■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
奈央 様
2005年6月20日

こんにちは。
最近シミが目立ち始めました・・。
そうしたら消していけますか?? そういう処置をずればきえていくのでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
シミは紫外線や外的刺激からお肌を守るためにメラニン色素が角質層に
沈着している状態です。お肌はデリケートですのでむやみに刺激を与え
ないようにしましょう。
これからはこすったりしてお肌に刺激を与えることはしないようにして、
お肌にしっかり水分を与えてうるおいを保ち、お肌の新陳代謝を活性化
させることがまず大切です。
そして、日ごろのスキンケアに加え、日常生活にも気をつけましょう。
紫外線を浴びすぎたり、偏食したり、夜更かしなどで新陳代謝を鈍く
することもシミを目立たせる原因といわれています。
お肌のトラブルを改善するためには日常生活を改善することも大切な
要素となります。
あき 様
2005年6月20日

はじめまして。私は化粧のノリが最近よくないのですが、どうすれば化粧のノリが簡単によくなるのでしょうか?会社の周りの人も化粧のノリがよくないようです。教えて下さい。
スキンケアカウンセラーからの回答
化粧のノリ、ファンデーションのノリがうまくいかない、うまく仕上が
らないという原因はいろいろありますが、まずしっかりとした素肌
作りをおすすめします。
キメの整った明るいうるおった素肌は化粧下地など使わなくとも
ファンデーションはキレイにノリ、仕上がりも美しくなります。
キメが粗い肌、荒れた肌、あるいは皮脂の多い肌、毛穴が目立つ
肌、これらの肌の方はどうしても化粧下地などを使ってしまうと思
いますが、しっかりした土台を作っている方にはかないませんよね。
また、室内でのお仕事でしたらエアコンで肌が乾燥し、化粧のノリ
が悪くなることもあります。まず、素肌をうるおった状態に保つことを
こころがけましょう。
まりも 様
2005年6月18日

はじめまして。二十歳の女です。前々から目の下のくまが気になって仕方ないです。くまにも二種類あるみたいなんですが、自分はどのタイプのくまなのかということもわかりません。なんとかくまを治したいんですがどうすればいいでしょうか??
皮膚科に行ってみたらいいんでしょうか?どうかお返事お願いします。。人からも言われるぐらい本当にひどくてなやんでいます。おねがいします!!
スキンケアカウンセラーからの回答
目のクマについては掲示板で回答させていただいているとおり、年齢
性別に関係なく、ダイエットやパソコン及び携帯メールの長時間使用、
高度な空調監理などで目の下の循環が悪くなり、血行不良・水分の
滞留などによりお悩みの方が増えています。
また、クマについては生活習慣や遺伝的要素などが関係していると言わ
れていて、お化粧でなくすことはなかなか難しいと言わざるをえません。
原因も種々考えられると言われており、季節の変化や疲労、精神的な
ストレスなどもその一つの要因だと考えられています。
しかし、状態を少しでも改善させることは可能です。まず生活習慣を見
しましょう。必ずその日の内に就寝し少なくても8時間くらいの睡眠は
とりましょう。
遺伝的に血行が悪い場合は、お顔だけでなく体全体の問題であることが
多いですから、体全体の血行と新陳代謝が盛んになるような運動を心が
けてください。
また、入浴では十分に「芯から」温まる事が大切です。下半身だけをお湯
の中に入れ、汗がでてくるくらいゆっくりと下半身浴などを行うと新陳代謝、
血行も促進されます。
気にすることによって必要以上にクマが目立っているのではと思ってくる
ことがあります。すぐに改善とは行きにくいですので軽い気持ちになりケア
に取り組みましょう。
お肌に優しいケアはもちろん、バランスのとれた食生活、睡眠、ストレスを
ためないなどもお肌を改善するために大切な要素となります。生活リズムが
乱れると、お肌はますます老化してクマになりやすい状況を作ることとなり
ますのでご注意ください。
(;o;) 様
2005年6月17日

