お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン くず 様

2005年6月22日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして。高3の女です。
私の悩みは顔の色と首の色が全然違うということです。
首のほうが顔に比べて明らかに黒いので、写真に写ったりするとはっきりわかってしまい、悩んでいます。
私はアトピーで時々ステロイドの薬を首に塗ったりしていたのですが、そのことも関係しているんでしょうか?
中学生の頃は全然気にならなかったのですが、最近特に目立ってきたきがします。毎日美白のクリームや日焼け止めなどでケアしていますが、効果はほとんどありません。何かいい方法があれば教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー お肌は炎症が起きたり、かぶれたりすると色素沈着がおきお肌が黒くなり ます。強い炎症の後は、メラニンが真皮に落ちて起こります。 炎症が長期間続くと長期間取れないことがあります。 また、お肌は環境の変化や生活習慣に敏感に反応すると考えられてい ます。いったん狂ったお肌の状態を正常に戻すには少しの時間と根気 強さが必要です。必要以上に神経質にならず、少し軽い気持ちになって ケアを続けることも必要です。 ご相談内容から対処法として、まず水分補給と保湿を正しくおこなうことが 大切だと思います。水分補給をたっぷり行った後、しっかり保湿しましょう。 食生活や睡眠時間にも気を配りましょう。睡眠はお肌の状態を改善させる ために欠かせません、おろそかにしないようにして下さい。 最後に継続することが一番大切なことです。以上に注意してしっかりケアを 行っていけばきっと希望が見えてきますよ。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン とも 様

2005年6月22日

お肌の悩み相談の質問

いつも、洗顔のときは泡でやさしく洗っているのですが、いつもそうしていると、体と同じように顔も垢がたまるんじゃないかと、思ってしまうんですが、顔をこすると洗った後にヒリヒリしたりしてしまいます。やっぱり顔を洗うときは、やさしく洗ったほうがいいんでしょうか?それから、古い角質や垢を肌に負担をかけずにとる方法があったら教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 皮膚をこすると角質層が剥がれ、肌が傷つくため肌荒れ等トラブルを引き 起こしやすくなります。また、個人差はありますが、皮膚の摩擦による 色素沈着(シミ)も生じやすくなります。 特に日本人の肌の角質層の厚さは欧米人より薄くデリケートにできてい ます。今、欧米型の化粧品やスキンケア法が日本に輸入されてトラブルが 多くなっているのも、本来の肌質の違いが大きな要素としてあげられます。 ゴシゴシと肌をこするようにしないと、汚れが落ちないと感じる方はよく いらっしゃいますが、洗顔料をたっぷり泡立てなで洗いすれば必要でない 古い角質や汚れは充分に落ちます。 ご相談内容からお肌がヒリヒリするまで洗顔しているようですが、洗顔で 逆にお肌を敏感にさせないようにご注意ください。 洗顔方法につきましては弊社サイトをご参考くださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン まりコロ 様

2005年6月21日

お肌の悩み相談の質問

それまでは何もしないもよかったのですが、20歳くらいから脂っぽくニキビが
でき始め、吹き出物も出やすく肌質が変わってしまったようです。
ニキビ肌専用の化粧品に変えたり、漢方薬、エステ等、いろいろなことを
してきましたが、あまり効果はなく戦い続けて10年になります。
未だに脂ぽく、毛穴も開いてしまって何をやっても治りません。

最近何を選んだら良いのかわからなくなるほど、様々な化粧品があり、
ケアの仕方についてもたっぷり補うことが必要だというところもあれば、
与え過ぎると肌が自らもっている肌の働きを弱めてしまうので、与え過ぎ
ないのがベストというところもあり、迷ってしまいます。
何か良きアドバイスお願いいたします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 本当に色々な化粧品がありますよね。 お肌に負担をかけない化粧品を選ぶことも大切ですが、正しい スキンケアをすることの方がもっと大切ですよ。間違ったスキン ケアには注意してくださいね。 たとえば、弱酸性などの洗顔料で雑菌が落としきれていなかっ たり、クレンジングをつかってお肌を傷つけていたり、オイルを 含んだ化粧品を使ってトラブルにつながっていたり・・・ お肌のトラブルを改善しお肌の健康を保つには、お肌の力が 最大限に引き出せるように、環境を整え、刺激を与えず守って あげることが大切です。 スキンケアに方法については弊社サイトを参考にしてください。 食事(油分や刺激物、添加物)や睡眠時間、ストレスなど日常 生活にも気をつけて、毎日やさしいケアを続けていくことが キレイなお肌につながっていますよ。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 愛 様

