■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
ちなみ 様
2005年4月29日

私は中3です。いままでずぅ縲怩ニソバカスやシミに悩んできました。でもまだ中学生なので化粧やレーザーもできません。少しでも増えないように毎日日焼け止めもぬっていますが、あまり効果があるとも思えません。寝る前は乳液をぬっているのですが肌にはいいのでしょうか?こんな私でもソバカスやシミが薄くなる方法を教えてください。
スキンケアカウンセラーからの回答
ソバカスは遺伝的要素が強く化粧品でもレーザー治療などでも完全に無くすという
ことは難しいのが現状です。
ただ、あきらめないでください。ソバカスはシミと同じで紫外線の影響を受けやすく、
お手入れ次第で薄くしていくことはできますよ。
特に、紫外線をなるべく浴びないように工夫することはもちろんですが、スキンケア
などでも、とにかく刺激を与えないようにやさしく守ってあげることが大切です。
洗顔と化粧水での水分補給を中心としたケアでお肌をやさしく守ってあげましょう。
その際、旧厚生省表示指定成分やオイルなど刺激の強い添加物の含まれていない
お肌に負担をかけないようにやさしくつくられているものをお使いいただくことをおすす
めいたします。
重曹 様
2005年4月28日

高校生です!!人から聞いた話でニキビ肌には重曹洗顔が良いと聞きました。普段使っている洗顔フォームに重曹を混ぜてよく泡立てて顔を洗うのを1日おき位にやると肌がキレイになると聞きました。重曹を使った重曹洗顔は肌に負担をかけませんか??教えてくださいm(__)m
スキンケアカウンセラーからの回答
重曹は炭酸水素ナトリウムで昔からふくらし粉、除臭剤、汚れ落としなどに使われていますが
果たしてニキビにどの程度の効果が期待できるかは定かではありません。それなりの
効果がある方もいればそうでない方もいるでしょう。
最近、食物などを使った様々なケアが雑誌やテレビで紹介されていますが、数年前に
はやったレモンパックやキュウリパックなどはお肌によくないことがはっきりしています。
ご利用になるようであれば、必ずお肌にあっているかどうかを確認し、お肌に負担をかけ
ないように行うことをお勧め致します。
凛 様
2005年4月26日

私は、蚊にさされたりするとすぐに皮膚をかいてしまう癖があります。それで、さされた後が残ってしまいます。すごく悩んでいるのですが何か対処法などあったら教えてほしいです。
まりも 様
2005年4月25日

残ってしまったニキビ跡って消す方法はありますか?
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビ跡がどの程度なのかわかりませんが、ニキビ跡はすぐに改善とは
いきません。通常の傷跡と同じなので、時間がかかってしまうのはしかた
ないといった神経質になりすぎない気持ちが大切です。
ニキビ跡のケアについては食生活やスキンケアを変えることによりお肌を
根本的に変えていくことが正しい考え方だと言われています。が、かなりの
期間が必要なことも確かです。
洗顔では洗顔料の泡をお肌にのせている時間が長いとどんな洗顔料でも
お肌に負担となります。しっかり泡立て短時間(30秒程度)でなで洗いして、
よくすすぐようにしましょう。
そして、洗顔後、そのままにせず、化粧水等で素肌環境をしっかり整え
新陳代謝の活性化をはかりましょう。
私どもは、時間が多少かかったとしても食生活の改善やスキンケア法の
見直しをおこなうことによってお肌自身の持っている力を高めることをお勧め
いたします。
しぃば 様
2005年4月25日

四月に入り、はだがかゆくなりました。環境が変わったり、ストレスが原因でかゆくなったりするのですか?それとも、暖かくなってきたからというのも何か原因があるんですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
この時期は、気温の急激な変化をくり返すためにお肌がストレスを受け、抵抗力が
低下し新陳代謝が乱れトラブルがでやすく、お肌が不安定になりやすい季節です。
また、気温の上昇とともに皮脂の分泌が活発になり、お肌は脂っぽく、ほこりやこの
時期の花粉など汚れがつきやすく、お肌がかゆくなったり、ニキビ・吹き出物が出や
すくなります。
この季節の変わり目に肌トラブルで悩んでいる方は意外と多いですよ。
このようなダメージに対抗すべく、お肌も準備をはじめ環境に適応しようとがんばり
ます。そのはたらきを助けるためにスキンケアでお肌の環境を整えることも必要です。