■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
りんちゃん 様
2006年3月21日

石油系界面活性剤と非石油系界面活性剤はどちらがお肌に負担ではないのでしょうか?どちらも最終的に作った合成界面活性剤が同じなら材料が違ってもその有害性は変わらないんでしょうか?それとも材料が違えば合成物が同じでも有害性は緩和されるんでしょうか?
紫陽花 様
2006年3月21日

化粧水などに界面活性剤が入っている場合、
表示成分にはどんな名前で表示されていますか?
区別がつかずにいつも買う時に迷っています。教えてください。
スキンケアカウンセラーからの回答
界面活性剤とはわかりやすく言うと、油と水を混ぜるものです。そう言った意味では石鹸も界面活性剤だと言えます。ですから界面活性剤全てに問題があるわけではありませんので注意しなければいけないのは、表示指定成分でかつ界面活性剤であるものだと考えてよいでしょう。
表示指定成分で界面活性剤には次のような成分があります。ジステアリルジモニウムクロリド、ステアラルコニウムクロリド、ステアルトリモニウムクロリド、アルキルジアミノエチルグリシン・・・・など。
商品を見て見分けるには、その商品の特徴としてしっとり感を強く感じるように或は持続させるようにオイルを含んでいるものや、そのままずばり成分にオイルが含まれているものです。また、中が見える容器であればそれを振って泡がなかなか消えなければ界面活性剤が使われている可能性が高いと考えてよいでしょう。
ただし、界面活性剤の全てに問題があるわけではありませんのでその点もしっかり抑えて下さい。
アロエ 様
2006年3月20日

初めまして。アロエって言います!!実ゎ今すっごく悩んでることがあるんです(T_T)それゎ角栓;;お風呂で洗顔したあと鏡をみると鼻の辺りに白くプツプツしたのがでるんです。。でもそれゎ取れそうで取れないんです(>_<)それで取れるんじゃないかっていつもゴシゴシしちゃって;;結局あんま取れずで。。でもタオルで拭くと角栓が毛穴で小さく見えなくなって!!汚れがたまりすぎてるのかそこら辺ゎ赤くなってます。それが嫌で嫌でメイクで隠そうかとも思ったのですがメイクゎ肌に負担がかかるとか聞いて。。綺麗にメイクとかもしてみたいのですがこれ以上肌荒れしたくないしどうしたらいいでしょうか??>
スキンケアカウンセラーからの回答
洗顔後に見える「鼻の辺りに白くプツプツしたの」はおそらく皮脂だと思われます。年齢がわかりませんが、皮脂腺の発達する。思春期気から20代までではよく見られる現象です。
無理にとることはお肌に負担になりますのでやめましょう。ほとんどの場合ご本人が感じているほど目立ってもいないし、誰からもわからない程度です。必要以上に神経質ならないようにしましょう。
どうしても気になるようであれば、洗顔の際メイクをされているのであれば、落とさずに蒸しタオルを1分くらいおこない通常のW洗顔をおこないます。次に、気になるところを
重点的に、オリーブオイルでマッサージします。時間をかけてやさしくおこなって下さい。
その後水洗いせずに洗顔料を使って洗顔をおこなうことが重要です。その際オイルはしっかり落としましょう。そして最後に1分ほど蒸しタオルをおこない。化粧水等をご利用下さい。
ただし、蒸しタオルもお肌にそれなりの負担がかかりますので多くても1週間に1回から2回程度にしましょう。
あやや 様
2006年3月20日

はじめまして。22の学生です。
最近、お風呂を入るとかさかさしてしまい、全身粉が吹いている状態なのに、顔はギトギトしていてすごく悩んでいます。クリームを塗ってもかさかさで、むしろ悪化している状態です。。また、唇にリップや口紅をつけると、かさかさしてしまい、もうひどい状態です。
すごく悩んでいます。最近運動をしなくなったことと関係があるのでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
適度な運動は体全身の新陳代謝を促進すると同時にストレスの解消にもなりお肌を健康に保つためにはとても効果的であると考えられています。運動不足がそのままお肌に悪影響を与えている可能性もありますので、その点は再考の余地があると思います。
入浴によりお肌、特に体が乾燥状態になってしまうのは、体を洗う際のボディーソープに原因があることが多いようです。できれば普通の石けんをしっかり泡立てタオルなどは使わずに手でやさしく洗いましょう。
お顔が乾燥しているのは洗顔時に洗顔料を長時間のせすぎることが原因となることがあります。洗顔料をお顔に乗せるのは30秒前後にしましょう。
リップクリームは本来保湿のために使いますがこれを使うことで乾燥するようであれば薬用のリップなどご利用になるのも良いと思います。リップクリームを塗った後手で触ったり、舐めてしまうことによりかえって乾燥を促進させてしまうこともありますのでご注意下さい。
真綾 様
2006年3月20日

毛穴のざらつきについて相談します。
鼻の周り、Tゾーンやあごなど、メイクをしてもその部分はキレイにのらないし、時間が経つとざらざらしてるのが外で見るとすぐわかるので、人に顔を見られるのがイヤです。。。
どうしたらよいでしょうか?
スクラブ入りの洗顔で時々洗ってもすぐにざらつきは戻ってしまうし…。
こすりすぎたせいか、鼻の付け根の辺りは赤くなってしまっています。これをよくする方法も教えていただけたら嬉しいです。
スキンケアカウンセラーからの回答
毛穴が目立ってしまうのはお肌の状態が健康でないことを現していることがよくあります。お肌の健康を取り戻すには少しだけ時間が必要ですがあきらめずに毎日正しいケアを行っていくことが重要です。
お肌ケアの基本は正しく洗顔を行うことから始まります。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
洗顔後は、充分に水分補給を行い、その後の保湿は油分を含んでいない、コラーゲンやヒアルロン酸など本来人の皮膚内にある成分が良いと思います。
また、睡眠はお肌にとってとても重要な位置を占めています。必ずその日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。
次にストレスをためないことや、適度な運動なども欠かせません。こう言ってくるとあれもこれもやらなければならないと思えてきますが、ストレスにならないようご自信ができる範囲で負担にならない程度にはじめてください。