こんにちは。中2の女です。
私もニキビがすごーくきになります。小学校の時よりは、だいぶましになったのですが。癖でつぶしてしまって、白い膿みたいなものをだしてしまい、時々は血もでちゃいます・・・。
ざっとQ&Aをみましたが、絶対よくないそうで、今後は気をつけようと思います。でも、それでニキビ跡みたいなのができちゃって・・・。もう治らないんでしょうか?
あと、洗顔は純石鹸主成分のアルカリ性がいいとゆうことですが、よく洗顔で「ニキビに効く!」とかあるじゃないですか?そうゆうのは、よくないんですか?
それと、頬の毛穴の開きも気になります。そこに黒い物がたまって、とっても目立ちます。お風呂上がりなんかは、目立たないんですが・・・。
ほかにも、目の下の部分とか鼻のすぐ横の部分とかに、すごいぶつぶつができます。ニキビとかできものじゃなくって、ただ単に、本当にちっちゃいぶつぶつなんです。これは、友達とかもみんなあるんですが・・・。これは、治らないものなんですか?
こうゆうのは、だいたい何ヶ月くらいで治るものなんでしょうか。やっぱり1年くらいはかかってしまうんでしょうか?教えてください
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビやニキビ痕、毛穴の開きでお悩みのようですが、ご相談内容から
洗顔がうまくいっていないことが考えられます。
ニキビ用化粧品については脱脂力が強くなるように作られているのが
一般的なためお肌に負担がかかりすぎることがあるようです。そういった
意味からも特にニキビ用化粧品にこだわる必要はないと思います。
ニキビは食生活や睡眠、消化器系の状態、ストレスやホルモンバランス、
化粧品やスキンケアなどいろいろな原因が絡み合い原因となっています
が、化膿する原因はほとんどがアクネ菌とか雑菌です。
アミノ酸系の弱酸性などの洗顔料で雑菌が落としきれていないでニキビ
につながっていることが多いですよ。日本の水では純石鹸など弱アルカ
リ性のものが泡立ちがよく、うまく汚れもおちます。
目の下や鼻の横の部分のぶつぶつは皮脂がうまくおちていないことに
よって湿疹がでていることも考えられます。
また、髪や手などについている雑菌が肌にあたって、にきびにつながっ
ているというケースもありますので注意してくださいね。
ニキビが赤く炎症を起こしている場合、やさしく洗浄し、洗顔後のケアを
しっかりしたほうがいいです。
特に炎症を抑えるためにローションには消炎効果のある成分が配合され
ているものを使用しましょう。
でも、ニキビケアで一番大切なのは洗顔です。やさしい洗顔をこころがけ
てくださいね。ニキビができやすようですのでケアについて再度見直して
みてはいかがでしょう。もちろん、食生活やストレスなどにも注意しましょう。
同年代の方なら必ず何かしらお肌のお悩みをお持ちです。「わたしだけじゃ
ない」といった軽い気持ちも大切です。
ゆか 様
2005年6月17日

こんにちは。私の肌の悩みは何と言っても小鼻のブツブツです。思春期の頃、鼻の脂がすごくって、爪でポリポリしてたんです。そうしたら毛穴が開いてしまったらしく、今では見るも無残なことになっているんです。マメに鼻パックで取ったりしてるのですが、大きい粒になった脂がたくさん取れます。引き締めるため、冷たくした化粧水でパッティングしてるのですが、とてもそんなことじゃ追いつかない状況なのです。元の通りには戻らないかもしれないのですが、目立たなくする方法とかありましたら是非教えていただきたいと思います。かなり切実な問題となっております。よろしくお願いいたします。
スキンケアカウンセラーからの回答
爪でポリポリしたり、毛穴パックをして、毛穴が開いてしまっている
ということですが、鼻のまわりのお肌が硬くなっていませんか?
お肌はいろいろなことをして刺激を与え続けると角質層が肥厚し
だんだん硬くなってきます。
毛穴が広がってその周りが他の部分より硬い感じがするようなら
ば、まず、その部分を柔らかくするお手入れをしていくといいと思い
ますよ。
鼻の毛穴は深く、また皮脂の分泌が多いと、皮脂が毛穴につまっ
たまま硬くなって「角栓」になってしまいますが、鼻の肌自体が
硬いと汚れなどがつまりやすくなります。
お肌をやわらかくするには、やさしい洗顔を行い、洗顔後はオイルを
含まないローションをたっぷりつけて軽くマッサージをするようにする
といいですよ。ただ、あまり刺激を与えすぎたり、長くしたりしないで
下さい。
そして、オイルフリーの保湿用の美容液(コラーゲンなどそれ自体が
水分を保持しているもの)をつけお肌の状態を整えましょう。
それから、毛穴パックなどで取ろうとしても全部はとれませんよ。
毛穴パックで取るには、まわりの角質をはぎ取るくらいの力が必要に
なります。
逆に肌に負担となり、かさかさしたり敏感肌になりやすくトライブルを
引き起こす悪循環になりやすいですので刺激の強いケアはおすすめ
できません。
無理矢理取るのではなく、お肌がやわらかくなり皮脂が詰まりにくく
なるスキンケアを続けましょう。
また、水分と油分のバランスが崩れていることも毛穴の目立ちや毛穴
のつまりにつながっています。根本的な解決にはそれなりの時間が
必要ですが、お肌に負担をかけない洗顔を中心にオイルフリーの化
粧品でやさしいケアを続けて頂くのが最も良いと思います。