■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
むく 様
2005年3月17日

冬になると必ず、下腹のあたり全面がかゆくなります。
下着が合わないのかと思って素材を変えてみたりしたのです
が、かゆさは変わりません。特に、暖房がある部屋やお風呂
上がりにかゆみが増します。最近はかきすぎて、骨盤の
出っ張っているところなどが黒くシミになってしまい、
ひどいところは皮膚がすりむける寸前までいっています。
こんな状態で保湿クリームなどをぬったらしみるし、傷に
よくなさそうなので、今は何も保湿していない状態です。
下腹以外はかゆくないので、何故この部分だけかゆいのか
悩んでいます。対処法はあるでしょうか。
スキンケアカウンセラーからの回答
暖房がある部屋やお風呂上がりにかゆみが増すということからも
お肌の乾燥によるカユミだと思われます。
また、下着の締め付けによるものも考えられます。
まずは、お肌を乾燥させることがないように水分を補ってうるおいを
保つことが必要です。そうすることによってカユミはおさまると思います。
ただ、しみて痛いようでしたら皮膚科で診ていただいてください。
お肌はかいたり、こすったりすると色素沈着を起こし、改善までに
時間がかかってしまいますので、むやみに刺激を与えないように
することが大切です。
プー子 様
2005年3月17日

こんにちゎ★??のにきびに困っている少女です…。
私ゎ小5ぐらいににきびができはじめました。。。
それからとゆうものの、いつもにきびに悩まされています!!!
ひどいのが頬のニキビ、鼻の毛穴が開いていることです(>_<;)
お肌にイイ最小限のこととかゎやっているんですがどうも良くなりません!!!!特に私ゎあぶらしょうで、いつも鼻やおでこ頬がテカって油でギトギトなんです!!!どうしたら治るでしょうか???学校だと洗顔ゎできないし。でもやっぱりこの油が気になります!!!この油からニキビができてしまうんだと思います。対処法とかあったら教えて?サイ!!!>
スキンケアカウンセラーからの回答
思春期はどうしても新陳代謝が盛んで皮脂の分泌も多いですので、トラブルも
それなりに発生しやすいと言えます。
オイリー肌であると言うことも皮脂腺の最も発達する年代であることから当然の症状
で必要以上に神経質になることは良くありませんよ。
特に毛穴の開きは皮脂の分泌が盛んになると目立ちます。
毛穴を目立たないようにすること、そしてニキビケアのポイントは洗顔です。
洗顔方法については次のようなポイントがあります。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとり
すぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くら
いに短くしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状にたっぷりと泡立て、絶対にこすらないようになで洗いして
下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思って
ももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
学校で汗をかいたときなどは、すぐに水でいいですので洗い、タオルを押し当てる
ようにして水気を取っておきましょう。
食生活では菓子類やインスタント類など、糖分・脂分の多いもののとりすぎには
注意しましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。
睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないように
しましょう。
もず 様
2005年3月17日

はじめまして♪私はそばかすがとっても気になっています・・・
早くなおして新学年を迎えたいです。気になる男の子もいるのでいっそう不安です・・・。そばかすを治す、13歳の私でも出来る簡単な方法はないでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
ソバカスは遺伝的要素が強く化粧品でもレーザー治療などでも完全に無くすという
ことは難しいのが現状です。
ただ、あきらめないでください。ソバカスはシミと同じで紫外線の影響を受けやすく、
お手入れ次第で薄くしていくことはできますよ。
特に、紫外線をなるべく浴びないように工夫することはもちろんですが、スキンケア
などでも、とにかく刺激を与えないようにやさしく守ってあげることが大切です。
洗顔と化粧水での水分補給を中心としたケアでお肌をやさしく守ってあげましょう。
その際、旧厚生省表示指定成分やオイルなど刺激の強い添加物の含まれていない
お肌に負担をかけないようにやさしくつくられているものをお使いいただくことをおすす
めいたします。
なの 様
2005年3月17日

こんにちは。産後、吹き出物が時々出て困っている29歳です。治まる時期と出る時期がありますが、出ている時期が長くて、すごく嫌です。場所はおでこ、こめかみ、あごや唇の上に出来ます。頬には出ません。左右対象に出来て、赤くなってとても痛いです。若い時はニキビもなくて、肌がきれいだったのですが・・・。吹き出物のあとがシミになってしまうのでとても気になっています。
スキンケアカウンセラーからの回答
産後に体質が変わることはよくあります。また、直後でしたら疲れもあると思います。
ご相談内容からTゾーンがオイリーな状態になっているようです。スキンケアの見直し
と日常生活の改善が必要だと思われます。
ケアとしては特に洗顔に注意してください。どのような洗顔料をご利用なのかわかりま
せんが、アミノ酸系の弱酸性フォームはすすぎにくく、洗顔後のしっとり感は洗浄料が
充分落ちていないためだといわれ、ニキビやくすみなどの原因になります。
日本の水では純石鹸など弱アルカリ性のものが泡立ちがよく、汚れもよく落ちおすす
めです。
また、洗顔は一度で汚れを落とすより分けて落としたほうがお肌に負担が少ないので
ダブル洗顔をしましょう。1回目はTゾーンを、2回を顔全体というふうに汚れているとこ
ろから洗うのも効果的です。
さらに、洗顔料の泡を長くお顔に乗せておくと肌に負担となります。しっかり泡立て短時
間(30秒程度)でなで洗いして、よくすすぎましょう。
大切なのはスキンケアだけでなく、食事や睡眠等日常生活を規則正しいものにすると
同時にスキンケアもお肌に優しいものに変えてそれを毎日行い、素肌環境を整えて
いくことです。
まずは日常生活、スキンケアについて見直してみましょう。
ケン 様
2005年3月16日

こんばんわ。僕は二十歳の大学生です。ニキビ、ニキビ跡、毛穴の開きが気になってどうしようもありません。今は朝は弱酸性の石鹸、夜はピーリング石鹸で洗っています。夜の洗顔は泡を乗せてから二分ほど泡パックをしているのですが、やはり今のケアはマズイでしょうか?もう情報があふれていて困っています。ニキビ跡の凸凹、赤み、毛穴の開きをどうしても治したいです。なにかアドバイスお願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
思春期から20代前半までは一生のうちで最も皮脂腺が発達する年代で、この時期に
皆さんニキビやニキビ跡についてのお悩みが急増するわけです。ですから相談者と同
年代の方の多くが同じようなお悩みをお持ちです。
皮脂の分泌が活発だと毛穴の開きも目立ちます。食生活やスキンケアを変えることに
よりお肌を根本的に変えていくことは正しい考え方だと言われています。が、かなりの
期間が必要なことも確かです。
その反面ピーリング等は即効性はありますが、確実性のない点と刺激などにより
逆効果になる点も指摘されているようです。
また、洗顔では洗顔料の泡をお肌にのせている時間が長いとどんな洗顔料でも
お肌に負担となります。しっかり泡立て短時間(30秒程度)でなで洗いして、よく
すすぐようにしましょう。
そして、洗顔後、そのままにせず、化粧水等で素肌環境をしっかり整え新陳代謝の
活性化をはかりましょう。
私どもは、時間が多少かかったとしても食生活の改善やスキンケア法の見直しを
おこなうことによってお肌自身の持っている力を高めることをお勧めいたします。