お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ゆか 様

2005年6月17日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。私の肌の悩みは何と言っても小鼻のブツブツです。思春期の頃、鼻の脂がすごくって、爪でポリポリしてたんです。そうしたら毛穴が開いてしまったらしく、今では見るも無残なことになっているんです。マメに鼻パックで取ったりしてるのですが、大きい粒になった脂がたくさん取れます。引き締めるため、冷たくした化粧水でパッティングしてるのですが、とてもそんなことじゃ追いつかない状況なのです。元の通りには戻らないかもしれないのですが、目立たなくする方法とかありましたら是非教えていただきたいと思います。かなり切実な問題となっております。よろしくお願いいたします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 爪でポリポリしたり、毛穴パックをして、毛穴が開いてしまっている ということですが、鼻のまわりのお肌が硬くなっていませんか? お肌はいろいろなことをして刺激を与え続けると角質層が肥厚し だんだん硬くなってきます。 毛穴が広がってその周りが他の部分より硬い感じがするようなら ば、まず、その部分を柔らかくするお手入れをしていくといいと思い ますよ。 鼻の毛穴は深く、また皮脂の分泌が多いと、皮脂が毛穴につまっ たまま硬くなって「角栓」になってしまいますが、鼻の肌自体が 硬いと汚れなどがつまりやすくなります。 お肌をやわらかくするには、やさしい洗顔を行い、洗顔後はオイルを 含まないローションをたっぷりつけて軽くマッサージをするようにする といいですよ。ただ、あまり刺激を与えすぎたり、長くしたりしないで 下さい。 そして、オイルフリーの保湿用の美容液(コラーゲンなどそれ自体が 水分を保持しているもの)をつけお肌の状態を整えましょう。 それから、毛穴パックなどで取ろうとしても全部はとれませんよ。 毛穴パックで取るには、まわりの角質をはぎ取るくらいの力が必要に なります。 逆に肌に負担となり、かさかさしたり敏感肌になりやすくトライブルを 引き起こす悪循環になりやすいですので刺激の強いケアはおすすめ できません。 無理矢理取るのではなく、お肌がやわらかくなり皮脂が詰まりにくく なるスキンケアを続けましょう。 また、水分と油分のバランスが崩れていることも毛穴の目立ちや毛穴 のつまりにつながっています。根本的な解決にはそれなりの時間が 必要ですが、お肌に負担をかけない洗顔を中心にオイルフリーの化 粧品でやさしいケアを続けて頂くのが最も良いと思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ヒナ 様

2005年6月16日

お肌の悩み相談の質問

22歳です。
最近一気にシミ・ほくろが増えました・・・。
毛穴の量もひろがってきてます・・。

そう対処していいのでしょうか・・・・?すごく怖くて不安です・・。

どうしたらシミは消えていきますか??

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 「シミが突然できて・・・」という方が多いですが、シミは突然できるの ではありませんよ。紫外線はお肌の奥まで届いてしっかり細胞にキズ をつけています。そして傷ついた細胞が何かの拍子に暴走し、シミと なります。 日焼けを起こす程の強い紫外線だけではなく、通勤や通学、洗濯干し などの日常生活で浴びる紫外線やゴシゴシ洗顔などでも引き金となり かねません。 シミはスキンケア次第で濃くも薄くもすることができますよ。 紫外線をなるべく避け、早めにお肌に負担や刺激をあたえないやさし いスキンケアを始めお肌を根本から改善し、お肌本来のキレイになろ うとする回復力を引き出して新陳代謝を活発にしていくことが大切です。 特にお肌は年齢に応じたケアを正しくおこなうことが大切です。 お肌のうるおいを保ち、外的刺激からお肌を守り新陳代謝を活性化す ることが毛穴を引き締め、トラブルがおきにくい健康な素肌へつながっ ていますよ。 また、充分な睡眠をとること、暴飲暴食を避けなるべく多くの素材を 均等に食べインスタント食品をなるべく避けること、ストレスをためない ようにすることも大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ポメ 様