2005年6月21日

お肌の悩み相談の質問

↓で質問した者ですが、洗顔料はここに書いてある記事を読んで
弱アルカリ性の石鹸を使ってます。
化粧水で保湿をしてますが角栓が詰まってるせいで
肌が硬いし、角栓が取れません
油分・糖分は過剰に摂取してません
刺激を与えないように擦ったりもしてません
でも全然良くならないんです。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー たいへんご心配でしょう。 やはりお肌が硬くなっているようですが、角栓ができているからお肌が 硬くなるということではありません。逆に何らかの要因でお肌が硬く なっているため角栓等のトラブルができやすい状態になります。 化粧水のみで保湿をされているようですが、お肌が硬いようですので その上の保湿剤として美容液をご利用ください。 空気の乾燥・紫外線・ほこり・排気ガス…etc。お肌はこのような外的 刺激に毎日さらされています。 美容液によってお肌に皮膜を作りその様々な外的刺激からお肌を守る ことも大切です。 時間はかかりますがしっかりケアしてお肌を守っていきましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 愛 様

2005年6月20日

お肌の悩み相談の質問

頬に硬い角栓があるのですが、
いじると良くないと思い、ここで書いてある通り
泡立てて擦らないよう優しく洗顔するのを何ヶ月か続けていますが
全然良くなりません。保湿もしています。
どうすればよいのでしょうか?
それとアルコールが入った化粧水は刺激が強くて良くないんですか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 角栓が取れないということですが、洗顔料はどのようなものをご利用 でしょうか? 一般的に弱酸性洗顔料はすすぎにくく、洗顔後のしっとり感は洗浄料が 充分落ちていないためだといわれ、ニキビやくすみなどの原因になりま す。日本の水では純石鹸など弱アルカリ性のものが泡立ちがよく、汚れ もよくおちます。 お肌が弱酸性という理由が洗顔料を弱酸性にする根拠になっているよう ですが、洗顔後は充分すすいで洗浄成分がお肌に残ってはいけません。 したがって、洗顔料が酸性である必要はないわけです。 皮脂汚れはしっかり弱アルカリ性の純石鹸成分を主とした洗顔料で落と し、その後弱酸性の化粧水でたっぷり水分補給してお肌を整えるのが 自然でお肌に最もよいと思われます。 また、お鼻の周りは固くなっていませんか? 毛穴が広がってその周りが他の部分より硬い感じがするようならば、 まず、その部分を柔らかくするお手入れをしていくといいですよ。 鼻の毛穴は深く、また皮脂の分泌が多いと、皮脂が毛穴につまった まま硬くなって「角栓」になってしまいますが、鼻の肌自体が硬いと つまりやすいです。 角栓をやわらかくするには、洗顔後、オイルを含まないローションをたっ ぷりつけて軽くマッサージをするようにするといいですよ。ただ、あまり 刺激を与えすぎたり、長くしたりしないで下さい。それから、オイルフリー の保湿用の美容液(コラーゲンなどそれ自体が水分を保持している もの)をつけお肌の状態を整えましょう。 それから、夜更かし、油分・糖分の取りすぎなどにも注意しましょう。 皮脂の分泌を促し角栓などのトラブルにつながりやすくなります。 根本的な解決にはそれなりの時間が必要ですが、日常生活にも気を つけながらお肌に負担をかけない洗顔を中心にオイルフリーの化粧品 でやさしいケアを続けて頂くのが最も良いと思います。 アルコールにつきましては、一般的にお肌から水分を大量に奪う点や 刺激が強すぎる点などが指摘されています。 鉱物油という呼称がありますが、これは石油を分別蒸留させた時に残る もので、ワセリン、パラフィン、アルコールなどがあります。化粧品の原 料に用いると、伸びやすくなじみやすいうえに原料コストがかなり安いた め多くの安価な化粧品に使われています。 また、オイリー肌用としてスーッとした清涼感を与えるためにアルコール 分が多く配合されているものもあり、旧厚生省表示指定成分などお肌 に大きな刺激となるものがありますのでご注意ください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!