■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
ひさし 様
2005年3月22日

顔のニキビあとの古い色素沈着で、しかも少しニキビあとの凹んだとぉおにできた色素沈着もケアのしかたでなおりますか?おしえてください。
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビ跡として残ってしまうのは、手でつぶしたり触りすぎたりして細胞まで傷ついてし
まった場合や、化膿がひどくなり同様に細胞が傷ついた場合だと言われています。
お尋ねの状態がどの程度なのか解りかねますが、いずれにしても症状の改善には
それなりの期間が必要です。サプリメントとしてビタミンCやコラーゲンなどをお取り
頂くのも効果的だと言われています。
ケア法については弊社サイトを参考にして下さい。
ゆっきぃー 様
2005年3月22日

10年前くらいから目の下のクマが濃くなってきて、今は目の下から1cm以上にかけて茶色のクマができています。産婦人科でホルモンバランスが悪いといわれたこともあり、おそらく肝班だろうと言われました。あまりに濃いので、生理前に濃くなったりとかは自分では分からないのですが右目にほうがやや薄いんです。肝班は左右対称にできると聞いたことがありますが、濃さが違うという場合もありますか?また、肝班を治すには(薄くするには)どうしたら良いのでしょうか?ハイドロキノンなどは肝班にはどうなのでしょうか?内服薬などもあれば是非教えていただきたいです。
やすこ 様
2005年3月21日

はじめまして。20歳の大学生です。毎年春(2月縲鰀4月)に肌荒れがおきます。それは半端ないくらいで、顔が変わるぐらいです。主な症状は乾燥(皮がめくれているのがわかるんです)、皮膚がでこぼこになるということ、それから特に鼻の下が切れて黄色い汁みたいなのが出てしまうんです。この時期は新学期ということもあり気合も入れない時期なのに自信を持って人と接することもできません。皮膚科でもらった薬でも治らないので困っています。どなたかアドバイスお願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
春はお肌が不安定になりやすい時期です!春は季節の変わり目でもあり、
秋口と並んで突然肌荒れが起きたり、身体も不安定だという方が多いです。
特に、春先はホルモン代謝が最も変化する時期で、冬から春への急激な
環境の変化に、体が適応できないためトラブルが表れるともいわれています。
お肌が乾燥しているようですのでスキンケアによってお肌のうるおいをしっかり
保ち、素肌環境を整え、新陳代謝を活性化していくことが大切だと思います。
また、何かアレルギーがあることも考えられますので、医療機関でアレルギー
源の検査をしてみてはいかがでしょうか。
まいこ 様
2005年3月21日

私は今小6なんですけど、ニキビがすごいんです(おでこに)
みんなにも馬鹿にされるし・・・もう消えてなくなりたいくらい・・・・ですよ。どうすればいいですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
思春期のニキビの原因はほとんどは皮脂腺の発達によるものだと言われています。
ですからどなたでもニキビはできます。必要以上に神経質にならず基本的なケアを
しっかり行いましょう。
食事についてはなるべく多くの種類のものを少しずつとるのが理想です。そうはいか
ないまでも、チョコやスナック菓子系のものは控えた方がよいでしょう。
ニキビケアの基本は正しく洗顔を行うことです。洗顔方法については次のようなポイント
がありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎる
ことがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしま
しょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして
下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思って
ももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
洗顔は洗顔料を使っておこなうのは1日に3回くらいで充分です。それ以上おこなう場合
は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせ
る感じでおこないましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は
お肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。
みぃ 様
2005年3月21日

こんにちわっ♪17歳の女の子です。
くまがひどくて悩んでいます(;;)私のくまは茶色なんですが、これは色素沈着が原因なのでしょうか??少し青みもあるので、ここにあったマッサージもやっているのですが・・。色素沈着だったら、美白効果のあるものを使ったほうがいいのでしょうか??
スキンケアカウンセラーからの回答
茶色いくまの場合、色素沈着による影響が大きいと言われています。
目の周りはお肌の中でももっとも敏感で、乾燥しやすいところですので、
お肌に負担をかけたり、化粧品などの影響がでやすいところです。
アイメイクやこすったりしてお肌に刺激を与えることはしないようにして、
お肌にしっかり水分を与えてうるおいを保つすることがまず大切です。
もちろん、マッサージ同様根気が必要です。すぐに改善とはいきません。
日ごろのスキンケアに加え、美白効果のある化粧品も効果的でしょう。
ただ、それだけでなく、紫外線・偏食・夜更かしなどで新陳代謝を鈍く
することもくまを目立たせる原因といわれています。
お肌のトラブルを改善するためにはこれらをなくすことも大切な要素となり
ます。無理なダイエットも影響しますのでご注意ください。