お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ミナミ 様

2005年8月25日

お肌の悩み相談の質問

生理前になると肌荒れがひどいです。
しかも首のところにもできて、かなり顔もむくみます・・。

正直人相が変わるくらい・・・

化粧ものらなくて、雑誌みたく、ベースがつくれません。

毛穴もカバーできるようにはどうしたらいいでしょうか??この肌はどうしたら?  昔はニキビができても元にもどりましたが、今はニキビ跡が残ってしまします・・・・

よくなる方法はありますか??

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 生理前はホルモンバランスの関係から色々な症状がお肌に現れることが 良くあります。 ご相談内容からニキビ跡もできやすくなっているようですので、スキンケア を再度見直してみてはいかがでしょうか? お肌には種々の要因によってダメージを受けると、これを修復して元に戻そ うとする生理機能(恒常性維持機能)がありますが、今までのスキンケアに よってお肌が敏感になって、お肌を怠けさせていたというわけではありませ んが、生理機能が衰えお肌が弱っていることもあります。 ニキビができにくい肌質にするために根本から素肌環境を整えることをおす すめします。そのためにはスキンケアと日常生活を点検してみましょう。 ニキビ対策や毛穴対策など、弊社サイトをご覧ください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン itjdn 様

2005年8月25日

お肌の悩み相談の質問

私は中3にしてはかなりの美容オタクで、日焼け止めは勿論サプリから基礎化粧品から化粧品から大人と同じような肌の手入れをしています。
基本的にそういうのが好きだからなんですが、『若い頃から肌をいたわりすぎると再生能力(?)が衰える』と聞きました。
それからは、スキンケアは洗顔と化粧水しか使ってないのですが、乳液は使わない方がいいんでしょうか??

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 子供が化粧品を使うとお肌を怠けさせてしまうのでは?とよく言われ ますが、毎日のスキンケアは欠かせませんよね。 一般的に思春期は皮脂の分泌が盛んな年代ですし、お肌も未熟です ので皮脂汚れをしっかり落として清潔を保っておくことが大切です。 ただ、乳液についてはオイリーな方は必要ないと思います。 最近、同様のご質問をたくさん受けております。 ちょうど本日発行のイキイキ素肌マガジンで「子供が大人の化粧品を 使っていいの?」という特集を掲載しておりますのでご覧ください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 18です。 様

2005年8月25日

お肌の悩み相談の質問

思春期ニキビはある程度の時期が来たら治っていくものなのですか?
教えて下さい。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 大人になれば治ると気休めを言う方がいらっしゃいますが、ニキビで お悩みの方は20代でも30代でもいらっしゃいます。しっかりケアす ることが大切だと思います。 思春期はホルモンの分泌の関係でどうしてもアブラっぽくなり、毛穴に 古い角質など汚れがたまりやすく、アクネ菌などの作用によって赤 ニキビが引きおこされがちです。 20代以降は、年齢からいっても成人型ニキビといわれるもので思春 期のニキビと区別されて、化粧品やストレスと関係があるといわれて います。 しかし、ニキビは洗顔と水分補給がうまくいっていないということは 共通しています。 また、旧厚生省表示指定成分やオイルの入った化粧品はやめましょう。 ニキビの原因の1つといわれています。表示指定成分については弊社 サイトを参考にして下さい。 大切なのは、お肌に刺激を与えないようにすることとお肌の環境を整 えてあげることです。 洗顔ではお肌にやさしい純石鹸や純石鹸主成分の洗顔料をしっかり 泡立てなで洗いするといいですよ。また、そのあとは表示指定成分や 刺激の強い添加物の入っていないローションで水分補給してお肌の 環境を整えましょう。 また、スキンケアにはどの栄養素も不足しないようにすることが大事です。 たくさん食べたから皮膚の状態がよくなるということではありません。 バランスのよい食事を心がけましょう。 お肌は環境を整え、優しく守ってあげることで自分自身の力でキレイに なろうとがんばります。すぐにとはいきませんが、正しいお手入れで ニキビはでき方が少しずつ減っていけば、上手く改善している状態です。 お肌に負担をかけない化粧品で環境を整え、お肌の力を引き出していけ ば、これからキレイになっていきますよ。この機会にスキンケアを見直して みてくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン なおこっち 様

