗ると治ったんですが、三ヶ月ほど前に眉毛の下、まぶたの上、頬、鼻などが乾燥し痒みもあり少し赤くなったのです。違う皮膚科に行って薬を塗ると治るのですが、なんともない時もあれば急にそういう症状が出るときがあります。症状が出たときは二、三日でなおります。アルバイトで夜が遅くなって栄養が偏ったり睡眠不足だったりするんですが、それが原因なのでしょうか?何か良い改善法があれば教えてください。
蓮vV 様
2004年12月16日

こんばんわ。この前は相談に乗っていただいてありがとうございました(_ _)
そしてまた質問なんですけど最近洗顔をしたあと化粧水を付けるとピリピリ痛むんです。なんでなんでしょうか??それと対処法を教えて下さい。