■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
由利子 様
2005年6月27日

私は 乾燥肌でまた、鼻の黒にきびと、おでこのニキビが目立つのですが、洗顔のあとに「リフレッシャーローション」を
10プッシュの分量を肌に浸透させ、
その後「コラーゲンエッセンス」2プッシュを「リフレッシャーローション」3プッシュで混ぜて肌に伸ばして使っているのですが このような使い方で 正しいでしょうか?
使い始めて まだ、時間が経っていないので心配になりました。お手数ですが どうぞ、ご回答宜しくお願い致します。
スキンケアカウンセラーからの回答
No.4871で回答させていただいてますとおり、プライマリー商品について
のご質問等はメールまたはお電話にてお問い合せ頂きますよう宜しく
お願い申し上げます。
ちなみにご相談内容から乾燥肌にきびのようですが、乾燥肌の方の場合、
毛穴が開きにくい状態になっています。しかし、皮脂を分泌する能力は
基本的に持っているので、その皮脂が毛穴から出られず、中で詰まって
しまってニキビになってしまうというケースがあります。ごしごし洗っている
だけでは、改善されないのです。
洗顔でお肌を清潔に保つことは持ちろん必要なことですが、化粧水で角質
に水分を補給し、美容液でしっかり保湿して柔らかくみずみずしい肌を保つ
ことも、乾燥肌にきびを改善する第一歩です。
由利子 様
2005年6月27日

プライマリー様で扱っている「UVエッセンス」と
「クレンジングジェル」についての質問です。
まず、「UVエッセンス」ですが
1、紫外線吸収剤は、入っていますか?
以前 なにかの記事で紫外線吸収剤が入っている日焼け止めは
肌に負担をかけると読んだことがあります。
2、塗ったときに 白くなりませんか?
3、「UVエッセンス」は 「ウォッシュパウダー」の2度洗いで落ちますか?
4、コメドができるような成分は入っていませんか?
以前、他社の 日焼け止めを使ったら おでこ前面に にきびができてしまいました。
次に、「クレンジングジェル」についての 質問ですが
1、メイクを落とすとき 肌に負担無く使えますか?
2、毎日のメイク落としに使っても お肌には
問題はありませんか?
3、「クレンジングジェル」でメイクを落としたあと
「ウォッシュパウダー」での 洗顔は 1度洗いで大丈夫ですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
こちらは一般の方向けの相談室でプライマリー商品についてのご説明等は
この掲示板では出来ない決まりになっております。
大変申し訳ありませんがご質問等ございます場合は、直接プライマリー宛て
メールまたはお電話にてお問い合せ頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
商品の特徴、効果的なご利用方法につきましてお伝えいたします。
なお、一般的に日焼け止めがニキビに刺激となりニキビをひどくする場合が
ありますのでご注意ください。
いーちゅら 様
2005年6月27日

最近の暑さで、汗をかくようになったとたん、化粧をしている顔、化粧のない首や耳の後ろなどが痒くてたまりません。
冷房のきいた部屋に入ってしばらくするとおさまるのですが、汗の出ている間中痒くて困ります。
去年までは耳の後ろなどは痒かったけれど、顔までは痒くありませんでした。加齢や、化粧品を変えたことも一因かとも思われますが、化粧をしていない部分も痒いので、対応の仕方など教えていただければありがたく、何とぞ宜しくお願い致します。
みかん 様
2005年6月27日