2005年8月24日

お肌の悩み相談の質問

10年間ソフィーナを使ってました。今年シミ・くすみが気になって化粧品を代えました。コーセーです。油分も水分も少ないと言われたので、一生懸命ケアをしました。でも肌はニキビができたりで、あまり良くありませんでした。ソフィーナにしたのもその前の資生堂で肌にぶつぶつができたからです。今いろいろ自分に合うものを探しています。日焼け止めを塗ったり、ホワイトニングを塗ると重くなって化粧ののりが悪く化粧品をどれにすればいいかすごく迷ってます。やはり自分でいろいろ行って自分の肌で試すのが一番なのでしょうか

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 化粧品選びの基本はご自身のお肌にあっているかどうか、価格的に 続けられるかどうか、ケアの手順が簡潔で短時間にできるかどうか などがあります。 もちろんお肌の状態が改善されなくてはダメですが。ただし、基礎化粧 品の場合、一定の効果が出るまでには少し時間が必要です。 お肌にダイレクトにつけるスキンケア商品については最低限旧厚生省 表示指定成分が含まれないものをお選びいただき、最初にご利用され る場合はパッチテスト等でお肌に合うかどうかお試しください。 洗顔法などスキンケア法が間違っていてお肌が敏感になっているという ケースもあります。化粧品選びだけでなく、スキンケア法についても見 直してみましょう。 弊社『イキイキ素肌マガジン』2003年4月25日号でもご紹介しております。 どうぞご覧ください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ぇみ 様

2005年8月22日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして。現在10代の学生です。最近ではないんですが、顔中に吹き出物のようなブツブツができて困っています。ニキビかもしれないんですが、額や頬、こめかみ、あごのラインに吹き出物のようなものができてとても困っています。洗顔はちゃんとしているつもりなのですが、なにか日常生活で治さなければならいことがありましたらぜひ教えてください。
それに、吹き出物のようなせいで赤ら顔になってしまいました。頬がすごく赤くなってしまいどうしたら治るでしょうか?
唇にもシミができてとても恥ずかしいです。
なにか保湿方法や治さなければならないことがありましたら教えてください^^お願いします!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 普段の生活では癖で、肌をさわったり、髪が触れたり、洗顔のとき こすったりといった外部からの刺激があると、毛穴がふさがりやすく なりニキビができやすくなります。 無意識のうちに触っていて雑菌が繁殖しニキビにつながっていることも 多いです。夜、寝ているときに触っていることもあります。綿の手袋を して寝るのも1つの手です。 また、シャンプーの香料や指定成分がお顔に残ったりして雑菌が発 生し、ニキビのもとになることもあります。神経質になる必要はありま せんがご注意下さい。 さらに、枕の上に清潔なタオルを引いて寝る。タオルは毎日交換する。 シーツや布団も襟口をタオル等で保護し、できるだけ毎日交換する。 などなど。気をつけるべき点はたくさんあります。 夜更かしや寝不足になると、皮膚はアブラっぽくなって毛穴に皮脂が たまり、ニキビが出やすくなります。 糖分やアルコールは体内で中性脂肪に変えられ皮脂の分泌につな がりますのでとりすぎには注意しましょう。 ニキビは食生活、消化器系の状態、年齢、化粧品、精神状態など 種々な要素が絡み合い原因となっています。何か思い当たることは ないですか? 洗顔料で雑菌が落としきれていなかったり、手でお肌を触って雑菌が ついてニキビにつながっているケースが多いですよ。 特に洗顔では弱酸性のものが増えていますが、これは欧米の化粧品 メーカーの考え方です。洗顔方法等について弊社サイトをご参考ください。 ニキビは表面だけ治しても根本から治さないといつまでも繰り返して しまいます。すぐにというわけにはいきませんが、食生活とスキンケア について見直してお肌に負担をかけないやさしいケアを続けましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!