2005年6月15日

お肌の悩み相談の質問

こんばんは!最近年のせい?か瞼がたるんできてるような・・・
35歳なんですけど、やはり老化ですよね?
二重の幅も狭くなってるようななってないような。
自宅で出来るケア、マッサージなどがあれば教えて頂きたいのですが・・・!!プチ整形なんて出来ないので。。
お忙しいとは思いますが、お時間ある時にでもアドバイスよろしくお願い致します。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 一般的にたるみは紫外線や刺激などの積み重ねによって皮膚に弾力が なくなったために起こる現象のひとつです。お肌の弾力成分であるコラー ゲンが年齢を重ねるにつれて老化し変質していくことにも原因があること がわかっています。 適度なマッサージは代謝を高め、皮下脂肪をつきにくくするのでたるみに 効果的だと言われています。ただ、、やり方によっては逆効果になること もありますので気をつけて下さい。力の入れ方は優しくさするような程度 です。 化粧水をつけた後0に、血流マッサージするのも効果的ですよ。 まず、目尻から目の下を通って鼻に向かい、まぶたを通って目尻に戻り、 目尻からそのまま下の方に頬を通ってあごのところまでの順に、朝晩 1分くらいマッサージしてみて下さい。血行がよくなり代謝が高まりますよ。 ぜひお試し下さいね。 そして根本から改善すべくスキンケアも見直してみましょう。 基本的にお肌に負担をかけないやさしいケアを続けることです。特に基 礎化粧品はお肌にダイレクトにつけるので何年も使い続けていくと添加 物によって、肌年齢にかなりの影響を及ぼします。 また、紫外線による影響が大きいので、1年中紫外線対策を怠らないこ とも大切です。 お肌の状態はスキンケアだけでなく日常の環境等にも影響され、個人 差がありますが、しっかりケアすることで老化を遅らせていくことが可能 ですよ。 タバコを吸ったり、食生活が乱れたり、夜更かしするのもお肌の老化を 早めるといわれていますのでご注意ください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 香織 様

2005年6月14日

お肌の悩み相談の質問

以前、赤ら顔を相談した香織です。前回は、本当に回答ありがとうございました。回答を頂いて試してみました。お湯と冷水を交互にかけるのを試しました。最初の1.2回は効果あったんですが最近、効果が出なくなってきました。これは、どういう事なんでしょう????
自分の赤ら顔の原因が、わからないので、どのようにしたらイイのか
わからず悩んでいます。鏡も見るのも、つらくて・・・・・・・・。
良い解決法を教えて下さい。回答、お待ちしています。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 以前お伝えしましたとおり、赤ら顔の原因にはお肌が敏感になっている ことやお肌の乾燥、皮膚が薄いこと、血行不良、体質的なものなどいろ いろ考えられます。 もし、血行不良が原因でしたら入浴時に温水と冷水に1分程度、交互に かける「温冷交互浴」は、血行促進に効果的だといわれています。 ただ、これも続けていくことが大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 玲奈 様

2005年6月14日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは
私は、肌がべたつきやすいのですが、最近は特にひどく感じられ、困っています。
私は中学生なのですが、学校の校則はとても厳しく、油とりがみさえ持っていくのを許されません。
なので、とてもべたついて、テカリなどがきになります。
ぜひ、べたつきをおさえるいい方法や簡単にテカリがとれる方法などあったら教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 年齢的にも皮脂の分泌が活発だと思います。 まず、洗顔について改善してみましょう。 どのような洗顔料をご利用なのかわかりませんが、アミノ酸系の弱酸 性フォームはすすぎにくく、洗顔後のしっとり感は洗浄料が充分落ちて いないためだといわれていますのでご注意ください。 純石鹸主成分の弱アルカリ性洗顔料が日本の水によく合っていて、 泡立ちもよくおすすめです。 また、洗顔のしかたとしては、ゴシゴシ洗顔はやめてください。また、 皮脂の分泌が多いからといって洗顔時間を長くするのはやめましょう。 そして、洗顔後はしっかり化粧水で水分補給し素肌環境を整えましょう。 油分が多いと肌がうるおっているように思えますが油分と水分は別 です。化粧水には一般的に皮脂の分泌を抑える効果もありますよ。 これらのスキンケアに加え、日常生活も見直してみましょう。 特に脂もの、お菓子、インスタント類など高カロリーなものは皮脂の 分泌を促しますのでとりすぎに注意しましょう。また、就寝前にお菓 子を食べたりしないようにしましょう。 また、ストレスがたまったり、睡眠不足になると皮膚の分泌が活発に なり、脂ぎってきますのでその点ご注意ください。 学校でテカリが気になる場合は、水洗いでいいので洗顔し、きれいな タオルやハンカチで押さえるようにして水気を取りましょう。 清潔を保っておかないとニキビ等のトラブルにつながってしまいます。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!