私はニキビ肌でとっても困っています(泣)
それにニキビを潰したりしたせいで肌がみかんみたいに凸凹になってしまいました(号泣)しかもちょっと運動しただけでも顔が汗だらけでベタベタです(汗)
あるサイトで見たのですが洗顔した後に化粧水ではなく顔に薄くベビーオイルを塗るとニキビが全くなくなるとありました。けどオイリー肌な私にとってオイルを塗るのはちょっと不安なんで相談させてもらいました。お願いしますm(__)m
スキンケアカウンセラーからの回答
ベビーオイルにつきましてはいろいろなものがありますので一概に言えま
せんが、一般的にベビー用の商品は殺菌力の強い成分が使われている
ようです。それがニキビに効果的に働くことがあるかもしれません。
ただ、オイルですのでどうしてもお肌に残りやすくニキビ等のトラブルを
引き起こしがちです。
ニキビはさまざまな原因が絡み合っていますが、根本的な解決にはそれ
なりの時間が必要です。一時的にニキビが改善しても根本から改善でき
ていない場合すぐにニキビは再発します。
ニキビケアの基本は洗顔です。お肌に負担をかけない洗顔を中心に
オイルフリーの化粧品でやさしいケアを続けて頂くのが最も良いと
思います。
辻 様
2005年6月26日

僕は中2の男性ですが、この頃顔にニキビがたくさん出来ています。今は胸や背中にもニキビがたくさん出来てます。これって思春期ですか?あとどういう洗顔料使えばいいんですか?教えてください。。。。。
スキンケアカウンセラーからの回答
思春期は急に皮脂腺が発達しますのでどうしてもアブラっぽくなり、
毛穴に古い角質など汚れがたまりやすく、アクネ菌などの作用に
よってニキビが引きおこされがちです。
また、顔は皮膚が薄く敏感で、汗が汚れを吸着してしまったりして
ニキビができやすいところです。
食生活では、コレを食べるとニキビができやすいというものがあると
思いますのでそれはなるべく控えるようにしてください。
普段の生活では癖で、ニキビをさわったり、その付近をさわったり、
髪が触れたり、洗顔のとき擦ったりといった外部からの刺激がある
と、毛穴がふさがりやすくなりニキビができやすくなります。
また、寝不足になると、皮膚はアブラっぽくなって毛穴に皮脂がた
まり、ニキビが出やすくなります。
しかし、ニキビ対策で一番大切なのは洗顔です。
洗顔のポイントを書きます。毎日繰り返して下さいね。
(1)弱アルカリ性の洗顔料をメレンゲ状に充分泡立てる。弱酸性
の洗顔料は落ちにくいためお肌に残ってしまい、ニキビのも
とになる雑菌の繁殖を促進してしまいます。
(2)お顔に泡をのせる感じで決してこすらない。泡の力で不要な
皮脂や汚れは充分落ちます。こすることによりお顔に傷がつき
雑菌が繁殖しやすくなりまたニキビが出来るという悪循環になります。
(3)充分すすぎます。もう充分と思ってももう1回の感覚で。
お肌に残った洗顔料は、雑菌の繁殖を促しニキビのもとにな
ります。
(4)水気を取るときも、タオルを押しあてるようにして取ります
こすってはいけません。
洗顔料での洗顔は最低1日2回行って下さい。帰宅後はすぐに
洗顔してくださいね。それ以外に洗顔したいときはぬるま湯で
洗顔すると皮脂がよくとれていいですよ。
もちろん表示指定成分の入った化粧品はやめましょうね。
胸や背中もVゾーンといってニキビができやすい部位です。
というのは服を着ているので湿度、温度が高めになりがちで、
そのために雑菌やアクネ菌が増えやすい環境になり、
さらに垢が毛穴をふさぎ、アクネ菌が繁殖するためニキビに
つながりやすいのです。
特に体の洗浄料についてですが、ボディーシャンプーをお使い
でしたらまず止めてみて下さい。ボディーシャンプーは欧米で
開発され日本でも広く使われるようになったのですが、洗浄力が
強すぎることと、洗浄料がお肌に残りやすいという欠点があります。
身体を洗ったあとにヌルとしたり、薄く膜があるように感じる場合は
洗浄料が残っています。これが肌トラブルの原因となります。
体も純石鹸主成分の洗浄剤をお勧めいたします。
また、若いですし、新陳代謝が盛んだと思います。
以上に注意して、しっかりスキンケアしていけばきっと希望が見えて
きますよ。